goo blog サービス終了のお知らせ 

空はどこまでも

興味の対象は野球,国際情勢,マスコミ,マンガ。

ああ、本当に惜しい「ドラマのだめ」

2006年12月26日 | アニメ・TV・映画
今日職場の仲間と車で移動中(色々雑事があった)ドラマ「のだめ」の話におよび、やっぱ、玉木くんは本当によくやったよね、って言う話になりました。

同僚の父君は音楽の専門家。
家族で観ながら玉木くんの指揮を見て「凄くこの人勉強したね」って言ってたそうです。そしてオーボエの黒木くん。かれも「この人楽器やってたのかね~」
というぐらい上手かったようです。リードのくわえ方が難しいらしく、やってないとすぐには出来ないらしいです。

黒木くんももの凄く勉強したんだね!
きよら役の人も、はじめはボーイングに素人がよくやる(弦に対して弓が垂直に真っ直ぐ引けず、カーブを描いたようになる)ミスをしていましたけど、最終回は全く微動だにしない。上手くなっていました。

ああ!わたしも玉木くんのような指揮者がいたらホールに通います!
千秋様っ
ああ!もったいない!もう終わってしまったなんてぇ~~~~。

ところで、泣きながら指揮は出来るのでしょうか…。ナンテ♪
昔(私は吹奏楽の打楽器担当)戸外で演奏活動しているとき、突風が吹いてきて、顧問の指揮の先生のかつらがピロピロめくれ、金管木管の方々が死にそうになりながらも、必死で演奏を完奏した。ということがありました。
私は楽器か何かの影で見ていなかったのが残念です。

残念…、終わって残念。
車の中でもスペシャルでいいから留学編を!!
とそれぞれの思いをぶちまけました。(笑)