昨日、ファイナンシャルプランナーの方に今入っている保険の説明をしてもらいました。
保険って入っているから大丈夫っ
と思いがちですが
プロの方に証書を見てもらい、「これこれこんな保険ですね」と詳しく説明してもらうと
え?
って感じでした。
簡単に結論を言うと、無駄にお金を払っている。って事でした。
その割りに、自分に帰ってくるお金は払い込んだ内のほんのすこ~~し。です。
このまま無駄に払い続けるのか?と不安になっちゃいました。
貯蓄型とはいえ、貯蓄になっていない。
銀行に預けた方がいい位だし、ほとんどの特約が10年後には掛け直さないといけない。
すると、掛け金がバーーーーンと上がってくるし、
どんな病気になっているか分らないので
身体的にもリスクが出てくる。(入れない保険が出てくる可能性も)
ほとんどのお客さんがそうなんだそうです。
保険やさんの言うがままに内容がよく分っていないまま契約をして
安心してしまっているけど、いざと言う時になって
その保障では生活が出来ない!って事があるらしいのです
。
自分がどんな保険に入っているか知っていますか?ってよくTVでやってるけど
自分が健康な今はちゃんと考えることがなかったなぁ。
プランナーさんに相談するに当たり、生活費もろもろ書き出して
改めて何にどのくらい使っているのか見直しました。
お金、お金となんだかイヤ~ね~。と思ってちゃんと目を向けてなかった事を
ちゃんと考える機会になってよかったです。
でも、昨夜は数字が頭の中をグルグルして使わない脳味噌を使ったので
疲れちゃいました。

保険って入っているから大丈夫っ

プロの方に証書を見てもらい、「これこれこんな保険ですね」と詳しく説明してもらうと
え?
って感じでした。
簡単に結論を言うと、無駄にお金を払っている。って事でした。
その割りに、自分に帰ってくるお金は払い込んだ内のほんのすこ~~し。です。
このまま無駄に払い続けるのか?と不安になっちゃいました。
貯蓄型とはいえ、貯蓄になっていない。
銀行に預けた方がいい位だし、ほとんどの特約が10年後には掛け直さないといけない。
すると、掛け金がバーーーーンと上がってくるし、
どんな病気になっているか分らないので
身体的にもリスクが出てくる。(入れない保険が出てくる可能性も)
ほとんどのお客さんがそうなんだそうです。
保険やさんの言うがままに内容がよく分っていないまま契約をして
安心してしまっているけど、いざと言う時になって
その保障では生活が出来ない!って事があるらしいのです

自分がどんな保険に入っているか知っていますか?ってよくTVでやってるけど
自分が健康な今はちゃんと考えることがなかったなぁ。

プランナーさんに相談するに当たり、生活費もろもろ書き出して

改めて何にどのくらい使っているのか見直しました。

お金、お金となんだかイヤ~ね~。と思ってちゃんと目を向けてなかった事を
ちゃんと考える機会になってよかったです。

でも、昨夜は数字が頭の中をグルグルして使わない脳味噌を使ったので
疲れちゃいました。
