ちょいとお天気が崩れがちな一日
しかもわんママ、くしゃみ連発しております
そう、この時期がとうとうやってきたのか
花粉でっす
年によって、出たり出なかったりするわんママの花粉症。
今年はどうだろう~~?
軽くありますように
さてさて、何やらマリーさんと亜梨子ちゃんがまた・・・
お鼻の上におやつをのせ、ウエィト(待て)をかけると・・・
一時間でも二時間でもこのままの状態のマリーちゃん
それを亜梨子はしっかり見ています
二人はよく喋っとるね~~
亜梨子も練習するべか?
どやろね
マリーさん、お顔が・・・・
亜梨子・・フォローはないんかよ(あっさりしとんなぁ
)
その日の夜中↓
マリーちゃん・・・
どれだけ長生きしなあかんねん
ごめん、小麦。
ママもフォローができませっん!!
いつも辛口なマリーさんですが、決して小麦さんと仲が悪いわけではございません。
ただ、同じボーダーコリーと思われたくないだけでございます(えっ?)
マリーの裏の顔を見た方どうぞ、愛のポチ
ポチ
ポチっを3クリックお願い致します
また一つ増えてご面倒ですが、どうぞ宜しくお願いします
今朝・・起きてきたら
お年玉にマリーに買ってあげたくまさんの顔が・・
http://blog.goo.ne.jp/wanwanwan-8/d/20070105
1月5日号 お年玉☆彡
なんだか変
よく見ると・・・・・・
眉毛が生えていた
お食事中の方もいらっしゃると思うので、モザイクをかけさせて頂きましたが、
ウン○の眉毛でございました
誰やねん(怒)
そこでマリーは臭いを嗅ぎ、推理した
うんうん
うんうん
うんうんうん
お見事
怒りに触れたマリーちゃん・・・
ゲシっっ!!
チョロと小麦が仲良く遊んでたおもちゃを見事に回収
マリー・・・それで許すの?
なんと聖母マリアさまのように優しいマリーちゃん
よし、汚れ役は任せとき
ゴーンっっ!!
白目をむく小麦であった
愛のムチを涙で与えたわんママに愛のポチっを宜しくお願いします
我が家のちび達はいつも家でお風呂に入ります
http://blog.goo.ne.jp/wanwanwan-8/d/2006110211月2日号 お風呂☆彡
ただ・・・・ボーダーコリーチームの毛の生え変わる時期はちょいと特別
小麦さんはまだ赤ちゃん毛から大人の毛に生え変わってる時期で、抜け毛もあまりないのですが、マリーちゃんは今夏毛がすんごい勢いで冬毛に生え変わっております
これは一度プロの手に任せようと、オッターテイルさんへトリミングに出しました
お散歩だと思ってご機嫌マリー
ププっ^m^
え?マリー一人だけってか?
いいえ~
トリミングはしないけど、付き添いが1ちび
プリンくんです
自己主張のあまりないプリンくんは、車に乗って最初の体制がこうだと、最後までこのまんま なんで???
どう?あたしの尻圧
その体勢苦しいやろな~(笑)
マリーのお尻に潰されてまっせ~プリンさん
・・・・・そして~・・・・・・
ぎゅうぅぅ~
そのまま・・・寝る・・・
これまたなんで~???
マリーちゃんを預け、カフェで待ってることにしました
そのプリンくんの様子はまた後日・・・
今日はマリーが主役なのよね~
いつもお利口なマリーちゃん小麦さんとは違って、悪い事は絶対と言っていい程しません
またフリスビーなんぞをしてるところをして行きたいと思っていま~す
綺麗になったかな?
おりぼんもクリスマスバージョン
いつも男の子に間違われるマリーちんですが、
これでめちゃめちゃ女の子になったじょ~~
可愛くなったね~~~
今日もキラキラの笑顔を見せてくれるマリーちゃんでしたぁ
先日こたんの去勢についてお話しましたが、今日はマリーの避妊について
マリーはもう8歳です。
なぜ今になっちゃったのか・・・
パパがマリーの赤ちゃんを見たかったこともあるし、色んな理由がありますが・・
わんママとしては、自然のものを・・・
とついつい思ってしまいます
こたんと
不幸なワン達が増えない為に・・
避妊によって様々な病気も防げる・・・
ワンのストレスも減る・・・
そう、プラスになることがいっぱいあります
動物病院でも避妊、去勢をお勧めする時代。
こう考えていくと、ワンにとってとてもいいことなんですよね
ただ・・・
簡単に考え、平然としていていいものか?
疑問に思うわんママです
去勢、避妊は当たり前になってきた最近ですが、やっぱりことの重大さも考えてからにしたほうが・・・と思うのです。
生理で汚れるのがいやだから。足あげておしっこするのがいやだから。
人間本位で手術するのは、抵抗があるわんママです。
あくまでもワンのことを考えて・・・
賛否両論はありますし、理想の話になってしまいますが、そう考えたいのです
わが子にメスを入れる・・・
本人は当然痛い。恐い・・・
手術に伴うリスクもある・・・
プラスになるからと、安易には考えたくないものです
だから・・・
朝から心配・心配・心配・・・・・・・
痛かったね・・・
頑張ったね・・・
・・ごめんね・・・・
と思わずにはいられないわんママです
手術後、足取りもヨタヨタだったマリー・・
やっぱり堪えたんですよね
帰ってきて少し元気になり、ごはんをパクパク食べる姿に涙がホロリ
無事でほんとよかった・・・
いつも笑ってるマリー
この笑顔をいつまでも見守って行きたい・・
マリーとの時間をもっともっと大切にしたいと改めて実感した日でした
最後はマリーちゃんの動画でお楽しみ下さい
ウエ~イト!!OK!!!パクっっです
<a href="http://f.flvmaker.com/mc.php?id=HuHOZg.BXhMULHK_GXIJNlMc_ti65dhlwX3SHaCqQlarJK8YY_UWppyt8q4y895NUfXaN/m_fMcZ7VIfGLa">動画はこちらへ</a>
我が家にマリーがやってきたのは、今年2月の頃。
パパとわんママが生活を共にするようになってからです。
元々パパが大学生の時に飼ってたのですが、仕事が忙しく、ペットがダメのマンションだった為、山口県の実家に預けられていました。
マリーを大阪に連れてきたいとずっと思っていたパパ。
パパにとっても、マリーは子供なんですよね
二人で相談した結果、マリーは大阪に来ることになりました
最初、わんママの顔を見ようともしなかったマリー。とても主人に忠実な子なんです。
大丈夫かな~、私マリーのいいママになれるかな~?と不安だったものです
実際生活を始めてみて、急激に仲良くなりましたね今じゃ、ママべったりっ子になりました
デブデブの頃のマリー
いや~実際ほんと太ってたんですよ今より4キロもおデブさんでした
ボーダーなのに雑種?って言われるくらい
獣医さんにも太り過ぎと言われ、必死のダイエット開始
ママは頑張りましたよ~!毎日長距離散歩三昧
おかげさまで今はスレンダーマリーに変身しました
ほよ~ん
赤ちゃん亜梨子と
マリーは赤ちゃんに優しいですね今回の3頭の赤ちゃんを見て、偽妊娠してしまうくらい
もちろん他の7ちびとも仲良しです
しかもかなり賢い!!
これにはわんママも脱帽です
わんこってこんなに賢いの?って感動しました
パパ曰く、半虐待的なしつけのおかげとか・・・
ドッグランでごきげん
フリスビーも
キャッチもおてのもんさ
散歩量は涙が出るくらいいります
走っても走ってもまだ足りない
そしてわんママはやせ細っていくのであった・・・
正直ボーダーコリーを飼うなんて、夢にも思ってませんでした。
ペットショップで見かけても素通りしてたくらいですから
でも今はマリーと出会えたことがとても幸せに思います
ねえマリーちゃん、ママはマリーのいいお母さんになれてる?
急に知らないママができてびっくりしたでしょう?あなたはほんとにいい子だから、
パパとママの自慢の子なんだよ
赤ちゃんの時は知らないけど、きっととてもとても可愛い赤ちゃんだったんでしょう
ね
これからも、いっぱーいお散歩して、いっぱーい思い出つくろうね
でも、人間の子供をハーディングしようとするのはやめてね
だ~い好き マリーちゃん
にかっ♡