goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もご機嫌? Wan!だFull♪

天国の《チャコ》に会いたくて泣いてばかりいた《チャコぼす》と柴犬《あい》は奇跡の出会い!

あいたんと、チャコの思い出を辿る

2009-06-11 | チャコ 想い出
一昨日(9日)のロングお散歩で行った水源地公園。

ここにはチャコとの思い出がたくさん詰まってます。

ブログに初登場したのは、3年前(06年)6月だから
今からちょうど3年前。

チャコはあいたんと違って、人が多い所とかはダメだし
普段の生活の中にない所も怖くて緊張して
いつもしっぽが下がってたよね

川だって・・・



行きなさいって言ってるのに、すぐ戻ろうとするし
やっと歩いたけど、しっぽが




これは、一昨日のあいたん。
初めて来た川で、橋も初めてなのにズンズン進むから
私の方がドキドキだったよ

あんまり勢いよく進むから『落ちないでよ』って
ずっと言ってたんだから。




あいたんが外でしっぽ下げてる所って、今の所見た記憶はないね。
チャコと違って、初めての場所でも全然怖くないんだ~

怖いどころか、川を見ると入りたくなるみたいなんだよね。
今年は川とか海に行ってみようか
あいたん泳げるのかな~?




水源地といえば、忘れられない・・切ない思い出が頭をよぎる・・・


ここにチャコと最後に行ったのは、一昨年の12月初旬。
年賀状の写真を撮りに行ったんだけど
その時私は、遠足気分で楽しみにしていたのに
出がけにチャコが悪さしたから、楽しい気分が一転、重苦しい雰囲気の中
写真撮影が行われました・・・



(チャコ、冬の広場で)

そんな状態だから、良い写真なんて撮れるワケもなく・・

いくらカメラを向けても、チャコは絶対私と目を合わせない・・・



(広場で、私と視線を合わせないチャコ)


私がふくれっ面をしてたから、そんな私の方を見るワケないよね・・・


この時、チャコはロングリードを着けてたけど
いつもロングリードにしても、チャコは私のそばから離れなかったのに
この時はちょっとだけ私のそばから離れて行って・・・


の場所は、だいたいこのアングルだったはず。



なぜか、斜めに撮ってるのも同じ
なんでだろう?

雪が有る無しと、時間が違うからね。
チャコの時は夕方で、もう暗くなってたから。


そして、広場から正面に戻る途中にあるちょっとした橋。
こっちはチャコ



ちょっと不安そうなのが、後姿から伝わってくるね。

一方、これはあいたん



あいたんは、景色を眺める余裕があるって感じ。
将来大物になるのかなぁ・・?



チャコと最後に行った時の事は、今でも後悔してもしきれない。
どうしてあの時、チャコの悪戯を、水に流してあげられなかったんだろう・・
私はダメな飼い主だね。
そんな飼い主の元で、チャコは幸せだったんだろうか・・・?

この思いは一生消えない、辛くて切ない思い出になってます。


だから、今あいたんと後味悪い思い出は二度と作りたくないから
悪い事をしてもその場限りであまり尾を引かないように、って思ってるよ。


チャコが私に足りない所を教えてくれたから
これからは大人な人間になるように頑張るね

チャコ、ありがとう





あいたんと、広場でボール投げをしていた時
なぜだか急に、ふと

「あいたんはボールが大好きだから、いつかあいたんが空に昇る時は
 ボールを入れてあげないと・・・」って思ったら、涙が溢れてきた・・・


その「いつか」が、いつやってくるのかわからないけど・・・
そんな日の事は、今は考えらなないけど・・・
いつか必ずやってくるからね・・・



先週ドッグカフェで友達と話していた時
あいたんが来た時の事を
『チャコに後ろめたいっていうか、悪いような気がして
 最初は心から可愛がってあげられなかった・・・』
って言った時、こらえきれずに涙が溢れてしまって

チャコの事を話していて涙するのはよくある事だけど
この時はね・・チャコじゃなくて初めてあいに対しての涙だった


あいが来た最初の1ヶ月は、ウチにまた犬が来た事を
チャコはどう思ってるだろうとか、そんな事ばかり考えていて
一生懸命あいの世話をしていたけど
心から可愛いとは思えなかったから・・・


そんな時にあいの血統書が届いて、チャコとあいには血縁関係がある事が判って
私はなんてバカだったんだろう・・って猛省。
この1ヶ月を激しく後悔。


だからあいを最初から愛してあげられなかった事が
あいに申し訳なくて・・・


こんなに可愛いかったのにね。



あいたんごめんね

その罪滅ぼしもあって、今、ご飯を頑張ってるのかも・・・


あいたんとは一瞬一瞬の時間を大切にしようって心に誓ってます
ほんの一瞬でも、後悔したくないから。





さてさて。

今日は朝から雨
結構雨足が強いから、これじゃかっぱを着てお散歩に行っても濡れちゃいそう


という事で、あいたんは朝から



どうも雨とか、天気が悪いとぐずぐずなんだよねぇ。
しっぽが下がっちゃってるし。


しかも昨日、ちょっとあいたんの心が傷ついたみたいで
今日は




どうしたものか

今日はこれから私は出かけるっていうのに。



今日はこれからちょっと出かけます
近くなんだけどね。
札幌ドームまで行ってきま~す

あいたん、いい子でお留守番しててね~

この場所から

2009-03-18 | チャコ 想い出
先週ぐらいから、チャコの一周忌の16日が
近くなってくると気が重くて・・・

でも実際の16日より、前の日の15日の方が色々思い出してたかな。

というのは、去年の3月16日は日曜日で
平日とは違った時間の流れがあったから
同じ日曜日の15日の方が感慨深いものがあったような気がしてた。


だから一昨日の16日は、案外気持ちが落ち着いてて
ブログを書くのも、最後の『ありがとう』の所までは全く泣かずに書けたのが
自分でもちょっと意外な感じがしてたし。





昨日、1年前はもうチャコは動いてなかったのか・・・って思ったら
いつもと同じように絶望感に襲われて・・・
今日も1年前の今日の事を思い出してたら途方も無い虚しさを感じて・・・


そんな思いを抱えながら、今日はやっぱり行かなくちゃって思った場所があって
散歩の途中で立ち寄ったけど、色んな事を考えながら歩いてたら
近くなってきた所で、涙が溢れてボロボロ泣きながら歩いて
たどり着いたこの場所。

でも、ここに着いた時は気持ちはすっきりしてたけど。





ここは1年前の今日、チャコを火葬した場所です。



チャコは知らない所に行くのがとっても苦手な子だったから
火葬場に連れて行くのは気が進まなくて
移動火葬車で火葬しました。

それだと家の前で火葬できるから、きっとチャコも安心するはず。

でも実際は、家の前は電線が引っかかってしまってダメだったから
少し離れた所での火葬になったけど
業者さんが選んでくれたのは、偶然にもいつもの散歩コースの中の場所。
家から少し離れちゃったけど、ここならチャコも良く知ってる場所だから
安心して旅立って行ったと思います。




去年の3月16日は、突然の事で本当にショックだった。
悲しくて悲しくて、とにかくショックで
すぐに火葬なんてできる心境じゃなくて、火葬したのは2日後の18日。

チャコが動かなくなってから2日2晩は一睡もせず不眠で
チャコのそばから離れる事ができなかった。
18日の朝が来ると時間が止まって欲しいって思ってた。
まだまだチャコと一緒にいたい。
チャコと離れたくない・・・


出棺は13時の予定だったから
それまではずっとチャコのそばで身体を撫で続けて
ジリジリと迫り来るその時を感じながら最期のお別れ。


チャコの名前の由来となった「茶色い毛」の感触は全然変わらないのに・・・


チャコが嬉しい時、こんな風だったかな?って耳を倒してみたりして・・・


そしてチャコの可愛い肉球。





サロンには行った事がなかったから、毛がボサボサだね・・・
でも体調が悪くなってから塗ってなかった肉球ジェルクリームを塗ったから
柔らかくてプニョプニョの肉球が復活したよ。

チャコの爪は、1回だけ病院で切ってもらった事があったけど
あとは全部私が切ってたから、最期に爪切りも。
冬場はよく伸びるのに、全然伸びてなかったね・・・

この足で色んな所に行って、たくさん歩いたね。
たくさんの思い出ができたね・・・



そして1年前、本当に一番辛かったのはやっぱりこの時かな・・・



(ちょっと衝撃画像なので小さくしておきます)


いや~!
行かないで~!!って心の中で絶叫してた・・・


とうとう私の手の届かない所にチャコが行ってしまう・・・

黙ってじっと見送るなんてできなくて
ボロボロ涙を流しながら、写真を撮ってた。
とうとう本当に最期になったチャコの姿を残しておきたくて・・・




一昨日は、1年前のあの日
何度も何度も外にトイレに行きたがって途中で倒れて・・・とか
最期の瞬間を、思い出すと悲しくて辛い思いが蘇ってきたけど
やっぱり今日の方が辛かった気がする・・・


でも今日は・・・

いつも、チャコの悲しい思い出を思うたび
悲しみと絶望感のどん底に落ちてゆくだけ・・・
そしてそのまま沈んで、這い上がってくるには時間がかかるのに
今日は少し落ちた所で、急にふわっと浮上した気がして
ふと、心から元気が湧いてきた気がした。


そして、ふっと心が軽くなったのを感じた。


それは本当に自然な感じで
この1年、感じた事がなかった新鮮な気持ち。
懐かしい感触。


これが「喪が明ける」っていう事なのかな。
気持ちの整理がつくっていうのは、こういう事なんだ。


別に自分の中で1年経ったら気持ちの整理がつくだろうとか
考えた事なんてなかったのに。

不思議だな~って思いました。








チャコちゃん
私はチャコを失って私は重症のペットロスに陥って
どんなにたくさんの人に励まされても、絶対に乗り越えられないって思ってたのに
『時間』という薬がやっと効き始めたみたいだよ。

時間だけじゃなくて、『あい』という薬が追加処方されたから
その相乗効果なんだね、きっと。







とうとうチャコに触る事ができなくなって1年だね。

チャコを触った時の感触はまだ手が覚えてるよ。
しばらくは写真を見ながら、一瞬でいいから本物のチャコに触りたいって
じっと写真を見つめた事もあったよね。



今でも思い出したら涙は流れるけど
でも、もう大丈夫だよ。

前は止まらなかった涙が
今は止まるようになったから。


そしてあいがそばにいるから、泣いてる暇なんてないしね。





今日、この場所にあいと行って良かった。
それは今日じゃなきゃダメだったって思うし。


今日だったから、長く暗い出口の見えなかったトンネルから
ようやく出口まで来た、そんな気がするから。


そしてあいが来てなかったら・・・
一人で行く勇気はなかったかもしれないね。




1年前、チャコが私の手の届かない所に旅立ってしまったこの場所で
ちょうど1年後の今日
私はあいと、やっと本当の意味で歩き始めたような気がしました。

突然の別れから1年

2009-03-16 | チャコ 想い出
今朝、今日がどんな日か
あいたんに言わなくちゃいけないな・・って思ったら
胸がいっぱいになって・・・
でも深呼吸をしてから
『今日はチャコねぇたんの日なんだよ。
 1年前の今日、チャコねぇたんは・・』ここまで言った時
突然涙がポロっとこぼれました。


チャコの呼吸が止まって、動かなくなったあの日から1年・・・。

長かったような、短かったような
何だかよくわからない1年です。




今日はチャコが好きだった物をたくさん用意しました。

お昼は、納豆うどん。
おやつはバナナパンケーキ ヨーグルト添え。
そして、よく盗み飲みされた牛乳入りコーヒー。




夜は、ブロッコリーとゆで卵。
メインはもちろんサンマ。



チャコちゃん、美味しかった?





チャコの呼吸が止まった1年前の今日の事は
きっとどんなに月日が経っても、忘れられないし涙が溢れるんだろうな・・・





16日前の2月29日に余命半年宣告を受けて
最低でもあと半年は一緒にいられるって思っていたのに
それからわずか16日後の突然の別れは
私にとって、とても辛くて、とにかく信じられなくて。

チャコを抱きしめて、嘘でしょうってただ叫んで
人間は、ものすごく悲しい出来事が突然起こった時って
心が泣いて悲鳴をあげてるのに
涙は流れないものなんだって初めて体感した・・・






チャコが重病だって判明してからの16日間は付きっきりで
夜も、睡眠を摂ってたんじゃなくてただ横になってただけ。
夜中にチャコが寝返りをしたり、水を飲む音でも目を覚ましたし
ふと目覚めた時、チャコが呼吸してるかドキドキしながら見つめてた・・

夜中に急変するんじゃないかとも思ったから、夜が怖くて
夜が来ないで欲しいって思ってた。






食欲不振と元気減退で始まったチャコの体調の変化は
最初、どこの病院に行ってもはっきりした事がわからず、不安がつのるばかりで
チャコの小さな身体に一体何が起こってるのか気が狂いそうになった日々。

私の胸には黒いもやもやしたものがずっとあって
息苦しい感覚がずっと続いて・・・


みんなに『笑顔でね』って言われたけど
笑顔なんてできなかった・・・





でもね、チャコちゃん

そんなチャコとの辛い日々があったから
今、あいがそばにいて自然に笑顔が出る事や
のんびりお散歩したり穏やかな時間を過ごせる事が
どんなに幸せか、しみじみと実感するようになったよ。

美味しい物を食べて、美味しいと感じる事も
本当に幸せな事なんだって思うの。


前はいつもチャコがそばにいる事は
地球に海があるように、当たり前の事で不変の事だと思ってたけど
そうじゃないんだよね。

命には限りがあるんだよね。



チャコはいろんな事を教えてくれたんだね。





最近あいと散歩するようになって
チャコと歩いた道を歩いていると、ふとチャコの姿が目に浮かぶんだよ。
一瞬、チャコも一緒に歩いてるように見えたりして・・・






チャコの呼吸が止まってから、チャコの思い出も全部死んでしまってたけど
あいと歩き出してから、死んでしまってたチャコの思い出が
息を吹き返して、生き返ってきたような気がするの。






そして、楽しかった事も全てが悲しい思い出になってしまってたけど
それも今は、ケンカした夜でさえ
全部懐かしくて微笑ましい思い出に生まれ変わったようにも思えるしね。






やっぱりあいが来てなかったら、私はまだまだ悲しみのどん底で
苦しんでいたと思うけど
チャコが連れてきたあいが、私を救ってくれたんだね。

あいが来なかったら、今私はこんなに元気になってなかったよね。






だからあいとの毎日は、1分1秒を後悔のないように
大切に思って過ごしてるよ。


あとどれだけの時間、一緒に居られるかわからないけど
お別れへのカウントダウンはもう始まっているんだからね・・・




チャコは本当にたくさんの事を教えてくれたね。
笑顔でいられる事がどんなに幸せな事か
そして、毎日何気なく過ごす時間がどんなに大切な事か・・・
まだまだたくさんあるよね。


いろんな事を教えてくれてありがとうねチャコちゃん。


1年前の事を思えば、まだ涙が溢れるけど
でももう後ろは振り返らないで
チャコとの楽しかった思い出を胸に
前を向いてしっかり歩いて行くから安心して見ててね











*チャコの命日を覚えていてくださって
お花を贈ってくださったううさん、junjunさん
そして電話やメールで気遣ったくれた皆さん

涙が出るほど、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました

心より御礼申し上げます。

チャコねぇたんのものはあたしのもの

2009-03-06 | チャコ 想い出
先月、先々月とあいたんに事件が起きたりして書きそびれてたけど
今年になってからチャコのおもちゃ箱の整理をしました。

箱の中にはおもちゃの他に、チャコが使った物とか全部まとめて入ってます。
もう使わない物がほとんどだけど、捨てられない・・・
でもだからと言っていつまでもそのままっていうのはね。
とりあえず、あいたんが使えそうな物は使おうと思って整理することに。

そしたら懐かしい物が出てくる、出てくる



左の着物風のは、2006年の年賀状撮影用に作った「十二単」のつもり
お座りした上半身しか写さないからって、襟元だけ十二単風に作ったんだけど


(05年12月)

やっぱりちょとヘンだった・・・
でも襟元から上だけを切って使ったけどね。

そして最初の写真の右側に写ってる白いタオルは・・・
去年の2月29日に大学病院でエコー検査した時に
お腹の毛を全部刈られちゃったから、お腹が冷えないように
タオルを改良して作った腹巻です。
まだまだ寒い時期なのに、お散歩に行く時お腹丸出しじゃ寒いだろうと思ってね。
でも、いくら工夫をしてもズルズル下がってきちゃって
あんまり意味はなかったけどね

これは、ちょっと悲しい・・思い出・・


まだまだ出てくる
これは




これはチャコが生後3ヶ月でお散歩に行き始めた頃
ちょうど雪解け時期で、道路は雪解け水でドロドロ・・・
それでお腹がべちゃべちゃのドロドロになっちゃうから
「腹巻」を作りました
チャコは腹巻ばっかりだね~



(99年4月)

チャコ生後3ヶ月。
この頃のチャコでもかなりゆるゆるの腹巻だけど
ちょうど同じ頃の生後3ヶ月のあいたんには、もっとゆるゆる
あいたんが二人入ってもまだ余ってそう


そしてこのボール。



これは中にドライフードを入れて蓋を閉めてから
転がしながら遊んでいると、中からドライフードが
一粒ずつ出てくるという知育玩具的なおもちゃ。

チャコが2才の時、チャコと二人暮らしを始めて
第一日目の朝出かけたら、3Fの部屋から
外まではっきり聞こえるぐらいの大音量で泣き続けたチャコ・・・

後ろ髪を引かれたけど、苦情が殺到する事を覚悟して
振り切ってそのまま会社へ・・・
でも一応ペット可マンションだったから特に何も言われなかったけど。
でも一体どれぐらい泣き続けたんだろう・・・?

で、次の日は朝出かける時にご飯をあげて、食べてる時に出かける作戦に。
だから翌日からはもう、私は泣き声は聞いてないけど
本当に泣いてなかったかな?

それで、昼間一人っきりで退屈だろうからと
このボールの中にフードを入れて置いていた思い出のおもちゃ。

でもわざわざ取り寄せしてもらって買ったのに
わずか1ヶ月ぐらいで蓋を齧って壊したから
入れたらすぐに出てくるようのなちゃってね
それでもずっと使ってたけどね。



って、チャコの思い出に浸ってたら・・あれ

チャコのおもちゃが少なくなって・・・



隣の和室でやってたのに、いつの間にかソファの上に勢揃いしてるよ



ちょっとあいたん
勝手に持ってきて遊んじゃって。
チャコねぇたんが、遊んで良いよって言ったの?



おもちゃ一つをとってみても、たくさんの思い出が溢れてるね。
もう何年も前の事だけど、おもちゃやグッズを見るだけで
はっきり思い出せる・・・

やっぱり捨てられないな~・・・


でも中には、チャコがほとんど遊ばなかったおもちゃが多いの。
チャコは神経質な所があって、本当に気に入った物しか遊ばなかったからね。
それがどういう訳か、高いおもちゃ程遊ばなくて
よく遊んだおもちゃは100円ショップの物ばかり
だから100円のおもちゃばっかりだったんだよね。
親思いの優しい子だね・・・


そして、そのチャコが遊ばなかったおもちゃは
今、あいたんが気に入って遊んでます。
チャコの為に買ったおもちゃであいたんが遊ぶっていうのは
何だか本当の姉妹みたいだね

初めまして!チャコちゃん

2009-03-05 | チャコ 想い出
10年前の3月4日、私はチャコに出会いました。
今まで何度か書いてるけど、当時私が働いていた会社のお得意様で
副業でペットショップを経営されていた方がいて
『柴犬が欲しい』と話したら
『今、生まれたばかりだから、あと2ヶ月したら入ってくるよ』と言われて
首を長くして待つ事約1ヶ月後の事でした。


仕事が終わってから行ったから、外は真っ暗なのに
お店のケージの中から外をボーっと見つめてる仔犬の柴犬が1匹。

お店に入る時、姉が『この子じゃない?』って言ったけど
私は『え~?違うんじゃない?』
でも案内されたのはやっぱりさっきの子。

お店の人の話を聞いてる間、私が抱っこしてたらずっと震えてる。
ブルブル、ブルブル・・・
あんまり震えるから、姉が『この子はちょっと・・・』って
渋い顔をしてたけど
仕事関係で紹介してもらったし
この日も閉店時間を遅らせてもらった義理を感じて、断る勇気が・・・

とにかく、柴犬を飼いたいとずっと思ってたけど
どんなにペットショップを見てもピンと来る子がいなかったから
もうこのチャンスを逃すと、ずっと飼えないような気がして
見る前から連れて帰ろうと思ってたんです。



到着後、1時間後の初めての写真



初めて会った人に、知らない所に突然連れて来られて
どこか不安げな表情のチャコ。


チャコはこの箱に入ってきました。




家までの30分の道中、怖かったみたいで
家に着いたらシーツにちっこしてたちゃったん

もう絶対入れないぐらい大きくなったね~

この写真は2年前の2007年3月4日の写真。


そしてこれも同じ日の写真。



2年前はまだまだ元気に雪の中を散歩してたんだよね。

でもこの2週間後に、腕の付け根にしこりを見つけて・・・
初めてチャコの命の尊さを感じて、とてつもない大きな不安に襲われたけど
ドキドキしながら病院に行って検査してもらったら、良性腫瘍と判明
腫瘍を見つけてから、検査結果が出るまでの約1ヵ月は
生きた心地がしなかったし、暗い気分で心が晴れない1ヶ月でした。

良性と分かってすっかり安心してたけど、健康に気をつけるようになって
秋には初めての健康診断をしてもらって異常なしだったのに
良性腫瘍と判明したその1年後には、もういないなんて・・・



去年の3月4日は



ちょっと辛そうで、歩く距離も短くなったけど
まだ毎日朝晩のお散歩は欠かさなかったチャコ。


この前夜には・・・



この3日前に余命半年宣告を受けていたから
もうこれが最後のひな祭り・・・
本当はそれどころじゃなかったけど
どうしてもお雛様を出さなくちゃって思って
確か3日間ぐらいだったけど飾りました。

そしてどうしてもチャコとツーショットの写真が撮りたくて。
具合が悪いチャコを連れてきて無理矢理撮ったんです。

具合が悪いチャコには可愛そうな事をしたけど
でも私には本当に良い思い出になったよ


チャコとお雛様の写真を撮りたくて、抱っこ嫌いのチャコを
抱っこしてお雛様の前まで連れてきたけど
本当は、もうお座りもできなくて・・・




チャコが初めてお雛様を経験したのは、1才2ヶ月の時。


(写真は被写体を絶対真ん中にしないと
ダメだと思ってるへたっぴカメラマン・・・

チャコも若いけど、私も若い

この数時間後・・・
仏壇にうぐいす餅がお供えしてある事に気付いたチャコは
夜、私が歯をみがきに行って、誰も居間にいなくなった時
こっそり仏壇を目指して
六花亭のうぐいす餅(6個入り)1箱をペロっと完食したんだよね

お腹がパンパンで、死ぬんじゃないかって真剣に心配したよ・・
次の日のうんたんの量がもの凄く多かったのも、忘れてないよ



いろんな事があった3月3日と4日は忘れらないね。
そんな日を思い出して、昨日ティラミスを作りました。





別にチャコが好きだったとか、ティラミス自体に思い出はないんだけどね

いつも3月4日はスペシャルおやつの日で、パンケーキを作ったりしてたから
昨日も何か作ろうと思ったら
たまたまクリームチーズの賞味期限が迫ってきてたのがあったから
簡単に作れるレシピを探して、それで作っただけ

買ってきたスポンジケーキにコーヒーを浸み込ませて
クリームチーズと生クリーム(これは作った)を混ぜたのを挟んで
上にココアパウダーを振りかけただけの超簡単ティラミスです。


味は・・簡単に作れた割にはまぁ美味しい方かな?
ただコーヒーを浸しすぎて、スポンジがべちゃべちゃになっちゃったけど







チャコと初めて会った時の事は、今でもはっきり覚えてるよ。
もう10年も前の事なのにね。

あの夜、チャコを車に乗せて家に向う時
『これから10年間は、元気でしっかり面倒を見なくちゃ』って思ったけど
9年しかお世話できなかったね・・・


10年前の事は、私はいつまでもずっとずっと忘れないよ

でもチャコは・・もう覚えてないかな?

11回目の16日

2009-02-16 | チャコ 想い出
今日は16日。
チャコが旅立ってから11回目の16日を迎えました。
来月で・・とうとう1年かぁ。
あいが来るまでは、時間が経つのが早いのか遅いのかもわからなかった・・・
何をする気にもならなかったし、何をして過ごしていたのかも記憶にない。
どんなにびっくりする話や面白い話を聞いても上の空で
楽しいなんて思えなかった。
心から笑えなかったし、目の前に見えるのは色のない世界だった・・・

こんなに時間が経ったのに
今、こうして思い出すだけで涙が溢れてくる・・・




去年、チャコの体調不良が始まったのが節分の翌日。
最初は節分に食べた落花生や



恵方巻き(チャコ用)を



ご飯の他に食べたから食べすぎで急性胃炎かと思ったけど
なかなかよくならなくて、1週間後には血尿が出て・・・
その後、尿結石は良くなったのに食欲不振と嘔吐が続いて悪化するばかり・・




言いようのない不安の襲われていた頃の事は
ブログに詳しく書いていたけど、それを読まなくても全部はっきり覚えてて
今年の節分に「去年の今日はどうだった・・・」って思い出しちゃって・・・





去年の今頃は、血尿が治まってとりあえずほっとしたけど
相変わらずの食欲不振と元気減退が続いていた頃。
そんな事を思い出していたら、先週あいの回虫騒動、爪切り過ぎ事件が起きて
チャコを思い出して泣いてる場合じゃない




チャコの事があったから、あいのほんのわずかな変化も
神経質な程、気になって仕方なかったけど
でも騒動のお陰で、チャコの辛い思い出をほんの少し忘れる事ができて
思い出さずに済みました。
楽しい思い出は良いけど
辛い思い出はできるだけ思い出さない方が良いに決まってるよね。



それでも、これからの1ヶ月は
去年のチャコを思い出さずにはいられなくなるはず・・・
チャコと過ごした最後の1ヶ月は・・・
ただただ涙が溢れるばかりだね、きっと・・・







チャコの写真は、家中どこにいても目に入る所に飾ってあるけど
パソコンで見るのは久しぶり
やっぱりチャコは可愛いなぁ~
優しい顔をしてるよね?(超親ばか
でも最近、小さいのに見慣れてるから、チャコを見るとデカイ


それに比べて・・・



チャコに比べると、ちょっと「キカナイ」顔してるね~
先週も病院で『チャコちゃんよりきかんぼさんだね』って言われちゃった


先週、虫下しの薬の効能が得られなかったから
今日また病院に行ってきました。
今度はフィラリアの薬で虫下しを目指します。

この間別の動物病院でも便の検査をしたんだけどね。
マナー教室が、動物病院の会議室でやっているから
その病院でも無料で検査をしてくれたけど
そこでも「虫はいなかった」という検査結果でした。
だからもしかしたら、虫はとても少なくて
前回で全部出てしまった可能性も考えられるから
もう出ないかもしれないけど。


先週、虫下しの薬を飲んで大変な事態に陥ったから
病院から帰ってきたら、あいたんの側から一瞬も離れなくても良いように
先に買い物を済ませてから行ったけど
今日のあいたんは病院から帰ってきてもすっごい元気
部屋中走り回ったり、縫いぐるみをブンブン振り回したり激しい
そういえば、先週は帰ってきてもストーブの前からあんまり動かなくて
元気はなかったよね・・・
でも今日は手に負えないほど超元気
元気な方が嬉しいけど、限度があるよね・・?
今夜も11時過ぎても1F中走り回って限界に挑戦してました
誰か何とかして~~

あいたんの興奮は、もう私の手には負えなくなってきてるから
こんな時、チャコがいて一喝してくれたら良いのにな~・・・。
チャコには迷惑だと思うけど
チャコならきっと一で吠えして、びっくりしちゃいそう
いろんな意味でチャコの存在は大きいね

10才 おめでとう!

2009-01-04 | チャコ 想い出
1年前の1月4日。
まさかあの日が、チャコの最後のお誕生日になるなんて
夢にも思わなかった・・・

10才のお誕生日も、11才のお誕生日も、12才のお誕生日も
ずっとずっとチャコの誕生日は毎年必ずやってくると思い込んでいた・・・
なのにもうチャコの誕生日をお祝いしてあげられないなんて・・・

1年前、見た目にはまだまだこんなに元気だったのに。


08年1月4日の記事はコチラ


元気に雪の中を毎日お散歩してたあの頃
既に病魔に侵されていたなんて、疑いもしなかった・・・

体調の変化に気付かなかったのは、今でも本当に悔しい思いでいっぱい。


あの日、1年後チャコは私の目の前からいなくなっていて
今私の目の前にいるのは生後3ヶ月の仔犬だなんて、誰が想像しただろう?

それぐらい、私の中では本当に有り得ない状況の09年1月4日です。


今日は幻となってしまったけど、チャコの10回目の誕生日だから
チャコが大好きなおやつを作りました。
いつも大好評のパンケーキ。通称『チャコパン』です。




去年の誕生日は、昔凝ってよく作ってたお鍋DEケーキを作ろうと思ったのに
レシピを忘れて、全然違うものが出来上がったんだっけ・・・

でもチャコは美味しそうに食べてくれたね
ありがとう~


このパンケーキはピングーのフライパンで焼くんだけど
どうしてもいつもまだらになっちゃうんだよね。
今日も、充分フライパンを熱してから、焼いたのにやっぱりだ


でもそのまだら模様のパンケーキをじ~っと狙ってるヤツがいます




私の膝の上にあいを抱っこして
『今日はチャコねえたんのお誕生日なんだよ』って教えてあげました。

そしてあいに言い聞かせるように
『チャコねえたん、10才のお誕生日おめでとう~って あいたん言ってね』って
2回言った所で
・・・それ以上、何も言えなくなって・・

この間、あいを抱っこして行った初めてのお散歩の時と同じように
あいが私の顔を覗き込んで、顔をペロって舐めてくれました

少しの間、溢れる涙をぬぐっていたら




もう~ こんな時に、そんな事言って
ホント、あいがいると泣いてなんていられないよ。

そのままじゃ、あいたんのそのお口で食べられないでしょう?
チャコねえたんだって、小さくちぎってあげないと食べられなかったんだから。


抱っこしてるか、首輪を掴んでないとすぐに飛びつく勢い
もうちょっとチャコねえたんに食べる時間をあげてよ




本当はもっとずっと長く置いておいてあげたかったけど
これ以上はもう限界だ・・
お相伴させてもらおうか。

という事で、端の方少しををちぎって
あいたん専用おやつ皿に入れてあげると・・・



あっという間にパンケーキが消えちゃった

大丈夫なの~?喉つまりとかしてない?





きっとあいにとっては
『美味しいパンケーキが食べられる日が1年に2回もあって 嬉しい~』って
とこなんだろうね。



ところで、あいの誕生日は10月で
2ヶ月後にクリスマスとお正月、チャコの誕生日が続くでしょ。
そのあと節分が済んだら、今度はチャコが家に来た記念日、そして命日・・
毎年、あいにとっては誕生日からしばらくはイベントが続いて嬉しいね。



今日チャコは、天国でパンケーキを食べたでしょう。
これからも毎年1月4日は、お誕生日のお祝いしてあげようと思ってます。

9年ぶりに発掘されたのは

2008-12-24 | チャコ 想い出
そろそろ年末、みなさん大掃除は始めてますか?

私はいつも年末は忙しくてできないから
『来年になったら少しずつやろう』と思うけど
結局、全然やらない・・そんな感じです
掃除って、嫌いなんだよね~。
やりたくなったら徹底的にやるけど、気が向かないと絶対やらないタイプです。

でもそれが、最近必要に迫られて家中あちこち片付けてます。
大掃除っていうより、『引越しするんですか?』っていう感じの大片づけ。
今日も燃やせないゴミを45リットル袋に3袋捨てました
来春、札幌も燃やせないゴミの有料化が始まるから
それまでに捨てる物は捨てなくちゃね。


ちょっとやり始めたら、何だか急にあちこち気になり始めて
書棚の本の整理とか、埃が溜まり放題だったテレビ台の奥の掃除とか。
これでもう家の中の埃は無いぞっていうぐらいやったから
気分はスッキリ

これで運気が上がって、来年は良い年になるかな~?


という事で、普段掃除しない所を掃除すると
すっかり忘れてた良い物が出てくる事ってないですか?

昨日、1万円が出てきたと思ったら
ちょっと訳ありの姉のでした
残念・・・



でも、こんな良い物が出てきました
すっかり忘れてたけど、今となっては大切な宝物。




ポロポロととりあえず書棚に保管してあった物が9年ぶりに発掘されました
慌てて、シャーレに入れて大切に保管しました。

何だと思いますか?



これ、9年前に抜けたチャコの乳歯なんです。

落ちてるのを発見して、そのまま棚に入れっぱなしになってました

でも見つかったのはこの5本だけ。
あとの歯は食べちゃったのかなぁ?

人間の乳歯は、下の歯は空に向って投げると良いとか迷信があるから
(これって北海道だけ?家だけ?)
犬でも同じようにした方が良いのかと、迷ったけど
でも貴重な物だから残しておきたくて。
その割には、雑にしまってあったけど



(私の服の袖を噛んでます)


でもあいと比べたら、チャコの歯は大きい
チビに見慣れたから、チャコの乳歯はデカイね
でも乳歯以外でこんなに抜けるわけないし
あいはまだ乳歯が生えてるから
これはどう考えてもチャコの乳歯で間違いなし。

このチャコの歯は、当時は凶器となって
毎晩誰かが手から流血してたね~
流血っていっても、歯が刺さって血が滲む程度だけど。
でもマキロンがすぐなくなって、常に買い置きしてたんだよね。


だから今度もそれを覚悟してたけど
あいはの乳歯は、チャコの乳歯みたいに尖ってないから
全然刺さらなくて、今の所殆ど流血なし。
まっ、私は2回、ほんの少しだけ流血してるけど・・
昨日も、眠くなってきて抱っこしてたら急に『ミャン』って
顔に噛み付いて、頬がちょと
顔に噛み付くなんて 嫁入り前の顔に傷をつけないでよね



そしてこんな物も。



去年10月分のフィラリアのお薬。

北海道は10月にもなれば寒いから、フィラリアの薬は要らないかな?
どうしようかな?と思いつつ、10月分をわざわざもらいに行ったのに
結局食べさせるのを忘れて・・・
まぁ、来年(今年の事)の春に食べさせれば良いかと思って
しまってあったんです。
チャコは美味しいこのお薬が大好きだったから
最後の1個、食べ損ねちゃったね。




=*=*=*=*=*

今日はクリスマス イブ

という事で、本当は今年は喪中だからお祝い事は・・と思ったけど
やっぱり超可愛いサンタさんから・・・






超可愛いチャコサンタ

チャコの場合、サンタさんとトナカイを一人でできるんだね

今は私が寂しいよ・・・

2008-12-11 | チャコ 想い出
*今日は文字ばかりの暗い内容です。
そういうのを読みたくない方は、スルーして下さい



昨日、ちょっと衝撃的な夢を見てしまって、色々考えちゃって・・・
チャコの夢なんですけどね。


全然知らない所に、私は友達とか知り合いと旅行に行っていて
(でもその人達は実際には知らない人ばかり)
日本語で話しているけど、実は日本じゃなくて
その日は帰国する日で、スーパーで買い物をしてました。
(私が海外に行くと地元のスーパーに行くのが好きなんです)
そしたらレジの人が「空港行きのバスが予定より早く出発しちゃいましたよ」と。
で、空港バス以外でも行けるから早く行った方が良いと言われて
外に出たら私の前にチャコがいて、チャコのあとを走って行ったら
チャコが家みたいな所の角を曲がったから、私も後を追いかけて曲がったら・・

(*この先はちょっと衝撃的です。
 苦手な方はこの文節はスルーして下さい。)
そこにはチャコが倒れていました。
しかももう既に息はなく・・・
そして、横たわっているのは・・首から上だけ。
身体は無いんです・・
それを見て、チャコと叫んでいる所で目が覚めました。


本当はもう少しチャコの身体の変化があったけど
あまりにも衝撃的だからこれ以上は書きません。
とにかくとても衝撃的で
目が覚めた時、とても後味悪い感じでした。


さっきその事を姉と話していて、その夢の意味する事が
わかったような気がしてきました。


私は、あいが来た事でチャコが「もう私は必要ないんだね」と
居なくなってしまったように思ってました。
1ヶ月前、パラオで見たチャコの夢は
とても嬉しそうにニコニコしてたチャコだったから
きっとあの時は、私が旅行に行くぐらい元気が出て喜んでいたんだと思います。

それが1ヵ月後、状況が変わったとは言え
あまりにも極端な夢で、今日は一日ずっとこの夢の事ばかり考えてました。


姉の解釈は・・・
チャコはきっともうそろそろ土に返っているのだろう、と言うんです。
だから身体が無かったんだと。
実際にはまだお骨は家の中にあるんだけど
きっとそういう時期になったんだと。
そしてチャコが走っていたのは、どこかに行こうとしてたんだよ・・
きっと天国へ・・・



とうとうチャコは、本当に私のそばから離れて行ってしまったんだ・・・
きっとあいが来て、『もう私は居なくて良いね』と思ったのかも。
そう思ったら涙が止まらない・・・
チャコの事を、色々思い出しちゃって・・・


チャコはとても寂しがりやだったから
家の中にいてもほんの一瞬私の姿が見えなくなったら
もう「ピー ピー」鳴いて凄かったんです。
すぐ戻るからここにいてね、って言って2Fに走って行っても
必ずついてきてたチャコ。
しょうがないな~と思いつつ、私は愛おしくてたまらなくて。


3月、チャコが通院し始めた頃
ご飯はあんまり食べなくなったけど、まだそこそこ元気だった時
突然力強く『ワンワン』と吠えた事があって
私はいつもはチャコが何を言いたいのかわかったけど
その時は全然わからなくて『どうしたの?』と聞いた事があったんです。
あの時は結局分からずじまいだったけど、今になってやっと分かったよ。

『もう病院には行きたくないの』

きっとチャコはあの時、そう言っていたんだよね。
チャコはお出かけも好きじゃなかったし
それが毎日の病院だから・・・

そうこうしてるうちに、半日入院するようになって
チャコには、私と離れて嫌いな病院に閉じ込められているのは
もの凄いストレスだったと思います。
きっとそれが死期を早めたのかもしれないと、思います。


チャコが病気になってから、私と離れたのは病院に入院した時と
夜、私がお風呂に入る間で、それも30分が限界。
それぐらい経つと『ワンワン』と呼ぶ声がお風呂の中まで聞こえて
慌ててお風呂から出てチャコのそばに駆け寄って・・・・


とにかくそれぐらい、尋常じゃないぐらい寂しがりやだったチャコが
とうとう私から離れる日が来たんだと思うと
今度は私がチャコから離れたくない気持ちでいっぱいです。

でもそんな訳にはいかないんだよね、チャコちゃん。
チャコはもう行かなくちゃならないんだね・・
チャコが元気だった頃、私がチャコのそばから離れたら
チャコはもの凄く寂しかったのと同じで
今は私がチャコのそばから離れたくなくて、寂しくて悲しくて・・

あいはチャコに顔は似てるけど、性格は正反対。
やっぱりチャコが恋しくなる・・
チャコと暮らしたい・・ってそう思っちゃうけど、もうダメなんだよね。




あいが来て、私に笑顔が戻ってきたけど
やっぱりまだまだ子離れできていないみたい。
ダメだねぇ、ってチャコも呆れてるかな・・・

親離れと子離れ

2008-11-17 | チャコ 想い出
昨日はチャコの8回目の月命日でした。

あいが来てから初めての。

あいが来た事で、バタバタした生活になっている今
ちょっと忘れそうだったけど
でもちゃんと覚えてるからね、チャコちゃん。






あいは、ずっとチャコの祭壇がある1階の和室のケージの中で寝ているけど
チャコは今でも毎晩、私が寝る時2Fの部屋に連れて行ってます。

そして私が作ったキャンドルとお線香をつけてます。






あいを見てると、無邪気な可愛さに
ふと、チャコを失った悲しみが途切れる事があるけど
やっぱりチャコはチャコ。
チャコには今でも特別な思いがあります。

あいがそばに居ても、やっぱりチャコがいないのは悲しい・・・






夏頃、テレビの『志村どうぶつ園』の中で
話題のDAIGOが、育児放棄されてしまった生まれたばかりの子ペンギンを
育てるコーナーがあって、毎回楽しみに見てました。
たどたどしくも彼なりの愛情を注ぐDAIGOの姿が微笑ましくて。


3ヵ月後、めでたく子ペンギンの『ペンペン』がペンギン山に帰っていった時
DAIGOがブログで綴っていたペンペンへの思いが
私と重なって見えました。


DAIGOはペンペンの事を、『可愛くて可愛くて仕方なかった』と。

私も同じ。
チャコがとにかく可愛くて仕方なかった。
目に入れても痛くないほど、本当に可愛かった。
たまに『目に入って~』ってやってたし・・(重症の親ばか


そしてDAIGOは、ペンペンが群れに戻った事を
親離れして巣立って行ったと
一抹の寂しさを感じながらも、喜んでいました。



だから私も、チャコは親離れして
旅立って行ったんだと思うようにしたんです。
可愛い子には旅をさせろっていうし。(ちょっと違う?
天国に行ってしまったと思えば、どこまでも悲しくなるけど
大人になって巣立っていったと思えば
少しは気持ちが楽になるような気がして。


でもその為には、私も子離れしないとね。

子離れ・・・できるかな・・・?




あいが来て、少しずつ私に笑顔が戻ってきました。
無邪気な可愛さに、心が休まります。

でも・・・


やっぱりチャコに会いたいと思ってしまう・・・



まだまだ子離れ、できそうにないかも・・・

一体いつになったら、子離れできるかな。




先週の14日は、11回目の母の祥月命日でした。

母は私が子供の頃から飼っていたエルの亡き後
犬を飼う事をずっと反対してました。
でも反対する人がいなくなって、来たのがチャコでした。

だからチャコが居る事を、母はよく思ってなかったかもしれません。

でも、そのチャコが居なくなって
私があまりにも悲しんでばかりいるから
もしかしたら母が、私とあいを巡り逢わせてくれたのかもしれないと
そんな風にも思います。
単なる偶然かもしれないけど。



早くチャコから子離れして
あいの子育てをしっかりしないとダメだね。
チャコもそう思うよね?







あいが来て、1週間が過ぎたけど
時々あいが、チャコっぽい事をするのは気のせいだよね・・?
チャコは何も教えてないよね
ねっ

笑ってチャコの思い出を

2008-10-28 | チャコ 想い出
寒いですよ~、札幌
昨日は市内の山の山頂で初冠雪だったけど
明日はとうとう街中でも、・・・雪が降るみたい

私の部屋はこの数日ハロゲンヒーターで頑張っていたけど
我慢大会じゃないんだから、ファンヒーターを出しました。
でもまだ点けてないよ
出しただけで暖かい感じがするから、今はそれだけで大丈夫



昨日、チャコの病院の前を初めて通って
やっぱりまだまだダメだなぁって思ったけど
今では元気だった頃のチャコの話を、楽しくできるんだけどな。
っていうか、元気なチャコの思い出をたくさん話したい
誰か聞いて 聞いてーって感じ


だけどね。

チャコが元気だった話しは、いくらでもできるし
チャコが病気になった頃の様子も、普通に話せるけど
チャコの呼吸が止まってしまった事・・・
それだけは、今でも話そうとすると涙・・になってしまいます。

チャコが私の元から天国へ旅立ってしまったと思うだけで、もうダメ・・
どんな時でも涙が溢れて止まらなくなっちゃいます


そして、どういう訳か、ふとした時に頭に蘇ってくるあの時の姿。
チャコの事なんて考えてない時に、ふと。

和室で横たわって、少しずつ冷たくなっていくチャコ・・

瞬きさえせずに冷たくなっていったチャコと過ごした2日間・・・

とうとう最期のお別れの時・・・

私が見た、チャコの最期の姿・・・


なぜか、ふとこの時の光景が頭に浮かぶ時があるんです。
チャコの事を考えていない時なのに、急にフラッシュバックするんです。

そんな時はダメ・・・


だから通院中の写真も、前はまともに見れなかった。
ずっと避けてて、インデックスプリントをした時に初めて見たし
インデックスだって最初は、元気な頃の写真だけプリントする予定だったのが
勢いでプリントしちゃっただけで。
ブログにアップしてる画像フォルダさえ見れなかったから
前の写真を探す時、そこだけは見ないように慎重に、慎重にクリックしてました。

なのに昨日は、通院中の写真をアップしようと普通に思って
写真を探す時も、初めて足を踏み入れる領域だけど普通に見れたんです。

そしてしみじみと『こんなに辛そうな顔して・・・』とかしんみりしちゃったけど
ちゃんと見る事ができたんですよね。

だから、昨日は病院の前も通れたし、チャコが一番辛かった時の写真も見れたしで
自分で思ってたより前に進んでいるんだなぁって今日になって実感しました。


でもやっぱり、できるならそんな悲しい思い出は思い出さないで
こんな思い出の方が楽しいけど


サンマにかじりついたとか




網戸を突き破って入って来たとか




こっそりねえたんのバッグからお菓子を盗もうとして
バレそうになって慌てて知らん振りしようとしたけど
バッグに首が入っちゃったとか




ちょっと機嫌が悪いとスリッパの裏をちぎって散らかしたり




そんな、呆れるぐらいばかばかしい毎日を思い出して笑っていられるって
平和だな~ってやっと最近感じるようになりました。

『チャコ』の変形活用

2008-10-26 | チャコ 想い出
チャコの本名は、前にも書いたけど
『雅号 NORTH LAND KING JP』です。(その記事はコチラ

日本犬だけど、チャコはジャパンケンネル登録だから英語交じり。
もし日本犬保存会登録だったら、日本っぽい名前になっていたんだけど。



そして、『チャコ』。

この名前は私がつけました。

行動が『ちゃかちゃか』していたのと
チャコを見ていると、なぜか『チャーちゃん』と呼びたくなってしまって

だから『チャチャ』にしようかなぁとか
『チャコ』なんて、やっぱりありふれてるかなぁ?とか
日本犬らしい和風な名前もいくつか考えたけど、なかなか決められずにいたら
姉から『早く決めてくれないと呼べないでしょ』とクレームが入り
もう~~、茶色だからチャコでいいや
チャコが来た3日後の事でした。






要するに、日本では古くから
『黒い犬はクロ』とか『白い犬はシロ』というのと一緒ですね





で、「チャコ」が本名で、呼び名が「チャーちゃん」


それなのに・・・
「チャーちゃん」と呼びたかったくせに
実際にそう呼んでいたのは2才ぐらいまでで、あとはずーっと
「チャったん」になってしまいました




チャーちゃんの頃



どういうタイミングで、どうしてそんな事になったのかは全く不明。
そしてその「ちゃったん」はずーっと、でした。


でもこの他にも、チャコの呼び名はたくさんあったんですよ

チャコたん たったん チャコた
そしてたまに、チャーチャ







そしてずっと前に、ブログに書いたけど
ポチャポチャしてるとか、コロンとしてるねって言われた時は
『ポチャコさん』とか『チャコロン』とも呼んだっけ

でもあの時は、冬毛で増毛中で太って見えただけだったのにね。
チャコはちょっと寒くなると、増毛が激しくて
雨の日のカッパがきつくなったり、緩くなったり凄かったよね。


そういえば、ねえたんはずっと『チャコちゃん』って呼んでたね。
怒る時もね


所で、チャコ本犬はどの呼び方が好きだったのかなぁ?






『チャコ』って呼ぶと、素早く振り向いたけど
『ちゃったん』の時はあんまり反応しなかったよね・・・
もしかして『チャコ』以外は呼ばれてるとは思わなかった

あきらめません!

2008-10-23 | チャコ 想い出
昨日はショックのあまりブログを書く気になれなかった・・

何がショックって・・・もちろんファイターズ
結局はダルビッシュしかいないって事なんだね
でも、もうちょっと頑張る姿を見たかったな~。


なので、ここはチャコちゃんに明るい気分にさせてもらいましょう~



ねぇねぇ、チャコちゃんそんな所で何やってるの





こら
テーブルに上がったらダメっていつも言ってるでしょ
早く下りなさい






うわっ
振り向き顔が・・朝潮みたいでしょ・・(ふ・・古い・・)

すっごい『ぶしゅ子(ブス子)』だよ
そうやって、みんなから食べ物をもらうから
そんな顔になっちゃうんだよ






自慢のくるりんしっぽが、きつねさんしっぽになっちゃって。

チャコが大好きなパンパンをもらえるかもらえないか不安で不安で
しっぽが下がっちゃって・・・


正面から見ると




きりっとした顔してるけど、食べ物をねだってるなんて・・・


こんなに頑張って、やっとパンの耳を一口もらったんだよね。

お疲れ様でした~


ねえたんは人間の食べ物はほとんどくれなかったよね。
でもそれはチャコの為だったけど
チャコにしたら『ねぇたんのケチ』って思ってただろうね。





これは今年のお正月の写真です。
チャコの犬生最後の9歳の誕生日を翌日に控えた1月3日。

そして、虹の橋への旅立ちの2ヶ月半前・・・

このたった2ヶ月半後に、まさか・・・
この時は、まだこんなに元気だったのにね。


でも、最後のお正月も
楽しいお正月だったよね

几帳面な?チャコ

2008-10-20 | チャコ 想い出
昨日のチャコの写真を探していたら
未公開の可愛いちゃったんの写真見っけ

・・・可愛いって思うのは私だけかもしれないけど・・

ボツネタとかじゃなくて、本当にタイミングが合わなかったりで
未公開の写真がホント、たくさんあるんですよ。
まぁ、一気に書いちゃったら、ネタが無くなるっていうのもあったりして
だっとだけ出し惜しみしてるって事も無くは無いけど



で、その中から今日はこんなチャコをお見せしちゃいます


寝床作成中のチャコです。



これ、私の冬用の掛け布団なんだけどね
チャコのお布団の位置は、私の横になる写真右側ってチャコが自分で決めたのに
冬に向けて干した布団をたたんで置いたら
勝手にその布団を自分の布団にしちゃったちゃっかりチャコ。





チャコは神経質っていうか、几帳面だからこうやって一生懸命
布団を均して、くるくる回ってからやっと座るから時間がかかる、かかる
きっと血液型は私と同じA型だね。
私は・・几帳面じゃないけど


そんな事より・・
その寝方はどうなの?




お尻が布団から落ちちゃってるけど・・?
写真じゃよくわからないけど、お尻が落ちて身体が斜めになってるけど
寝心地、悪くないの?


チャコも何となく『しっくりしないな~』って思ってるような顔してるね。
でもこの布団を取られたくない一心で、無理して寝てるって感じ。

このあと気付いたら、ちゃんと寝直してたから
やっぱり寝心地悪かったんだね~




結局、この布団はチャコの布団になりました。
でも最期の5日間になって、ベッドの方が寝易そうだったから
お昼寝ベッドをここに置いて寝てたけど
チャコとしてはフカフカ感が足りなくて
あっちのお布団が良いって思ってたかなぁ?
チャコはフカフカ命だったからね~


所でこの写真、去年の10月12日です。
左側にチラっと写ってるのはハロゲンヒーターで、しっかり付いてますね。
去年の10月は結構寒かったみたいだけど
今年は、夜PCをやる時に横のベランダからの冷気が冷たくて
ヒーターを何度か付けた事があるけど
部屋全体が寒くてヒーターを付けたくなるような夜はまだ無いです。

・・・って事は、今年は暖冬

雪は少なめでと、祈る秋の夜です

チャコの笑顔のように

2008-10-18 | チャコ 想い出
北海道はもう朝晩はかなり冷えてきて
雪が降る頃に飛ぶ雪虫が、今日もたくさん飛んでます。
気温的にはまだ外に洗濯物を干せる日もあるけど
干すと雪虫がどっさりつくから、もう外には干せません。


そんな、着々と雪の足音が聞こえてきているこの時期に
チャコの花壇にまだお花がキレイに咲いているのには本当にびっくりしました。

日頃からきちんと手入れしている花壇なら
雪が降るまで咲いていても不思議じゃないけど
チャコの花壇は一切手入れしてないから・・・

チャコが元気な頃からトイレにしていた庭の片隅には
真っ先にお花を植えて、肥料もあげたし最初の頃は水も撒いていたけど
いつしか放ったらかし状態に・・・
だからそこのお花は、気付いたら咲かなくなってしまいました。


一番最後に植えたチャコの花壇のお花も
条件は同じなのに、まだまだ元気一杯に咲いています。

それが何だかとっても嬉しくて、外に出るたびに必ず見るようになったし
思い出すだけでニヤニヤしちゃいます。
元気に咲いているその姿を見ると、私もちょっと元気が出てきます。

今日なんて、出かける時お花に向って
『行ってくるからね』なんて話しかけちゃったりして。






チャコの花壇のお花を見ていたら、チャコの笑顔が浮かんできました。
元気に咲いているその姿が、チャコの笑顔みたい。

名前も忘れたお花だけど、何だかチャコのような気がしてきました。







目を閉じて、お花を思い出していたら
笑顔のチャコが私に話しかけてきました。





『あたしは元気だよ

『だからかぁたんも、元気出してね




そんなチャコのメッセージが聞こえてきました。


もしかしたら、あのお花はチャコが私に何かを伝えたくて
まだ頑張って咲いているのかも・・・?

やっぱりチャコは今もずっと私の事を心配しているの・・・?



チャコに心配をかけるなんて、ダメなかぁたんだね。
もっとしっかりしなくちゃね。

あのお花みたいに、しっかりしなくちゃね。


あのお花を見ていたら、元気になれそうな気がしてきました。

雪が積もってしまう前に
あのお花から元気を分けてもらわなくちゃ。




チャコのメッセージを伝える花壇のお花は、今日も力強く咲いてます。

今日もチャコは笑顔で私に話しかけてきます。





そのチャコの笑顔に、私も笑顔で応えます。