goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪

懸命に生きようと頑張ってくれてありがとう
2000年生まれのハッピーとの日々。
2022年8月 22歳で虹の橋へ

旭川 大雪のあと屋根はこんな雪庇(せっぴ)に!

2018年02月28日 | 猫がいる生活

明日から三月というのに真冬のような旭川
今朝は氷点下19.7度。最高気温氷点下2.1度の真冬日に。
今年に入って記憶にないほどの積雪で
庭の雪山はどんどん高くなってしまいました。


“雪かき”というより“雪あげ”といった感じなんです。

さて、屋根の雪庇(せっぴ)はどうなっているでしょう



 少しずつ屋根に降り積もった雪が
 庇(ひさし)のように下がってきて大きくなってきてます。
 このうえ雪がふると、もっと大きく垂れていき
 気温の変化で落下しては危険!

nikukiu雪庇(せっぴ)とは
        屋根の風下にできる庇状の雪の塊のこと



 屋根の雪庇は業者さんに落としてもらいました。
 ほっとしたのもつかの間
 ここ連日の雪でまた積もってきてるんです。


 屋根の雪庇、雪下ろし作業の時間には、
 ハッピーはどうしていたでしょう。
 ハッピーも一緒に心配してくれていたんです(=^・^=)

 
 普段の生活音とは違う音がしても、
 気にすることもなく不思議そうにしてただけでした。
  
 こちらは散歩コースで見かけたお宅ですが…


 風雪の状態により、雪庇は成長しているようです。

 道路は、どこも見通しが悪く危険な状態です。


 生活道路脇の雪山は高くなっていますし…



 もう少しで道路標識に届きそうな雪

 明日からの最高気温はプラス気温が続くそうなので
 この雪も、あっという間に小さくなると思います。

 待ち遠しいな~♪春の日差し♪


nikukiu旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
2月28日最高-2.1度 最低-19.7度 晴れ
2月27日最高-2.5度 最低-17.6度 晴れ
2月26日最高-2.9度 最低- 8.6度 雪・晴
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハッピーもカーリングの応援... | トップ | 上川神社頓宮の「招き猫おみ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴーちゃん)
2018-03-02 14:16:43
ぼたんさん ハッピーちゃん こんにちは(*^v^*) ぼたんさんの所の天候は大丈夫ですか?雪がこれ以上酷くならないといいのですが、、。 ぼたんさんもハッピーちゃんも気を付けて下さいね。 オリンピックはハラハラドキドキの毎日でした!カーリングやジャンプや北海道の選手のみなさんが大活躍でしたね! あっというまに もう3月 こちらは少し春めいてきました。ぼたんさんの所も もう少しですね!
返信する
Unknown (ぼたん)
2018-03-11 22:21:07
ぴーちゃん、こんばんは(⌒-⌒)
いつもお気にかけていただきありがとうございます。
旭川は気温の差が大きく雨が降り落ち着かない天気です。
路面凍結での転倒がこわいので歩幅を小さく
歩いていたのですが、転んでしまいました (>_<)

昨日は、久しぶりに青空になりましたので
近くの神社さんに参拝し「招き猫おみくじ」を
いただいてまいりました(^^)/

寅ちゃんと栗ちゃんは春の日差しのなか
ふたりして元気に遊んでいるのでしょうか(=^・^=)
こちらは積雪が多く、現在も冬景色のままですが
ハッピーもガラス越しでもまったりさせてあげたいです。

色々あって…お返事が遅くなってしまいました。ごめんなさい
これに懲りずにお立ち寄りいただけると嬉しいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

猫がいる生活」カテゴリの最新記事