goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうもワンコあしたもワンコ

犬がメインですが、ちょいちょいニャンコが
出てきます。

謎の毛が伸びてきたのでトリミングへ(笑)

2021-04-24 09:42:42 | その他

顔から謎の毛が生えてきたので、トリミングに行って来ます(笑)

 

トリマーさん曰く、「ダックスはここの毛は伸びないです~」と言って笑います。😅

 

 

早く着いたので放牧。

 

 

乗っていいわけないでしょ😲

 

それは上りエスカレーターなんだから( ̄m ̄〃)プッ

 

 

2時に預けて5時に終了しました。

 

3時間はさすがに疲れたのか、家に着くまで爆睡です。

 

 

家に帰って一眠りして、おやつを食べて充電完了。。😅

 

謎の毛もなくなりました(笑)

 

 

【リンパのはなし】

リンパ系は外敵から侵入する、ウイルスや細菌から身をを守る「防御システム」です。
病原体が体内に侵入すると、リンパ球(攻撃する細胞)が別の免疫細胞とタッグを組んで
外敵から身を守り戦ってくれます。
リンパの流れを良くすれば、免疫力が上がって強い防御ができるというおはなしでした。

 

本日もお越し頂き

ありがとうございます

また来てね~ワン


人気ブログランキング


これだけはやめられない

2021-04-23 05:32:48 | その他

 

今日も朝から良く晴れて、汗ばむような陽気でした~

 

昨日に引き続き夏日かな・・・?

 

30℃超えてないから、夏日とは言わないね!( ̄▽ ̄;)

 

 

一昨日買ってきたばかりのハーブですが、さっそく収穫です。(^▽^;)

 

レモンバームの葉を3枚切って、まずは味見?から。

 

想像していたレモンの味はなし、当然酸味もありません。

 

レモンバームのレモンは、レモンじゃないのかな・・・?

 

ドリンクのアクセントには良いかも。(´ー`*)ウンウン

 

 

ゴロンゴロン・・・これだけはやめられない(笑)

 

服の背中が擦り切れてボロボロだし。(-_-;)

 

 

反ってるね、猫背に効くかな・・・犬でも(笑)

 

ほどほどにエビぞれよ~ゞ(´ε`●) ブハッ

 

 

【リンパのはなし】

 

リンパマッサージ、流しのスタートは、必ず鎖骨から行います。

リンパケアの効果を高めるために、必ず鎖骨下からスタートします。

1 鎖骨に沿って、指で押圧しながらほぐす。

2 指で鎖骨を挟んで、外側から内側に指で滑らす(リンパ流し)

3 わきの下をもみほぐし、押圧しながら腋窩(えきか)リンパ節に流す。

マッサージ効果を出すためには、鎖骨から!というおはなしでした。

 

 

本日もお越し頂き

ありがとうございます

また来てね~ワン

 


人気ブログランキング


害獣が狙ってますよ!

2021-04-22 01:00:36 | その他

 

ハーブだから食べれるけど、犬だからダメ~~( ̄m ̄〃)プッ

 

これからの季節は、花、野菜、などの苗がたくさん店頭に並びますね。

 

見ているだけで癒されます。。(((uдu*)

 

観賞用もいいけど、ハーブならは葉っぱを摘んで

 

料理に使ったり(やんないけど)ドリンクに浮かべたり(ただの水)と

 

楽しさの幅が広がりそうだわ。😓

 

 

ワイルドストロベリー、モヒートミント、レモンバームいずれも多年草です。

 

多年草のハーブを、部屋で育てようとうしたのか謎ですが。(笑)( ̄▽ ̄;)

 

室内で育てるメリットは、虫が付かないのがいいですね。

 

うちの害獣が狙ってるけどね~!!ワンワン

 

 

【リンパのはなし】

 

アゴ先は「オトガイ筋」と言う筋肉で、できています。

梅干しのようなしわができるため、「梅干しわ」とも言います。😲

顔のリンパ液が滞ると、しわになりやすい場所です。

手をグーに握って、アゴ先をやさしくグルグルまわしながら

マッサージすると、しわが目立たなくなります。

 

本日もお越し頂き

ありがとうございます

また来てねワン

 


人気ブログランキング


叫び⁉なにがあったのでしょう(笑)

2021-04-21 00:56:12 | その他

 

虐待じゃないですから~(^▽^;)あはは

 

リンパケアですよ誤解しないでね~(笑)

 

では、鎖骨から流しましょう。

 

グリグリグリ・・・鎖骨ここで合ってるかな(^_^;)

 

 

次は首から肩に沿っていきますよ~

 

肩・・・肩ってここ?😲

 

 

頭が良くなるように、願掛けながらやってみる?

 

おりこうになったら、おちっこ漏らしませんように。( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

本日の「リンパのはなし」はお休みしまーす。汗(>ω<;)クウ~

 

 

本日もお越し頂き

ありがとうございます

また来てね~ワン

 


人気ブログランキング


バランス大事だよね~

2021-04-20 00:34:54 | その他

 

今日の夕方散歩は、30分以上歩いたルイスくんです。

 

そんな時に限って、私は歩きたくなかった。( ̄▽ ̄;)

 

 

いっぱい歩いてカロリー消費したでしょ。

 

補給しないとね!カロリー多めにチャージしよう。😅

 

 

肉巻きホネガム。。😋

 

このあと、さつま芋もあるからね

 

食べすぎ注意だぞ。( ̄m ̄〃)プッ

 

 

【リンパのはなし】

 

自律神経には交感神経と、副交感神経があります。

日中活発に働く活動的な時は、交換神経が優位になっています。

不規則な生活や、ストレス、緊張、体はダメージを受けてるんですね😢

一方、副交感神経が優位になると、脈拍はゆっくりになります。

リラックスすると、体内ではリンパ球が増えて免疫力が上がります

仕事と休息のバランスが大事!というはなしでした。

 

 

本日もお越し頂き

ありがとうございます

また来てね~ワン


人気ブログランキング