goo blog サービス終了のお知らせ 

a Day for moblog

ゲームとかsk8とかsnowとか酒とかスマホとかガジェットとか。アラ40のおっさんが日常いいたい事を更新していきます。

耐震ジェル

2018-01-21 16:47:23 | Weblog

実家の液晶40インチが、TV台の上にあって地震きたときに怖いので、

こいつを購入した。

昔は、ブルーだったんだけど、今は透明とかあるのね。いいねこれ。

 


壁掛け液晶棚を作ってみたよ。

2015-03-14 18:53:44 | Weblog


子供が大きくなって勉強机を買わなきゃいけないんだけど、
下の子が小学生になった時にあわせて買おうかと思って、上の子のために
リビングに簡易デスクを作ろうとなりました。

んで、まずは液晶をダイニング側の壁にくっつけてしまおうとなり、
考えてたところ、「ディアウォール」という、
2×4の建材を突っ張り棒の様に使える商品を発見!!!
部屋の外壁なので、釘やねじなどは打てないので、これは助かります。


WAKAI ディアウォール 上下パッド 1セットツーバイフォー DWS90 DIY


これね。カインズ問い合わせたら無かったんだけど、島忠にありました。
ネットの方が安いけど、送料考えたら同じくらいなので、買いに行きました。

簡単に慎重に、設計図を適当に書きます。


材料はカットしてくれるので、カインズへ。
2×4は、非常に加工しやすく角も面どりしてあっていいです。
価格も1800mmで348円、3650mmで698円でした。


木材カットも1回50円でやってくれます。
家で切るの面倒だし、まっすぐきるのも大変だしね。

あとは、サンドペーパーと、塗装用のペンキ、バケツ、ハケ、ローラー、サンドペーパーを挟むのを買いました。
液晶が浮いているように見せるために、プラダンの白も買いました。
プラダンって、プラスチック段ボールの略なのかな?1800×900で、698円だったかな。


まずは、240番のサンドペーパーで磨きます。

サンドペーパーを切って、


こんな感じで、両はじを挟んで、使います。これ便利ね。


ひたすら、マンションのベランダで、シコシコ磨きます。。。

磨いたら塗装準備。


新聞紙をたくさん引いて、椅子の間に2×4木材を渡します。


バケツとペンキ、ハケ。
ペンキは屋内でつかうので、匂いが少ないタイプ。カインズブランドのだったかなー
大きさわからなかったので、2kgの1200円くらい。


バケツに出して、ローラーで塗り塗り。二度塗りをするので、一度目は薄めにと書いてあったのでその通りに。


全部塗り終わって、2時間待ち。。。


予想どおり、二度塗り終わったころには、もう夜でしたよwww


外は寒いので中にはいって、枠組み。さすがにインパクトはうるさかったので慎重にやりました。



先に枠を取り付け後の完成写真。


上と下の棚は、プラダンをつける枠と小物を置けるようにしました。
スピーカーや間接照明とか置いてもいいかも。
下の棚には、PS3とか無線LAN、コンセントなどを隠します。



設計図どおりの位置に横板を取り付けて行く。L字の金具をインパクトでとめていく。


液晶の後ろはこんな感じ。これは、もともとIKEAで昔買ったTVボードについてた金具を再利用しましたので、
お金がかからず。普通に買うと6000円くらいするみたいね。
上側にひっかけて、下側は抑えてるだけ。なので、下側は動かすことができます。


コンセント使いたかったので、ぎりぎりの寸法。なんとなくうまくいきました。


ディアウォール使った上側はこんな感じ。




プラダンを採寸どおりにカット。
上と下にわける。



プラダンは、白のマジックテープで付いてます。
軽いからこれで十分とりつけられます。
方向間違えないように、メモもかいといた。
これを付けることにより、後ろのケーブル配線が見えない様にしたのでスッキリ見えます。



てなわけで、なんとか週末の土曜に買い物、日曜日に製作という2日間で仕上げました。
まだ、ケーブル処理とかできてないけど、意外とうまくいきました。

プラダンと壁の色が違いって浮くかなぁという心配がありましたが、
あまり気にならなかった。
おそらく照明が暖色だからかな。

気を付けた点は、
色。壁との色が違いすぎないように。
位置。手前にダイニングテーブルがあるので、座ってても見える位置。


というわけで、理想の(?)うちの間取り寸法専用の壁掛け液晶棚ができあがりました。
これで材料費すべてで7000円くらい。
作業は、塗装とインパクトでネジこみだけ。安くあがってよかったよかった。



次回はリビング側の子供らの勉強デスクに挑戦予定!



ほっておいたblog再開

2011-12-01 01:40:09 | Weblog
一年ぶりくらいか。

事件があってから、ほっておいたけど、
もっかい始めようかと思う。

アメブロで始めようか悩む。
なんだか、ストライダーやってるひと多いしね。

ストライダーやってる人じゃなくて、ママブロガーが多いのかなw

ひとまずここに戻ってこようかな。


今日は、年賀状用のプリンターを買ったので

セットアップ。
無線LAN付きのを買ったから、違う部屋で使えるから
子供いる人とか便利だよね。PCのそばに置かなくていいし。

新しくDVDドライブも買った。

やすいねーライトオン?韓国のメーカーで2200円ポイント10%
やっとうちのPCがSATA接続のみになった。
SATAケーブル、AKIBAヨドの店員に聞いて、「入ってない」って確認したのに、
入ってたよ・・・汗
おいおい。うそついちゃーいかんよ。

そんな、寒い夜。

とーまが咳き込んで嘔吐したのは昨日。
今日は帰りが遅かったから、その後の話を聞いてない。
大丈夫だったのかな・・・

【大剣】聴覚保護5火属性強化9用

2011-02-19 17:19:28 | Weblog
耳栓で、火属性弱点が
アマツ、ボルボロス、ボルボ亜種、アグナ亜種、ベリオ、
一応、ナルガ、ナルガ亜種、

耳栓いらず
ロアル、ロアル亜種、ウルクスス、アオアシラ、どすジャギ、ドスバギ


■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [266→368]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:アカムトサクイマキ [2]
胴装備:ディアブロSメイル [2]
腕装備:アカムトサクンペ [3]
腰装備:ディアブロSコイル [2]
足装備:アカムトケマル [1]
お守り:龍の護石(聴覚保護+5,火属性攻撃+9) [0]
装飾品:重撃珠【3】、重撃珠【1】、抜刀珠【2】×2、速納珠【2】、速納珠【1】
耐性値:火[17] 水[-3] 氷[2] 雷[-10] 龍[-16] 計[-10]

抜刀術【技】
破壊王
火属性攻撃強化+2
納刀術
耳栓
-------------------------------

■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [254→359]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ハプルSキャップ [3]
胴装備:ディアブロSメイル [2]
腕装備:アカムトサクンペ [3]
腰装備:ディアブロSコイル [2]
足装備:アカムトケマル [1]
お守り:龍の護石(聴覚保護+5,火属性攻撃+9) [0]
装飾品:防音珠【1】、抜刀珠【2】×2、攻撃珠【3】×2、速納珠【1】
耐性値:火[16] 水[-2] 氷[-4] 雷[-9] 龍[-12] 計[-11]

攻撃力UP【小】
抜刀術【技】
火属性攻撃強化+2
納刀術
耳栓
-------------------------------

心眼はいらないかなー

■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [240→346]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:ディアブロSメイル [2]
腕装備:アカムトサクンペ [3]
腰装備:ディアブロSコイル [2]
足装備:アカムトケマル [1]
お守り:龍の護石(聴覚保護+5,火属性攻撃+9) [0]
装飾品:防音珠【1】、抜刀珠【2】×2、速納珠【2】、速納珠【1】
耐性値:火[12] 水[-2] 氷[-2] 雷[-8] 龍[-12] 計[-12]

心眼
抜刀術【技】
火属性攻撃強化+2
納刀術
耳栓
-------------------------------

スロ2必要。

■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [268→378]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:スカルSフェイス [胴系統複製]
胴装備:ディアブロSメイル [2]
腕装備:レックスUアーム [2]
腰装備:レックスUフォールド [3]
足装備:アカムトケマル [1]
お守り:龍の護石(聴覚保護+5,火属性攻撃+9) [0]
装飾品:抜刀珠【2】(胴)、短縮珠【3】、短縮珠【1】、速納珠【2】×2
耐性値:火[12] 水[-11] 氷[-3] 雷[-10] 龍[-7] 計[-19]

抜刀術【技】
集中
火属性攻撃強化+2
納刀術
耳栓
-------------------------------

初のAIC泊まり

2010-12-14 01:43:50 | Weblog
AICにきて、初の泊まり。
一緒は、年下の先輩。

現在、夜中の1時30分。
最後のコジェネ停止が24時なので

早くでも24時すぎまでは起きてなきゃいけない。

忙しい?
いや、昼の電話番が大変なくらいか。
あとは、作業を覚えるだけかなー覚える事が多すぎて大変かも。
コジェネもすぐに覚えられそうだし。やってることは意外と簡単かも。

記録用紙とPCの画面の内容が違ってたり、
コジェネの警報確認が停止中にやるのが意味がないのでは?
という質問に答えるポイントがおかしかったり。
ISOの意味がわかってなかったり。ISOビルじゃないけど。
ある意味この業界はしったかが多いので、俺もそうだけどちゃんと調べなきゃね。
いろいろ矛盾点があるけど。
どんくらいのつっこみ具合でやったらいいか、まだ調整中。
上の人に食いつかないけど、今いる人たちには、わからないことはどんどん聞いていかないと。



その前に、自衛消防技術認定の勉強しなきゃ。
来月の初めに試験があります。
東京都で防災センターにいる以上は、この資格が必要になるみたいです。
めんどくさっ。

さて、明日は5時半起き。
6時になったら、うるせーベルが鳴るので、その前には起きないと。

おやすみなさい。



今日から

2010-12-01 06:41:02 | Weblog
溜池山王に通勤です。

はい。
初日なんで、久しぶりに堅苦しいスーツ。
ネクタイ装備です。

ワックスも久々に買って頭セットしました。
キャップを被らないでお出掛けなんて、久しぶり。

初めてが多いが、朝イチの電車は八王子から座れた!
ラスト1の席だったから奇跡か?
明日も座れるかな。

ともかく、新生活スタートです。

xperiaに入ってるアプリ一覧

2010-11-25 18:08:54 | Weblog
保存用に。
今度修理だすから自分用メモ

Adown
AK47
Asian-Pron
AutomaticTaskKiller
Autorotate OnOff
BatteryView
Blackmoon AttachSAve Lite
BlowUp(LITE)ゲーム
Bookmarks to SD ドルフィン付属?
Bump
Calendar Pad
City jumpゲーム
Copipe
dolphinBrowser
Dropゲーム
Evernote
e電話帳(アップデートして使えなくなった)
Flash News for Android
FlashLightApp
foursquare
FXcamera
gTasks
Home Manager
Home++
HOT PEPPER
IMoNi
Internal Memory Widget
JOJO Line
KeepScreen
McCoupon
mod.Email for Eclair
mora touch
mora - 音楽ダウンロード
MP3 Download Lite
My docomo checker
Nav Lanucher
NAVI TIME
Nicoro α版
OI File Manager
OpenSudokuゲーム
papijumpゲーム
Photoshop Express
PicSay
PlayNow
QRコードスキャナー
Raziko
ReCoCaガソリン
Ringdroid
RockPlayer
Screebl ライト
SendMap Free
SenkouHanabiゲーム
SFCaveゲーム
Shodo!ゲーム
Shoryukenゲーム
Simeji
SmallPic
Sniperゲーム
spモードメール
TheNewsCafe
ToggleSettings
Traffic
Traffic jamゲーム
twicca
Ustream Broadcaster
Ustream Viewer Beta
Usteram Launcher
Wosim
Youplayer
Zimly
zombie,Run!ゲーム
お買い物サーチ
かけ~ぼ
ぐるなび
はてなログイン管理
アストロ
カオ帳
カベロイド
ガススタ!
キャンペーンナビ
クーポンマップ
コールW Free
シンプルQRコード
セカイカメラ
バスを停めろ!
マップ
マップ
メールW Free
モノリス
ヤフオク
ロイダーウィジェット
乗換案内
圏外着信お知らせツール
待ちぴったん
手帳の付録
東京アメッシュ
渋滞ナビ
渋滞状況
画面メモ
立ち飲みゲーム
郵便番号検索
音声検索
ウェザーニュースタッチ
トイレアプリ