goo blog サービス終了のお知らせ 

空はどこまでも

興味の対象は野球,国際情勢,マスコミ,マンガ。

粘ってほしい~剛力彩芽~

2018年12月28日 | アニメ・TV・映画
私はね~、ファンではないけど剛力彩芽ちゃんの顔が好きなんです。
笑顔もかわいいですよね。

キレイな人は沢山いる芸能界でもキレイだけじゃない魅力が彼女にはあると思うんですよね。

だから、近所のおばちゃんみたいに心配しています(笑)
決して相手が金持ちだから付き合ってるんじゃないと、考えてます。
だってこういうの「ご縁」がないと出会えないし。

もう少し上手く立ち回ると味方だって増えるのになー。
この場合「ずる賢く上手く立ち回る」という意味ではなくて、
人の心の動きっていうのを読むという意味で。
消えてほしくないと思う人です。

私の中では「大物感」があるというか…。
色々批判や悪口言われて大変だけど、その半分は嫉妬からきているものだからしょうがないかなとは思うけど、負けずに頑張ってほしいなぁと思っています。


GSTV 買いにくい!(ジュエリー専門チャンネル)

2018年11月29日 | アニメ・TV・映画
番組としては個性あるMCさんやコメンテーターさん達のお陰で、宝石専門チャンネルなのにツッコミどころが多くて、楽しめるのですが(優ちゃんいなくなって大きい穴があいていますが)

ジュエリー自体も突っ込めるという…。

そんな太いリング「ヤ」のつく人しか買わんやろ

とか、

そんなデコラティブなリング、マダムしか買わんやろ

など、なんか洗練されてない感じがするんですよね~。
私には、変わった形のUFOに見えてしょうがない。

たまに素敵なデザインがあるんですが、それはすぐ売れる。
そんなの少なくて、
「これって欲しがる?」
という疑問が出るデザインがほとんど。

展示会に番組MCも行くことがあって、お客さんに
「もっと華奢なの作ってほしい」
と、よく言われるそうです。

番組を見ていると、自然にジュエリー知識が増えていきますし、自分の人生とは何の関係もない鉱山情報も入ってきて世界が見えて面白い。
また、
価格も安いと思います。(でもそれでも私は躊躇する値段)

もし、私がジュエリーを買うとしたら、安いけどGSTV では買わないかな。

他と比べて、同じ9万円台なら、デコッた石がデカイ指輪より、小振りでもデザインの良い、洗練された上品な指輪を買いたいと思うなー。もちろんシンプルな物もGSTV にはあるけれど、それはどの店でもある一般的なベーシックなものなのでそれは入れない。

また、支払い方法もGSTV は、買いにくい。
他のところなら、銀行振込があったりコンビニ振込もあって便利なのに、カードか代引きしかない。

代引きなら家の者に価格を覚られるリスクがあるし、カードは、支払いが遅いので、なにか予期せぬ出費があった場合、とても困る。
また、受注生産だから、届くまで物によっては2ヶ月かかる。

だから、私は、番組のファンですが、購入者になるのは難しいかな。
…もうすぐボーナスですね(笑)



祝!細かすぎて伝わらないモノマネ選手権

2018年11月22日 | アニメ・TV・映画
今週(土)に「細かすぎ~選手権」が帰ってくる。

去年、最終回を迎えた番組でしたが、多分誰も信じていなかったと思う。

あのモノマネは、まだ知らない世界を見せてくれる…。(笑)

でもその世界を知っている人にとったら、とても嬉しい気分にさせてくれる。

知らない人は、
「えー?ホントにそうなの?」
という好奇心を刺激されて、面白い。

ということで、

誰かGSTVネタをやってくれ~!

釣り専門チャンネルがあったなら、ジュエリー専門チャンネルもあっていいと思う。
例えば
「自分の持ちコーナーが終わったにもかかわらず、しゃしゃり出てき、さんざん宝石とは関係ない話をした後、自分が持ってきたジュエリーの価格を興奮気味に言う仕事大好き辻直樹。」

イケると思うんですが、どうですか?(笑)

QVCでGSTV びっくりの値段

2018年11月13日 | アニメ・TV・映画
仕事から帰って、
なんとなくQVCをつけてると「ブルーダイヤモンドリング」という言葉が入ってきたので
見てみると、なんと値段が3万円台。

しかも18kホワイトゴールドです。

あり得ない値段です。

絶対天然じゃない。
あり得ない(笑)

「色はつけていない」としきりに言っていましたが、
素人感覚で思うところの「色付け」はしてないと思います。

気になって調べてみました。
その品物の事ではありませんが、ざっくりいうと
ダイヤの色を変えるときは、化学的にショックを与えると変わるそうで、それを絵の具みたいに「着色」してないという意味で説明したのなら、嘘は言ってない。

GSTV ですら「トリート」と明示して売っている物を
3万円台?

あまりにもびっくりしたので、記憶にないのですが鑑定書がついてたかな?
鑑定書がつくと余計に3万円だなんて信じられない。
鑑定にも値段はあるので、この分料金に上乗せのはずですが…。

値段ってあってないような物なんですね~。
QVC は、規模でいうとGSTV よりはるかに大きい所だから、安くできるのかもしれません。

とにかく帰宅早々に驚きました。





朝から爆笑GSTV

2018年11月12日 | アニメ・TV・映画
GSTV 11周年感謝祭。
朝から宝飾のプロフェッショナルおっさんズ(失礼)がスタジオに集合し、
ワイワイとやってました。
フォーマルな格好をして。


いつも安くされ過ぎて
「これで終わりです。もう出来ません」と
いうのが定番ですから、今回もそれぞれが、順番に

「勘弁してください云々」
と、苦しい顔で言ってた訳です。
でも
自分の順番が終わればどこ吹く風で後は無責任に
「いいじゃないですかぁー(数増やせよ~)」みたいな感じで
もう"宝飾ガヤ"が出現。
また、くつろいでる風情が笑えました。

ちなみにカピルさんは、人数的にセットに入りきれないため(一説では大柄であるため(笑))でお休み。
だけど誰かがカピルさんの
「(ジュエリーの)数増やせませんから」
という伝言だけはしっかりと伝えていたのがまた笑えた。
みんな苦労してるんだね(笑)

そのなかでも爆笑したのは外国の方の悲鳴です。
何のジュエリー関係者かは分かりませんが、
その人の叫びが凄かった。

GSTV といったら、驚くのは値段しかないんですよ。
素敵なコメンテーター、大久保さん(女性)の値段に驚く
「え?ええ?えー?…えー?」
が私は好きなんですが(私もええ?と言ってしまう)

大久保さんの値段に驚く表情をカメラはは捉えようとしていましたけど、
外国の方の悲鳴がそれより速かった。

「ギャーー!ッ」

って、もうスタジオも爆笑です。
その「ギャーー!」

嘘だろ、こんな値段、儲からへんがなーーー!!
という心の叫びです。(笑)
音、割れてました。
朝から笑わせて頂きました。

悲鳴で思いが伝わることに、人の不思議さを感じました(笑)
もっとおっさんずのガヤガヤを見ていたかったな~。


優ちゃんの最後の番組見たかった…。GSTV

2018年11月11日 | アニメ・TV・映画
もうGSTVブログみたいになっていますが、まだしつこく「優ちゃんロス」から抜けきれず、番組見ても炭酸が抜けた飲み物のように、ボーーッと見てはタメ息が出ています。

残念ながら、優ちゃん最後の放送は見られずに終わりました。
確か夜中だったと思う。
優ちゃんとそれぞれの最後をご一緒されたコメンテーターの方々が涙涙だったらしいですね…。

私が見たのは(金)8時の「GSTV ファン」
川柳なんか詠んでます(笑)
それに優ちゃんがゲストとして出て、最後はこらえきれずに泣いてしまったんですね…。
辻さんよう我慢したな~。
「俺このあと保坂さんとやねん。やりにく~」
分かるわ。どうするんだろ?と心配しました。

そして「GSTV ファン」が終わり、優ちゃんもはけて
次の特集番組になった瞬間、保坂さんの顔が…。

ぶっと吹きました。
なぜなら凄いキメ顔してたから。
あの悲しい後、保坂さんもどうしようかな?と思ったのかもしれません。
私はあまり保坂さんがコメンテーターの時を見たことがなくて、
優ちゃんのあの後は、今から思うと、凄く暑苦しい、いえ、寒々しいほどのギャグを振りまいてましたね…。
最近よく見るけどあれほどではないような気がしてるけど…。

また、
優ちゃんが辞めてしまうに当たって、カピルさん(インドの人で原石買い付けている)
が、
優ちゃんを送り出す気持ちをタンザナイトネックレスを激安価格に表して販売。
しかも優ちゃんの好きなカットで!

な~んて優しい人なんだ!泣く!

見てないけど、きっと優ちゃん感激しただろうな~。

その時用意したタンザナイトネックレスは完売。
ネックレスだからチェーンつき。それで4万しないってどーよ!
小粒じゃないんですよ。

最後の優ちゃんは、ある意味伝説を残したのかもしれません。
最後の番組見てないから辻さんが言ってた事しかで推測するしかないんだけれど、
かなりのジュエリーを売ったらしいです。
バンバン売れたようです。

だよね~!
私だって優ちゃんから買いたかったよ~!
優ちゃんから買った人が羨ましい!

あの人から買いたい

こう思わせる人ってなかなかいないよね!!

スゴいでしょ?

再放送ないのかなぁ?
その回でなくてもいい。
優ちゃんのMCが見たい。

だけど優ちゃんには、新しい世界で頑張って欲しいと思う。
極度の人見知りで、展示会は仏頂面になってしまい早くから呼ばれなくなった(テヘぺろ)と言ってた優ちゃん、どんなことにチャレンジするのかな?

何かでお名前をまた、見ることができればいいな!って思います。
とにかく応援してますから~


優ちゃんロス…。GSTV

2018年11月04日 | アニメ・TV・映画
11月となり、最初の土曜日にGSTVには優ちゃんの姿はなく、
「ホントにいなくなっちゃったんだ…」
という現実を受け、ジュエリーを見ても身が入らない。

優ちゃんのいないGSTVは、生姜のない豚焼きです。

優ちゃんの今後の活躍を心からお祈りしていますが、あの元気な姿が見られないのは、やはりさみしい。

これからどうやってGSTVを楽しめばいいのかと考えることにしました。

私が優ちゃんの次に好きな人は誰だっけ?
と考えると、それは塗野さんだということに気づきました。

正確には、優ちゃん&塗野さんコンビだったんだけど、娘とその父って感じでなごみましたね~。
ああ、でも塗野さん見ると思いだす。きっと。

辻さんはもう定番ですし、大松さんも右に同じ。
そういえば、GSTVで最初にお名前を覚えたのは大松さんだったな~。

今日も番組のなかで、他のMCの方が、優ちゃんのこと話してたよ。
(ーдー)優ちゃんロスはまだまだ続きそうです。
実際にGSTVの視聴回数、減っていました(驚)

映画「宇宙の法」見た

2018年11月03日 | アニメ・TV・映画
不満を言いたい。

ストーリーは、普通に面白かったと思う。
なぜ「思う」なのか。


マゼラン星やその星が滅亡する描写は圧巻。
1つの星が滅びる様は迫力があり、脱出していく大船団を見て、何か切なくなった。
主人公が三億三千年前にタイムリープする場面も、無数のワームホール?が出てきて
初めて見る描き方だなぁと新鮮に感じた。

宇宙の様子や背景などはとても美しかった…。

なのに、

キャラの絵が汚かった!
崩壊レベルですよ!

だから話に集中できず、ずっと
「この絵でアカデミー賞狙うの?」と、もうガッカリ感が半端なかった。
アカデミー狙う本気度が伝わってこず、ため息しか出ませんでした。

ストーリーは、今まで幸福の科学が作ってきた劇場アニメのなかで確かに一番の出来だったと思う。だけど…。はぁ😞💨

使っている声優さんたちの無駄遣いだと思ったなー。
役者は最高なのに、絵が平べったい。
綺麗じゃない。

少しでもアニメの知識があると、本当にキャラの絵の汚さが目立って目立ってたまりません。

また、歌が何であんなに流れるのか…。
思考の邪魔にしかならん!

挿入歌を挟む演出はあるけど5曲も必要かい?

最後の戦いで、主人公が窮地に立たされた後の反撃の場面で、
突然「♪地球に悪が~あーる~かぎり~」と歌が流れる。
そこで私の思考の流れ、ストーリーを追っかけている意識が歌に邪魔され、また、ガッカリ。

まだ、他の信者の人と話してないですが、私はこの考えを言いたくてたまりません。

まあ、だいたい映画が公開される度に文句を言ってるので、いつもの事かと笑ってくれると思います。

前回の「UFO学園の秘密」の時も、タイトルダサすぎ~ってずっと言ってました。
それに対し、バリバリの活動信者さんが「なんとかの"法"」よりまし~(笑顔)って言ってたな~。

今回は「宇宙の法」=(UFO学園の秘密の続き)でしたが大丈夫だったかな(笑)

他の映画祭ではすでに賞は獲っているそうですが、キャラの魅力なくしてヒットはない!ってわかってるんかなぁ?

他は今までで一番良かっただけに、残念でたまりませんでした…。


どうした!!GSTV! (ジュエリー専門チャンネル)

2018年10月27日 | アニメ・TV・映画
夕べの「優ちゃん辞めてしまう」ショック、
略して「優ロス」に突入してしまった私ですが、
(略してないだろというつっこみはご遠慮下さい)

今日の朝からも優ちゃんの見納め…。「(ーдー)優ちゃん、君に幸あれ…」とか、「全くどこの世界でも居てほしい人はいなくなるんだな!」などと思いつつ、(他の出演者の方も面白いですよ!)優ちゃんのMC姿を見てました。

他にみたい番組がないから、そのままMCが代わっても見つづけていたのですが…
目の覚めるような出来事があってビックリしましたよ!

GSTVで驚くことと言ったら価格ぐらいしかありません。


もう!GSTVは男性の味方です!
と街宣車の上からたすき掛けて言いたい!

なんと18kホワイトゴールドペンダントトップのダイヤ、雪の結晶、しかも二連!
その値段が

3万切ってる

ってどゆこと
18kですよ?
ダイヤ使ってるんですよ?
しかも縦に二連繋がっているから、存在感もあり、ニットの上からでも使えるし。
そして、クリスマスに間に合う。

これ、普通の店で買ったら、私の素人考えですが20~30万安くてもすると思う。

ゲストの方がおっしゃってましたが、
「プレゼントして、がっかりされるプレゼントはしたくないですよね」
その通りだと思いました。
そして
MC辻さんいわく、
「これが気に入らないってその場で別れ話に突入ですよね」

…GSTV は、ジュエリー情報とは関係ない話が出るので、初めて見た時は
「ジュエリー専門チャンネルだよね?…」
と困惑(笑)

また、血赤珊瑚のネックレス、ダイヤも付いてる、それも凄い値段でした…。
ネックレスだからチェーンも付いてて18k。それがあんな値段…。
怖くて書けない。
しきりと辻さん、ゲストさんが(出したら)「ダメなやつ」「ダメなやつ」と連呼してました(笑)
辻さんは、前の日に紹介したのでわりと冷静。
ゲストさんが、(希少性に対して)「失礼すぎる値段」と興奮。

いま、デパートとか行って18kなんてないです。あってもちょっと。そしてもうGSTV の価格が私の基準になっているので、「うっそ、この値段で2個買える」と思ってしまうんですよね~。

長くなりましたが、ジュエリー専門チャンネルですが、男性も見るべきと思いましたので、「優ロス」情態ですが記事をアップしました(笑)
まぁ男性のお財布の味方になりますよ!

追記
気になる記事を見つけました。
GSTV 最悪
と、検索するとその記事が見られると思います。
番組は面白いようですが、社員教育がなっていないようです。
単なる言いがかり記事とは違っていますので参考までにどうぞ。







優ちゃん!辞めちゃうの!?GSTV

2018年10月26日 | アニメ・TV・映画
えーっ!私大好きなMCなのに~!

ビックリです!

ジュエリー専門チャンネルのMCは、何人もいますが、こんなに気さくで可愛く、容赦のない、愛に溢れた人はいませんよ~(泣)

えー!もっと炸裂するジュエリー愛を聞きたかった…。
もうね、安くて良いジュエリーが出てくると、
「え?ないの?増やせないの?……そこの、(担当者に)電話して?」
と顎でスタッフを使う真剣な目に、私のハートが撃ち抜かれました。

なんてお客さん思いなんだろうと、注文多数で電話が繋がりにくく、電話で待っている人のために、一生懸命になっているその姿に癒されました。

また、驚いたことに、優ちゃんファンが物凄く多い事が分かりました。
番組で「優ちゃん辞めないで」とか「さみしい」っていうメールがどしどし!
その方々の優ちゃんに対するコメントが、
「わかるぅ~!」
と共感するものばかり。

GSTVは、ジュエリー専門チャンネルなんですが、それだけではいちいち見ませんよ。
魅力的なMCが居てこそですよ。

ああ、優ちゃんロス、どうしよう…。明日から何を楽しみに生きていけばいいのでしょうか…。
優ちゃんはとてもさばさばしていて、カッコかわいいのに、地理が壊滅的だと辻さん(MC)に暴露され、ますます優ちゃんが好きになりました。
優ちゃんの頭の中の地図はスリランカがヨーロッパにあるという。
めっちゃ可愛いんですけど!

そんな優ちゃんにもう会えないなんて…。はぁ…。

でもね、実力がついてくると必然的に環境が変わると言います。
ため息はまだ出てしまいますが、応援したいです。
また、どこかでお姿を拝見出来る日を楽しみにしています!

追記

優ちゃんが涙涙で番組で挨拶した後、保坂さんが出た瞬間爆笑してしまいました。
優ちゃんもメソメソしたくなかったと思うので、その後のゲストとしてはナイスだったと思います。
…しかし、保坂暑苦しいわ~。(呼び捨ててゴメン)





探偵が早すぎる

2018年09月09日 | アニメ・TV・映画
面白いですね~。
(と言ってもまだ1度しか見ていない…。)

初めて見たのは、TSUTAYAの本棚。
ドラマになるのかー、面白そう。
とは思ったものの、探偵役の人や狙われる女の子も知らなかったので、出来が想像できずにそのままになっていました。深夜だし。

ところが、夏休み。
夜中に目が覚めてテレビをつけると、それがやっていたので見ることができました。
探偵も女の子も面白くて、上手だなと、寝ぼけた頭で思いました。

そして、何でこんな面白いの深夜にしかやらないんだ?
とも思いました。

お陰でまだ1回しか見ていない…。

いつかDVDでみようと思います。

GSTVが熱い!(笑)

2018年09月04日 | アニメ・TV・映画
知る人ぞ知る、ジュエリー専門チャンネルてす。

えー、ジュエリ~?
お前も金のかかる女だったのか!

と、思われたかもしれません。
宝石は美しい
すっごく目の保養になります。この頃、朝悩まされている目の炎症(目やに)が気にならなくなるほどです。(なんのことやら…。)

しかも安い!

だがしかし、私がこの番組を見てしまうのは、ジュエリーもさることながら

出演者の濃さ

わざとらしいくらい大げさなインドの人。
値段安すぎてインドの人に「シェー」を教えるMC。
たまに放送事故かと思われるくらいの沈黙。
真珠の価格をGSTVに安くされ過ぎて、いつも困っている(振り?)バイヤー。(多分視聴者から愛されてる)
そして変なお姉っぽい人。
がんばるモデルさん←健気(むちゃぶり止めてあげて)
等々。

とにかく個性ありすぎるMCたちとバイヤー、ゲストに見いってしまう…。
そういえば
命かけてるぐらいエメラルドLOVEのバイヤーがマツコの知らない世界に出てて、嬉しかったな~。
でも最近お姿が見えない…。
鉱山暇なのかな?出なくて。
それとも、余りにもGSTVが安く売りさばくので嫌になったのかな?
GSTV 鬼か!
でも視聴者の味方。

お暇なら一度見てみてください。

因に見るだけで、買ったことはありません。
安くて2万だけど、私はよっぽどの事がないと買えないな~。

高杉くんと細杉くん

2018年06月16日 | アニメ・TV・映画
神木くん扮する高杉くんの濃ゆさが癖になるところを、さらに上行く細杉くん登場で、益々目が離せなくなりました。

二人ともイケメンなのに、あの気持ち悪さが後を引く。
まさに残念男子を見事に演じ(?)早く次が見たいと思わせる。

楽しみです。

アニメ「舟を編む」にがっかり

2017年08月19日 | アニメ・TV・映画
原作を読んだついでにアニメのほうも見てみましたが。

1話をみて、正直がっかりしました。
だからアニメを見ることはないなと。

もう原作の雰囲気が台無し。

そんな予感はあった。実は。

馬締(まじめ)と西岡のキャスティングを見た瞬間、

視聴率がもっと欲しいから人気声優を安易に起用したことが透けて見えて、幻滅…。

原作のイメージと絵のイメージに、声が合ってないのがまるわかりでがっかりしました。

これは担当声優の責任ではなくて、雇う方の問題かと。

馬締も西岡も、声が軽すぎだと思いました。
馬締は、もっと落ち着いた、しかし不器用な感じの、低い声を想像していました。
西岡も、チャラっぽいけど、もう少し柔らかい軟派な「大人の声」だと思って読んでました。

まず、声優の起用でがっかりしたけど、アニメ自体はどうだろうと思って見てみると…

原作の流れ全く無視。
原作にはない、
(腐のつくお嬢さん方の心をつかまんばかりかの)
西岡と馬締の出会いに多くの時間を割かれ、再びがっかり!

私は、原作の、
辞書を作るという作業がどれだけの時間と労力を割くものなのか、という説明が、
編集長を描くことで読み手に納得させる三浦さんの描き方がすきだったし
馬締との出会いもドラマティックだったんですよね~…。

それに関わってのことで
やっぱり、やっぱりですよ?

一番悔しいのが

馬締の非凡さがアニメでは台無しにされたことかなぁ…


原作者の三浦さんは、アニメみたいに西岡と馬締を出会わせてない。
西岡が編集長の辞書編纂向きの人材はいないかという問いに対して、
ただ「知っている」その人は「変わっているらしい」と多くの情報は持ってない。


でも!
わたしにはそれで十分伝わった。

「知っている」などと西岡に言わせることで、風の便りの噂になっているくらい馬締が周りから浮いている姿が見えて、どんな人なのか?
という期待を持ちました。
そうです

期待感!

これ大事じゃありません?

そして、辞書に人生をかけてきたと言ってもおかしくない編集長と、これからそれを引き継ぐ馬締が出会うんです!

ぐっと掴まれるところです。

ところが、アニメでは、西岡と馬締に時間を使っているから
編集長のくだりがない分、2話への「引き」がめっちゃ無い‼



もう、アニメでは色んなことが「がっかり」の連続…
ため息しか出なかった。

やっぱりねぇ…原作大事にすべきなんですよ…
「絶対に」とは必ずしも言えない場合もありますが、少なくても三浦さんの作品に手をかけてはいけなかったんじゃないかな、と。

三浦さんのファンの方達はそう思っただろうな、と感じました。


まぁでも

原作知らなければ、普通のアニメとして楽しんで見られるとは思います。








おそ松さん心の闇が酷すぎて「逆襲のイヤミ」

2016年08月01日 | アニメ・TV・映画
アニマックスで一挙放送してました。

たまたまチャンネルぴこぴこやってたら「おそ松さん」

私がみたのは「逆襲のイヤミ」

よくある主役の座を誰が取るのか、カーレースで決めるという話。

何が面白かったかというと実況です。

そして、キャラが乗ってるマシーンの名前がいちいち笑えた。

今でも思い出し笑いができるのが、だよ~んとデカパンが乗る

フレンズ

今日もバス停で思い出して、クッと笑ってしまった
フレンズて…
フレンズって柄かぁ!?

意外にこの二人が黒くて、イヤミのマシーンに細工したりして、無茶苦茶人相が悪くなるんですね(笑)

実況が
世の中で一番恐ろしいもの、それは本気出したおっさん!!
に笑ってしまった。

ですが、残念ながら面白いと思ったのはそういうところまでで、後半は気持ち悪くなって見られませんでした。
ああいうのブラックユーモアって言うんかな?
ユーモアでも何でもないと思いましたが…。

その他の話もチラッと見たけど、うーん…
感じ悪かったです。

これはファンの人も感じて、そんなところも魅力だと思うけど

闇が半端ない…

絵はポップなんだけど。番組の醸し出す雰囲気が、私には気持ち悪かったー。
やり過ぎ行き過ぎでも底抜けに明るいのはいいけれど、おそ松さんに関しては

ギャグに見せかけた心の闇がパねぇ‼

のわざわざ気持ち悪くなる理由もないから、あまり見ることないと思います。

が!

あのなかで底抜けのバカ十四松だけが心の支えだったので、十四松祭りは見ようかな?と思いました。

リリーフカーに乗ってレースなんて!

それで

レースが何かも分かってないなんて!

しかも

ずっと笑顔

最後はやっぱり意味が分かってないから、球場に行って選手を普通にのせて
「今日の主役はあなたです」なんて言って仕事してるという…
ちなみに車の名前は「ザ・ブルペン」

大好きだ!そんなバカ!!(笑)