goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もご機嫌? Wan!だFull♪

天国の《チャコ》に会いたくて泣いてばかりいた《チャコぼす》と柴犬《あい》は奇跡の出会い!

ジグソーパズルは作らないで

2012-04-17 | あい いたずら事件簿

今朝、目が覚める直前に珍しくあいたんの夢を見たんだけど
最近は夢を見る事がなかったから珍しい~

ねぇたんが『あいちゃんがリップクリームを吐いた』って慌ててた夢。
リップクリームを容器ごと食べちゃったらしくて
そのまま吐き戻したっていう夢。

実際にリップクリームを食べた事があったけど
発売終了になって大事に使ってたリップクリームを
容器のプラスチックを齧ってバリバリにしちゃって、もう使えなくなったんだよね
何でも食べるあいたんでも、さすがに容器ごと飲み込む事はないのにね。

でもどうしてそんな夢を見たかと言うと、これ。



ステッカータイプの水道屋さんの広告で、裏はマグネットになってるやつなんだけど。



夜、いつも私が2Fの自分の部屋に行く時、あいたんを連れて行くけど
『行くよ』って言ってもなかなかついてこない事が多いから
先に私だけ行って、ストーブが点いて部屋が暖まってから迎えに行くようにしてるんだよね。

でも昨日は部屋が暖まるまでテレビを見ながら横になってたら寝ちゃって
迎えに行かなかったの。
そんな時は、ねぇたんが寝る時連れてきてくれるから。

で、しばらくしたらねぇたんが慌てて私の部屋に来て『これ』って見せたのが
最初の写真。
あいたんは紙とか、ちぎりながら食べちゃうんだよね・・・
マグネットも食べちゃった
あいたんはケロっとしてたけど。
きっと数日で出てくると思うけど、マグネットなんて大丈夫・・・?

それであんな夢を見たんだね~。

でもこのマグネットのちぎった欠片はどこかに隠してたのか
今朝になって気づいたら咥えてたから
その欠片を繋ぎ合わせてみたら・・・



ん~惜しい
ほんの少しだけど、足りないね・・・
と思ったら、またどこからか出てきて、これでどう



やっぱりちょっと足りないかぁ・・
という事はあとはあいたんの胃の中にあるの

まったくもう~
そろそろ何でも口に入れる癖、治せないの



先週だって、私のバッグのポケットの端がちょっとだけ開いてた所から
絆創膏を引っ張り出したみたいで、絆創膏だけが消えてた事があったけど
あれだってどこに行ったんだろう~?
絆創膏を包んでた紙と、剥がした紙はあったけど、本体だけが紛失

このマグネットの欠片、どっかに落ちてないかなぁ~って
テーブルの下を覗いてみたら黒い物を発見
マグネットの一部だ


という事で、見事ジグソーパズルが完成しました



無くなってる印刷部分は、みづらいから乗せてないけどちゃんとありますよ。

もしマグネットがお腹の中で取れなくなってたらどうしようってハラハラしてたけど
何事もなくて良かった~

普通こういう事はパピーわんこがする事なのに
あいたんはまだまだやるんだね。
他にもブログには書いてないけど、色々やってるんだよね~
もう3才なのに・・・

まぁそれでも今回は、ちぎった物を食べなかったみたいで
全部キレイに見つかったのは初めて。
ほんのちょっとは成長してたのかな。

チャコはちぎっても『ぺッだよ』って言ったらちゃんと出してたから
あいたんもちぎっても食べないと良いんだけど。


所で、このマグネットはテーブルの上に放置してたら
あいたんの餌食になっちゃったんだけど
昨日郵便受けに、投げ込みチラシと同じに入って
これって・・燃えるゴミ?それとも燃やせないゴミ?それかがわからなくて・・・
それでちょっと放置状態になってたみたんだよね
どっちのゴミも有料だから、どっちでも良いのかな
こういう捨てる時にわからない物は広告にしないで欲しいなぁ。


最近のお散歩事情&鬼はいないけど

2012-02-03 | あい いたずら事件簿

いや、ホント寒いね・・
今日は沖縄以外の全国で氷点下になったっていうし
そろそろ氷河期になりつつあるっていう説もまんざらウソじゃなさそうだね。


昨日のお散歩は今シーズン一番の冷え込みだったと思うな。
たぶんマイナス8℃ぐらいの中、公園でお友達のレオン君に会って
15分ぐらいかな?おしゃべりしてた間、あいたんは座って『誰かこないかな~』って
待ってたんだけど、気づいたらあいたんが震えてた
ブルブルブル・・・。
やっぱりこんな日は防寒対策しないとダメだね。

すぐに抱っこしたけど1~2分震えが止まらなくて、レオン君のママさんに
『ダウンの中に入れてあげなさい』って言われたけど、ムリです・・・
そんな事したら私が風邪引くから
でも大丈夫
震えが止まってから降ろしたら、スタスタ歩きだして
そのまま30分あちこち歩きまくったから。

そんな事があったから、今日は久々にケープを着てお散歩



まっ、相変わらず本犬は不本意らしいけど
この不満そうな顔。
全然楽しく無さそうだね。



それでも、またお座りして誰かを待っても震えなかったから
やっぱりケープがあると少しは暖かいみたいだね。



でもこのままじっとしてたら寒くなるから、すぐに公園を出てご近所を歩くお散歩へ。


所で、今まであいたんのお散歩は近所の公園をはしごして
そこでお友達と遊ぶのがメインで
いつも公園で誰かが来るのをじっと待ってるから
誰にも会えなかった時は、全然運動にならないんだよね。
ボール遊びもするけど、そんなに長続きはしないし。

そしてその帰り道はタバコの吸い殻拾いに要注意
毎年冬場になるとなぜかやるんだよね~
それでも今までは、疑惑や未遂ばっかりだったけど
12月にとうとうやっちゃった・・・
っていうか、食べちゃったのは全然気づかなくて
ある日、うんたんから吸い殻のフィルターが2本並んで出てきた時は
血の気が引いて倒れそうになったよ

たぶんロングリードで遊んで離れて遊んでた時だと思う。
その前の日か、2日前に何かやってるって思って
近寄った時はもう何もなかったっていう事があったから。


これはかなりショック・・・
ほんとマズイって

で、その数日後のお散歩中に、たまたま吸い殻が落ちてるのに気づいたから
あいたんに『これなんだ?』って指差してみると
あいたんがクンクンしてペロってしようとした瞬間
心を鬼にして、あいたんの鼻先を軽めに蹴った
あいたんはびっくりして、ぼ~としてたよ。

帰ってからあいたんの口の中を検査したら、歯の付け根からちょっと血が滲んでた・・
まぁ、あいたんはガムを齧っただけでも血が滲むけど。

でもこれが相当効いたみたい
そのあと、お友達からもらった吸い殻を、お散歩中にあいたんが気づかないように
近くに落として、また指差してみたけど
あれ以来絶対タバコの吸い殻をクンクンしなくなったから


今日も偶然通りかかったゴミステーションの前がこんな事になってたから



あいたんに『これなんだ?』って言ってみたら



ちょっとクンクンしたからドキドキしたけど、すぐに思い出したみたいで離れちゃった

蹴られた事が相当効いたみたいだね。
これで毎年私を悩ませてた拾い喰いから解放されるかな?
私の心を鬼にした作戦が功を奏したみたいで、良かった~

あと、最近は公園であんまり遊ばないで、あちこち歩くお散歩に切り替えたんだけど
それも良いみたいなんだよね。
今までは公園で誰にも会えなかった不満を、拾い喰いで晴らすみたいな所があったのが
今は公園では遊ばないようにした事で、帰り道で不満が出ないみたい。

で、今はお散歩ワンちゃんのちっこの匂い嗅ぎで忙しい
ちょっと歩いてはクンクンだから、あんまり進まないけど
でもそっちに忙しくてタバコの吸い殻には全然気づかないから、安心。

このまま来シーズンもタバコの事を思い出さなかったら良いんだけどね。

それにしてもこのゴミステーション前の吸い殻には唖然。
まとまってるって事は、誰かが車の中の吸い殻を
通りがかりに捨てて行ったとしか思えない。
そういうマナーの悪い人がいるから、喫煙者が全員疑われるんだよね。


歩くお散歩にしたのは、他にもワケがあるんだけど
それはまた今度書きます。



~*~*~*~*~*

今日は節分だから豆まきの日だね
北海道の豆まきといえば、殻付きの落花生。
でも今年は買ってないから、豆の代わりはこれ。
あいたんのトレーニング用のプロポリスクッキー。



あいたんのケージにもまいたから、これで鬼は居なくなったね



恵方巻は食べなかったけど、豆は食べたよ。



年の数だけ食べたらすごい事になっちゃうから
食べられなかったけど、年の半分ぐらいは食べたかな?



あいたんは年の数以上に食べたよね~

撒いたのは豆じゃないけどこれで厄払いになったら良いね。


いつまで続くの・・・

2011-07-15 | あい いたずら事件簿

暑くなったり、涼しくなったり今年の夏は変化が激しいねぇ。
まぁ、北海道限定の話しだけど。
今日なんて長袖でお散歩に行ったよ。
明日はまた気温が下がるって、7月なのに・・・


所で、あいたんが指導を受けてるドッグトレーナーの先生と話しをしていた時
もう2才だから家の中で悪戯はしないでしょ?って聞かれて
『まだまだやってますよ~』って言ったけど、よく考えてみたら
2年前に比べたら随分大人しくなったなぁって気づいたんだよね。
去年の夏も、あいたん一人で私の部屋に行ったら絶対何かやらかしてたけど
最近は一人で私の部屋で寝てても何も異変が起きないの

1年前までは、あいたんの口が届く所にある物は何でも破壊されたけど
最近は余程の事がない限り、何もしなくなって
やっぱり2才になって、もう落ち着いてきたんだなぁと思うと
一抹の寂しさを覚えてた今日この頃。

ホントにね。
ホントにそう思ってたの。

それが。




2Fの私の部屋に、いつも1Fで履いてるスリッパが
しかも無残な姿に変わり果ててる・・・

このスリッパは、私が台所と洗面所で履いてるスリッパで
履いてない時はいつも、あいたんに持ち去られないように
高い所にあるスリッパ入れに入れてるんだけど
最近ずっとそうだけど、あいたんはほとんど2Fの部屋に行ってるし
台所のチェストの陰なら置いておいても気付かないと思ったんだけどなぁ・・・

でも実は、持ち去られた時気付いてたんだよね。
いつもお昼ごはんを食べたあと、必ず私のごはんをおねだりに来るのに
今日は来ないで、こそこそと私の背後をすり抜けて階段を駆け上がって行ったから。
そういう時は必ず悪い事をしてる時
でも、最近のあいたんは持って行くだけだと思ったし、あいたんがいなくなった隙に
私は一人でこっそりスイカを食べようと思ったから放っておいたんだけどね





でも食べてたら気付いて降りてきちゃった
静かに食べてたのに、どうして気付くかなぁ?
やっぱりワンコは鼻も耳も良いんだね~。

で、ちょっとスイカをおすそ分けしてあげて
『さっきこっそり持って行った物、ちゃんと戻してよ』って言ったのに
戻すどころかいつの間にか両方持って行ってたとは



でもまぁ、このスリッパは去年から履いてたけど(夏のみ使用)
竹がちょっと硬いから履き易くなかったんだよね。
それで先週の日曜日に、履き心地が良くて可愛いスリッパを見つけたから
そろそろこれは破壊されても良いなぁって思ってたんだよね
じゃ新しいのを出しますか

って・・・
あれは押入れに入れたはず・・・
ん?・・あれっ・・・?
確かここだと思ったけど・・・
じゃ、こっちの押入れだっけ・・・?

・・・やっぱりない・・・
どこにもない・・・・・
たった5日前に買ったばっかりなのに、どこに仕舞ったか全然覚えてない・・・・
どこだっけ

あっ、ちなみにこれも新しいのも百均だけど




所で、あいたんは私がこの事態に気付きそうになった時
私の気を逸らそうと思うのか、怒らないように機嫌を取ろうと思うのか
すっごく嬉しそうにしっぽフリフリで、無理矢理私の膝に乗って甘えようとするんだよね。



そんな事してゴマすってもダメな物はダメなの
ホントにもぅ~
持って行くだけなら大目に見てあげられるけど、破壊するのはダメ
あいたん、わかった



とりあえず、悪い事をした自覚はある模様。

怒られるからもう止めようとは思ってないんだろうなぁ


あと3ヶ月で3才になるあいたん。
チャコなんて、今のあいたんぐらいの時、もうこんな悪戯なんてしなかったから
チャコは随分大人だったんだね。
それに比べてあいたんは幼すぎる・・・・
あいたん大丈夫かなぁ・・?

でももしかしたらチャコは、早く成長しすぎて天国に逝くのも早かったのかな。
だったらあいたんはゆっくりで良いからね。
ゆっくり成長して良いんだよ。

でもやっぱりあいたんの知能に、ちょっと不安が残るけど。


お散歩で寄り道&わずか30分

2011-03-08 | あい いたずら事件簿

今日はいつもの公園で、去年から柴犬恐怖症になっちゃったロイ君に会ったけど
やっぱり近寄ってきてもらえなくて
お友達と遊べないとつまんな~いあいたんは、久々に大きい公園に遠征
みんなのお散歩の時間は終わってるから、誰にも会えないけどね。

と、思ったらすっごい久々にトイプーのくぅちゃんにばったり
1年ぶりぐらいかも?
くぅちゃんは、公園の向かいにあるドッグサロンにおやつを買いに行く所だっていうから
あいたんも一緒にくっ付いて行っちゃった




前に何回か肛門腺絞りをしてもらった事はあるけど、看板犬さん達にガンガン吠えられるから
もう1年以上行ってなくて、でも今日は看板犬さん達と仲良しのくぅちゃんが一緒だから
吠えられないかな~?って思って。

するとやっぱり
最初は吠えてたけど、しばらくしたら吠えなくなった
お店の中で静かにお話ができるなんて



前に行ったのは、まだオープンして間もない頃だったから、おやつとかあんまりなかったけど
今はおやつがいっぱい
それもトリマーさん手作りのおやつやふりかけも



トリマーさんのワンちゃん達は、完全手作りご飯で
サプリメントにはできるだけ頼らないように、スーパーで手に入る食材で作ってるそうで
あいたんのアレルギーには、免疫力を高めるように納豆やにんにくが良いですよって教えてくれました。
にんにくは火を通して、ほんの少しずつごはんに混ぜると良いんだって。
そういえば、前ににんくにのサプリ(人間用)を数日分食べちゃったコがいたね・・・

一人でやってる小さなサロンだけど、マイクロバブルもやってるから
あいたんも通えたら良いんだけどなぁ~。
きっとあいたん一人で行ったら、看板犬さん達に激しく吠えられるだろうな。



そして今日は午後からあいたんはちょっぴりお留守番
でも2時間ぐらいだったし、いたずらはしなかったよ

そんな良いコさんにはお土産がありま~す
とっくに終わっちゃって、今更だけど



ひなボーロ
時期が過ぎちゃったからセールになってて100円だったの
他にも賞味期限が2ヶ月後に迫った歯磨きおやつも100円
そしてこちらもワゴンセールしてたおもちゃ。



別に何もないのにおもちゃなんて・・と思ったけど
あいたんは目新しいおもちゃをあげると、よく遊ぶからおもちゃも買い甲斐があるんだよね~
チャコはおもちゃを買ってもほとんど遊ばなかったから、その反動なのかも。

あいたんがどれぐらい新しいおもちゃが好きかと言うと、こんな感じです。
*おもちゃの音がピーピーうるさいので、音量にご注意下さい。

 


このままずっと遊ばせておくと、どうなるかわからないから
そろそろ終了させようと思った30分後・・・





こんな無残な姿に変わってました・・・

また食べてるし
食べたらダメだって言ってるでしょ

わずか30分の命・・・憐れすぎる・・・


褒めて伸ばすって難しい

2011-03-05 | あい いたずら事件簿

大雪から1日。
また一段と降り積もった公園のどっさりの雪の中で
急に走ってきたあいたんは、とっても楽しそう



何か楽しい事でもったの・・・?
楽しくて何より


*==*==*==*

楽しいお散歩から帰ってきた午後の事。

きゃ~



あいたんの部屋のラグがすごいこ事になってる
前から、小さい穴が開いてたのは知ってたけど、いつの間に



ちょっといつの間にこんな事になっちゃったの
他にもあちこちに穴が開いてるし、穴が開きかけてる所も




この穴、前からちょこちょこ開けていて、とうとうラグの下の畳をほじるようになってきたから
そのたびダメって言ってたけど
あいたんは私がダメって言うたび、しゅん・・と落ち込んじゃうから
今度穴を大きくしたらもう怒るのはやめて
大きな穴を開けてすごいね~って褒めてあげようと思ってたけど
あまりにも大きくなってて、ついダメって言っちゃった・・・

するとあいたんは













すねちゃった

う~ん・・・
褒めて伸ばすのって難しいなぁ。


このラグ、悲惨な事になっちゃったけど
今年も新しいのに変えられそうもないな・・・
この部屋、毎月お坊さんがいらっしゃるのに


3年目の悲劇はありませんように!

2011-02-25 | あい いたずら事件簿

昨日までの春はどこに行ったの
昨日は最高気温が8℃もあったのに、今日はマイナス1℃
一度暖かくなると、また寒くなるのは辛いね~

雪がチラつく寒い中、お散歩から帰ってきてお庭で休憩。




そのあいたんの後ろには



道路から侵入者

な~んてね
あいたんと私の足跡だよ。
1.2Mぐらいの雪の壁を乗り越えて



~~~~~~~

さて。
そろそろ時期だから、出さなくちゃでもあんまり早くするのは危険だな~・・・と、悩みながら
じゃん



我が家で最古の75年物のお雛様。
ちゃんと並べる場所がないから、簡易飾りだけど

でもこのままにしておく訳にはいかないので、こうなりました。



去年まではもうちょっとがっちガードにしてたけど
そろそろ厳戒態勢を解除しても大丈夫じゃないかと思ってね。

ウチではこのケージの柵があちこちで大活躍してて
今回お雛様を出すに当たって、足りないから一昨日ホームセンターに行ったついでに買ってきたんだよね。


飾ってた時は全然興味ないふりしてストーブの前で寝てたけど
飾り終わって私が離れたら、やっぱり来た



ウロウロウロ・・・



もう3回目なんだから、覚えてるよね?
触ったらダメだからね




このお雛様の中で、見ると胸が痛いのはこちらの方。



1年目の悲劇。

あの頃は好奇心の塊だたから、ちゃんとガードしてたつもりが
数センチの隙間から犯人が侵入しちゃって
まだちっちゃくて、どこにでも入れたからね~。


そして2年目の悲劇。



ぼんぼりが破れちゃって歯型もついてるし・・・

そしてこれだけじゃない
2年目の悲劇はもう一つ。



この方、手ぶらです
手ぶらなんて有り得ないーーー

↓去年の惨劇の様子↓



年季の入ったお雛様にこんな無礼な事をするなんて・・・
お雛様は、その家の子供の健やかな成長を願う為の物なのに
こんな罰当たりな事ばっかりしてたら、願いを叶えてもらえないよ。
3年目の今年は、これ以上悲劇が増えない事を祈るばかりです

ついでにできれば、あいたんの健やかな成長も願いたいけど・・・
やっぱり無理かな・・?


いつ出そうかずっと考えてたけど、ひなあられとか買うの忘れてた
明日買ってこなくちゃ


またですか

2011-02-06 | あい いたずら事件簿

前の記事は『春みたいに暖かい』って書いたのに
昨日からちょっと風が冷たくなって、やっぱり厳寒な2月のようです。
明日から雪祭りも始まる事だし、寒さも本番かぁ


*==*==*==*

今日はちょっと愚痴日記みたいになっちゃったけど・・・


昨日の夕方、またあいたんがやっちゃいました。
何を?って・・・・・

あいたんがやるといえばコレ。
誤食

いや、正確には誤食とは言わないか。
わかってて食べちゃったんだから。

私が2Fの自分の部屋にいて、ほんの30分、姉があいたんから目を離した間の出来事で
今回も、食べちゃったのはファスナー。

姉が発見した時、ファスナーが2個ついてた部分がキレイに無くなっていて
テーブルの下で、唯一残ってたファスナーの引っ張る所を1個齧ってたあいたん。

もうね、呆れるね。
あいたんにじゃないよ。


もう何回言ったかわかんない。
何でもそのへんに置かないで気をつけてって。
置く時は、簡単に取れないように高い所に置くとか考えてっていつも言ってるのに。
マナー教室でも「犬が届く所には物を置かないように」って言われたのに。

だから気付くとわかり易い所に移動させてるんだけど
姉はそのたびに「どこに置いたの」ってムっとしてるんだよね。
昨日も和室に物を出しっぱなしで出かけたから
押入れにしまっておいたのに、帰ってきてそれを出してそのまま畳の上に置きっ放し。
それを見つけたあいたんがカミカミ。


今回は、こないだのよりちょっと大きいファスナーだし
他にもファスナーが繋がってた部分が2つもないし。
診察時間は過ぎてたけど、電話したら診てくれるって事で病院へ。
慌ててはいなかったけど、デジカメ忘れちゃったから多少の動揺はあったかな。


(携帯カメラでボケちゃった)

レントゲン検査したら、ばっちり写ってました。
獣医さんは、たぶんこれならうんたんと一緒に出ると思いますが、どうします?って。
もう診察時間が終了して2時間も過ぎてるのに
院長先生以外の獣医さんは全員勢ぞろいしていて
私を判断を待つというちょっと物々しい雰囲気の中
このまま様子を見るか、頭をフル回転させて2転3転して悩んだけど
こないだもやったばかりで、自然に出るまで2~3日不安な気持ちも過ごすのも嫌だし
せっかく来たんだから、薬で吐かせてもらいました。

15分ぐらいですぐに出てきて、見せてもらったけど
ファスナーの部品の他に、食べ物じゃない物がいくつも・・・
ティッシュらしき物とか、何だかわからないけど食べ物じゃない物も。
いったい何食べてんの


病院であいたんは、最初にカラーをつける時大暴れした以外は
あとはレントゲン撮影も点滴も、おとなしかったそうで
レントゲン写真を見せてもらって、処置をどうするか考えてた時
カラーをつけたあいたんは、一番若いイケメン先生に抱っこしてもらってたんだけど
私を見ても全然普通で、『あぁ、かぁたんいたの』ってご機嫌な顔して
どこの柴わんこかと思ったよ。


帰りの車の中で、点滴針跡の絆創膏を剥がさないように
助手席に座らせたんだけど、いつもは後部座席が定位置だから
後ろに行く~って大騒ぎで、それを阻止するのが一番大変だったかも。





帰宅後の晩ごはんは食べられそうだったら少しって言われたけど
食べる気マンマンだったから、消化が良さそうな缶詰とごはん(炊いたごはん)を
あげたらバクバク。

そして一夜明けた今朝はすっかりいつも通り。




お散歩も元気に行ってきたよ。




で、ここで問題なのが何でも置きっ放しで片付けない姉。
こういう事になって注意すると決まって『大丈夫だと思った』とか言い訳して
しまいには『そんな事をするバカ犬だとは思わなかったから』って逆ギレ。
そして絶対謝らないし。
わざとやったわけじゃないから、悪いとは思わないんだって。
だから反省もしないのが、一番性質悪い。

家の中に犬がいて、それを賛成してくれてるんだから
もうちょっと協力してくれても良いんじゃない?
こんな非協力的なのはウチぐらいだ・・・って思ってたけど
今日、お散歩で会ったたろう君のおねえさんに愚痴ってたら
『家もですよ~』って聞いてちょっとホッとしたけど。





(ファスナー事件はハルイチ君の飼い主さんもびっくり)




いったいいつになったら、誤食はしなくなろんだろう~?
こないだのお散歩中のタバコ拾いも、まだ完全にやらなくなってもいないのに
次から次と・・・
犬ブログを巡ってると、こういう事をしないワンちゃんは結構いて
どういう躾をしたんだろう~?



ホント、これで最後にしてよ姉よ。
お願いだから、これに懲りて以後気をつけ欲しいものです


悩み多き日々のワケ

2011-01-30 | あい いたずら事件簿

この間、最近ハマってるソーイングをやってる時は
『悩み事や、嫌な事を忘れられる』って書いたけど
ストレスがないような生活してるのに、悩み事なんてあるの?と思われた方もいるはず。
そうなんだよね~。
気ままで呑気な毎日を送ってる私でも悩み事はあるんだよね。

最近の私の悩みの種は、コレ。



バリバリに破壊された「おぼん」です。
随分前からウチにあって、薄いからたぶん安価な物だと思うけど。

これは居間のテーブルの上に置いたまま、30分ほど私が2Fの部屋に行ってた間の出来事。
降りて行った時に、あいたんが何か見た事無いものを口に咥えてて
悪戯する時は、和室のこのマットの所で隠れてやるから
ドキドキしながら見に行ったらこんな事に。

でもこんな硬いプラスチックの物が、どうしてこんな事になってるの
何これってびっくりしてたら
あいたんが私の膝の上に乗ってきて、お耳を倒して



どう見ても『ごめんなさい』じゃないよね。
『怒らないでね』か、『どうしたの?ご機嫌直してね』か。
あいたんは破壊した物を食べる癖があるから、一瞬青くなったけど
さすがにこれは、硬すぎて食べられなかったみたいで、破片を合わせたらほぼ元通りに。

でもだからってダメな物はダメ




ご機嫌取り作戦はダメだったから、反省してる・・ふり?
いや、「触らぬ神にたたり無し」だね、きっと。
まぁね、破壊しても食べなければ、そんなに目くじら立てることもないんだけど。
それにいつもは無い物をおきっぱなしにしてた私が原因なんだし、反省

そしてその舌の根も乾かぬうちの3日後。
今度は洗濯ネットのファスナーの引っ張る所を食べちゃったらしい。

これはねぇたんの不注意とはいえ、次から次とよくやってくれるよね、全く。
まっ、2日後にそのまんま無事出てきたけどね。


こういう事、前はよくあったけど
最近はほとんどなかったのに、最近急にやるようになっちゃったんだよね。
この2つの事件はどれも今年になってからだから。


そして今度は2週間ぐらい前から、2~3日おきに起床前の早朝にゲ~するようになって
それも前夜に食べたドライフードがそのまま出て来る・・・
食べてから10時間以上経ってるのに、そのままってどう考えてもおかしい。
でもお散歩は元気に行くから、そんなに深刻な状態ではないみたいだけど。

そうこうするうち、先週の月曜日から
今まで食べ始めたら残した事がなかったごはんを残し始め・・・
朝も食べない、お昼はちょっと食べる、夜も残す。
食後は決まって、ムカムカするみたいで全然遊ばなくなった・・・

そんな、ちょっと不吉な予感が漂い始めた先週水曜日の事。

この日の早朝もまたゲ~・・・
10時間以上前に食べたドライフードと思いきや、こんな物が出てきた



出てきた時は繋がってて1個でした。
これはたぶん、ロープの輪のおもちゃの繋ぎ目にカバーしてあった物だと思われます。
薄いけど、素材はプラスチックだから硬いです。

こんな物が
いったいいつから

どうやらここ最近の早朝のゲ~はこれが原因らしい。
その証拠に、その日から食後も、早朝もげ~する事はなくなったし
食後も元気によく遊ぶ。

それにしても、口から出てきて良かった~
もしこれが腸まで行ったら、たぶん出てこなかったと思うよ。
もし腸で詰まったら開腹手術だよね・・・


そしてもう1つ。
去年の冬に問題になった「タバコの吸い殻拾い」も
雪が降ってからまたやるようになっちゃって。
最近朝ごはんを食べないでお散歩に行くからかなぁって思ったけど、ちょっと違うかも。

雪が降る前は、お散歩の途中で木の枝を齧って食べる癖があるから
その都度、止めさせるようにしてるんだけど
今は雪が積もってて枝が無いでしょ。
だから枝の変わりに道路に落ちてる「タバコの吸い殻」なんだよね。






あいたんを観察してると、タバコを拾うのは
お散歩の後半か、お友達と遊んで興奮してきた時。
だから帰り道、私は特に注意して地面をよく見て
あいたんが拾いそうになったらリードをぐいっと引っ張る。
タバコに関しては、地道にこうやって対処していくしかないかな~。


という事で、まだ当分私の悩みのタネは尽きなそうもありません。


でもいつかこういう事をしなくなる日はくるよね
そんな日が早く来ますように


悪い子さんはだぁれ?&そんな事って

2010-12-11 | あい いたずら事件簿
今朝は、割りと天気が良かったからのんびりしてたらが降ってきた・・・
今日はこれから荒れるっていうから、今のうちにかっぱを着せて行くか

かっぱを着せる時は玄関で、先に首輪とリードをつけて
リードをドアノブに掛けて動けないようにしてから
部屋にかっぱを取りに行くようにしないと、警戒して玄関にも出てこないんだよね。
最近は窓から外を見て、雨が降ってるのがわかると
それだけで警戒するようになって、面倒臭い

思い切って今日は玄関に向う時にかっぱを持って出たけど
リードをドアノブに掛けなくても、すんなりかっぱを着せられた

あいたんすごいね~
もう聞き分けの悪いお子様じゃないんだね

でもねぇ・・・
昨日の夜、ちょっとお留守番をしてもらったら、イタズラ三昧だったんだよね・・
カップラーメンの紙カップ(使用済&洗浄済)や、カレンダーを包んであったビニールをビリビリ

かぁたんが出かける時、良い子さんにしててねって言ったよね?



ビニールとかビリビリになってたの見たよ。
それでもしてないって言うの?



目を合わせない所が怪しいよ
あいたんやっぱり確信犯でしょ
やっぱりフリーお留守番は無理だな・・・


その、あいたんがイタズラ三昧の間私は、ちゃんこ鍋de女子会でした。

  

寒いからあったまるぅ~
そして美味しい~
最後のうどんなんて、もう絶品
12月という季節柄か、お店もすっごい混んでたよ
ちゃんこ鍋ってそんなに流行ってたっけ?

そしてちゃんこのあとは、沖縄居酒屋で
シーサーもサンタさんになってたよ




あいたんにお留守番させてると思うと、ちょっと落ち着かなかったよ
帰ったら案の定で、せっかくの楽しい気分が台無し

でもね~、今日のあいたんを見てたら
そんな悪い子さんには見えないんだけどなぁ。

今日は私の部屋の押入れを片付けてて
一時的に物を出すから、あいたんのベッドが邪魔で端によせてたら
いつの間にか



そんな体勢で寝れるの?
でもぐっすり



こんなに可愛い子がそんな悪い事をするなんてね~



*==*==*==*==*

所で、今日お散歩で歩いてたら何だか右足首が痛い
捻挫したみたいな痛み。
でも普通に1時間弱お散歩して帰ってきたけど、それからもズキズキ痛くて・・
でも原因がわからないなぁ。

湿布を貼ったけど、段々悪化していって立ってるのもちょっとキツイ
座る時も、正座なら大丈夫だけど、足を横に出すと痛~い
でも腫れてないし・・・

はっ
この痛み、もしかして・・もしかして

昨日は久々に5~6センチのヒールのブーツを履いて出かけた私。
普段はスニーカーとか歩き易い靴ばっかりでね
歩いてる時、挫いたりはしてないけど
もしかして、久々にちょっと踵の高い靴を履いて筋を痛めちゃったとか

たぶんそうだ・・・
それ以外に考えられない・・・
そんな事って・・・・・

足湯して温めたら少し良くなったけど、明日のお散歩行けるかな~?


っていうか、そんなに退化してるって事に・・・ショック・・・

バテバテでもやる事はやります

2010-08-24 | あい いたずら事件簿
昨夜の夜中の雨、凄かったね~
北海道は夜中に、50数年ぶりの豪雨に見舞われたんだって。
あまりの雨の音の凄さに、3時50分に目が覚めたから。
そしたらもの凄い雨の音に、家が壊れるかと思っちゃったぐらい。
思わず窓の外を見たけど、窓は開けられないし、暗いから何にも見えなかったけど。
稲光もしてたしね~
ってねぇたんに話しても『全く知らない』って。
あいたんも気付いてないかな~?

その雨は朝には止んだけど、お陰で今日は気温が下がって涼しぃ~
でもお散歩の時はまだ不安定な天気で
ちょっぴり雨に降られちゃったけど
雨が降ってきた時は、あいたんはうんたんの場所探しに夢中で
急にゲリラ雨になったら間違いなく全身ずぶ濡れを覚悟。
でもゲリラにならなかったから、最低限で済みました



そんな雨が降る前の、昨日の朝の事。
起きてしばらくいつもの窓の所で二度寝を始めたあいたん。
しばらくして、もう起きたかな?ってあいたんを見に行ってびっくり
座布団の上に黒い丸いものが転がってる・・



一瞬、まさかうんたん
ドキドキしながら、そろりと近寄ってみてみたら、な~んだ
ぶどうだよ

あ~、びっくりした~って、このぶどうの出所はどこなの
っまぁ、冷静にどう考えてもここだよね。
このぶどう、仏壇にお供えしてあったぶどう




大人しく寝てると思ってたのに、一体いつの間に
でも食べてなくて良かった~
ぶどうは犬にはダメだからね。
とは言っても、一粒食べたぐらいじゃ悪影響はないけどね。




そんな昨日の夜の事。

今度は夕食後、あいたんが和室に行ったから、寝てると思ったけど
あまりの静かさに気になって覗いてみたら
あ”
何やってんの



あいたん、この白いもわもわは何ですか

ちょ・・・この部屋一体何
大人しく寝てたんじゃないの?




すごい事になってるんでしょ

あ”~

この穴、昨日まで直径1センチぐらいだったのに
いつの間にかビリビリになってる・・・




・・・・

夏バテと、ステロイドを減らしてる事で食欲が落ちてきて
ご飯をあんまり食べないから元気がなくてちょっと心配してたけど
こういう事をする元気はあるんだね。
って、全然元気だね






元気なのがわかってちょっとほっとしたよ。

もう好きにして・・・

どうして食べないの?

2010-07-26 | あい いたずら事件簿
土曜日に病院に行ったあたりから、ちょっと食欲不振気味のあいたんです。
それでもふりかけをかけたりして、何とか食べてくれてたのに
昨日から著しい食欲不振に陥っちゃって
でもおやつは食べるし、私がおやつを食べてると横に来てお座りしてるから
食欲が全然ないってワケじゃないみたい。

昨日の朝は、いつもの炊いたご飯に療法食のフードを少しと馬肉の缶詰を入れたら
何とか食べてくれたけど、お昼はフードを8粒しか食べないし
それも、フードは一粒ずつ私があげるとやっと食べる状態。
夜なんて薬のおにぎりを食べただけ。

そういえば、昨日は便秘しちゃったし
もしかしてアレルギーの他にどこか悪いの?ってちょっと心配になって
ヨーグルトをあげたら、バクバク食べておかわりを催促してたし
ずっとご飯を出しておいたら、たまにご飯の所に行くからお腹は空いてるみたい。
なのになぜか食べないんだよね。

でも寝る頃になってねぇたんが『ご飯食べたいみたいだよ』って言うから
試しに前に食べてた魚のドライフードをあげてみると・・・

バクバク食べる

私の手のひらにフードを出すと、むさぼる様に食べる


えっ もしかして『高い療法食』がお口に合わないの

だってサンプルの時は普通に食べてたのに~



という事で、今朝は療法食フードは入れないで元のフードにしたら
お散歩から帰ってきてしばらくしてからやっと食べてくれた~

でも、お昼は療法食フードに野菜のトッピングにしたら口をつけず・・・
元気もないし、ステロイドや抗生剤を飲んでるからか眠そう。
大丈夫かな~?


ちょっと心配だったけど、午後から3時間ほど出かけて帰ってきたら・・・




あ、ご安心ください。
このポテチは、私が全部食べて中袋の中には、くずしか残ってなかったから。
でも洗ったようにきれいに舐めまわしてある
くずの欠片も、塩のつぶさえ見当たらない
あ~ぁ、塩分摂りすぎだよ


こらっ こんな事したらダメでしょ



お留守番の時、悪戯はよくするけど
食べ物を食べちゃう事は、今までほとんどなかったのに
(ポカリスウェット事件はあったけど
今日はさすがにお腹が空いちゃって、こんな事したんだ~
だからご飯を食べなさいって言ってるでしょ


あいたんは今、アレルギーが悪化してるから
療法食フード以外はあんまり食べちゃダメだけど、仕方ないから晩ご飯は
茹で野菜のトッピング+前のフード+療法食フードを10gぐらいにしてみたら



完食。
薬のおにぎりも。
それでも足りないみたいで、私のお茶碗にご飯が残ってる間は
ずっと私の横で『ワン』おかわりを催促してました。


もう~、どうしてサンプルは普通に食べたのに
買った途端食べなくなっちゃったの

高いんだからっていうか、あいたんのカイカイに良いご飯なんだからちゃんと食べてよ。



という事で、しばらくフードは前のフードや缶詰も混ぜるしかないみたいだけど
カイカイが悪化しないか心配だぁ・・


塩分を摂りすぎたあいたんは、水をガブ飲み。
普段はあんまり水を飲まないし、あいたんのカイカイに良い水だから
たくさん飲むのは良いけどね





*今日会った友達に
『ブログのアップが0時過ぎで待ってられない』って言われたから
今日は頑張った (只今21時35分)

破壊魔あい

2010-06-23 | あい いたずら事件簿
前回のブログの最後にちょこっと書いた、私の怒りが大爆発したわけはコレです。



あいのアルバムを作ろうと思って、ベストショト写真の数々と
チャコのブログをワード編集してまとめて保存してありました。

まぁ、どちらもかろうじて最新版じゃないけどバックアップがあるので
また地道に作業すれば良いから
それ自体に関しては、そんなに怒ってないです。

問題は、このUSBについてたキャップ。
どこを探しても見つからない。
食べたとしか思えない。
そうです。問題は食べちゃう事。

物を壊しすぎるのも頭が痛いけど
それ以上に食べ物じゃない物を食べてしまう事が大問題。



という事で、私の怒りはとりあえずあいに通じたようで
USBをやっちゃった日はこんな顔して、私の傍には寄り付かなかったです。


そんな舌の根も乾かぬうちの今朝の事。
今度はこれ。



これは2Fの部屋専用のあいの水飲み容器のプラスチックの蓋です。
ゴムパッキンが1センチぐらい足りないのと
この容器は密閉容器なので、蓋には4つの爪がついてたのに跡形もない。
よく見ると、血が滲んでます。
そして当然これも、破片はどこにも見当たらず。



そんなになるまで齧るなんて・・・
ちなみにこれは朝ご飯前の事。
なかなか2Fから下りてこないと思ったらこんな事を。
で、ご飯ができたら食べにきて、食べ終わったらまたそそくさと戻って行くから
ヘンだなとは思ったけど。


なので、今日は朝からお散歩を挟んでお昼まで庭に居てもらいました。
家の中の物を破壊しすぎなの





USBも、この蓋も、どっちも簡単に取れる場所には置いてないのに。
USBは高さ的にはあいたんのちょうど良い高さかもしれないけど
横向きの棚で、パソコンデスクに接してるから簡単には取れないし
プラスチックの蓋は、3段チェストの一番上の奥の方に置いてあったのに。


とにかくさっきも書いたけど、壊すだけならゲンコツ一つで終わるけど
食べる事が、どうしても解せない私。
お腹が空いてるの?
だったらおかわりする?
でもそうしたら、すぐ食べすぎて胃が小さいから戻すし・・・

暗中模索っていうか、五里霧中状態。

だからとても公園で遊ぶ気分じゃなかったけど
ボール遊びにはお付き合いしておきました。




もしかしたら、ボールで遊んだら私の機嫌がよくなると思ってたのかも。
ボールを捜す姿が、そんな風に見えました。


そして今日の午後から、2Fは立ち入り禁止。
階段の上までは行けても、部屋の前にガードを設置。
2Fの部屋に私が一緒に居て、目を光らせてる時は良いけど
トイレとか電話で一瞬目が離れた隙にやる事があるから。

最近、ずっと2Fの私の部屋に入り浸ってるから
今日は自分のお部屋でお昼寝。






最近はあいたんが私の部屋に一人で居る事が多くて
私が2Fの自分の部屋に行くと、あいたんはす~っと下の部屋に下りて行くんです。
まるで一人で居たいの。一人のお部屋が欲しいって言ってるような・・・



関係ないとは思っていても、チャコもよくこうやってプラスチック製品を齧っていて
あいほどじゃないけど、少し食べちゃってたから
それが原因で腸のリンパ腫が発症したのかもしれないっていう思いが拭いきれなくて。
それでこういう事にはちょっと過敏に反応しすぎなのかも。
ってわかってはいるけど・・・


昨日は半日お留守番させてて、内心ドキドキだったけど
特に悪さはしてなかったから、ちょっと油断したかな~。

とりあえずの対策として今晩はこういう事にしました。



もの凄く久しぶりにケージでおやすみ。
明日はあいたんが、良い子に戻りますように



そんなこんなでちょっと心が痛いチャコぼすです。
あいたんもって言ってるかもね。

未遂に終わってイライラ

2010-05-26 | あい いたずら事件簿
半年ぐらい前だったら、私がお風呂から上がったら
あいたんは『お帰り~』って飛び起きて走ってきて
私の足の指を舐めてくれてたのに
最近じゃ、全然来てくれなくなって寂しいなぁ

一時期は、私がお風呂から上がった時、すっかり寝入っちゃってて気付かない事もあって
そんな時は『えっいつの間に 気付かなくてごめんね~』って
慌てて舐めてくてた事もあったけど、今じゃ全く気にせず寝てる
前はあんなに大喜びしてたのが、嘘みたい・・・






それが今晩は、私が湯船に浸かってる時に
お風呂のドアのすりガラスの向こうに、白と茶色の物体がぼわ~っと


お風呂に入りたいの~?
って、私はちょっと喜んでドアを開けたら
『びっくりした』みいたいな顔してヘンなの~。






そういえば、最近お風呂に入ってる時にこっそり来て
脱衣カゴから服とか下着とか持って行くんだよね

それもちゃんと選んでるみたいで
洗濯したての方をやられた時はムカつくよ~

脱衣カゴなんて80センチぐらいの高さがあるのに、よく届くよね。







だから、『そこの物を持って行ったらダメだよ』って言ったら・・・

ちょっと大きな声で、そう言ったら・・・


ワンって捨てゼリフのようにちょっと怒った声で吠えて、勢いよく走り去ったあいたん


それってもしかして、犯行現場を見つかって『やってないよ』って
逆ギレして慌てて逃げる犯人みたいでしょ。







お風呂から上がった時に聞いたら、そのあとあいたんは
イライラしてぐずって、ねぇたんにやつ当たりして手を焼かせたらしいよ。



やっぱり~
さっき犯行直前に見つかって、イラっとしちゃったんだ~



その犯人は、私がお風呂から上がったら、もうすっかり夢の国・・・





いつもは寝てる時間なのに、最近週に1回ぐらい犯行に及びます


特に犯人が好んで持ち去るのは、使用済み靴下です

3日連続の雨で

2010-05-01 | あい いたずら事件簿
4日ぶりに雨が上がって、やっと暖かくなってきた
もう5月だもんね~
GWには桜前線が北海道に到達するはずなのに
今年は随分遅れてるみたいだけど。

連休が始まって3日目、みなさんいかがお過ごしですか?
私は人混みが苦手だから、どこにも行く予定はないけどね。
まぁ、今のとこ私は毎日がGWで、お盆でお正月だから
混んでる時にわざわざ行かなくてもね。
まだまだ本調子でもないから、のんび~りする予定です


さて。

昨日まで3日連続で雨の札幌
雨初日は、少しぐらいの雨なら、つんつるてんのカッパを着せて
お散歩に行けるけど、風が強くて断念。
その次の日は、少し風は収まったけど凄い雨
でも午後から少し小降りになった頃合いを見計らって30分のお散歩に行ったけど
昨日もまた朝から雨でね




私は密かに、今日もお散歩なしでラッキーな~んて思いながら
ちょこっとお買い物行ってくるからね~
良い子でお留守番しててね~って出かけて
1時間半後、帰宅した私の目に飛び込んできた物、それは・・・


・・・・



このポカリスウェット、未開封で台所の隅に置いてあったのに
置いてあった近くに、ペットボトルが横になって倒れた状態で発見。
中には、3分の1ぐらい残ってるけど、周りはどこも濡れてないし
一瞬何が起こったのかわからない・・・。
でもどう考えても、これあいたんの仕業だよね

あちこち探したら、あいたんの部屋から証拠も見つかった



どうやら、ペットボトルを引っ張りだしてキャップを齧ってたら
キャップが壊れて中味が溢れ出てきて、それを飲んだらしい
一滴たりとも残さずに。
歩くとペタペタする所があるから、そこにこぼれた模様。




飲んだ量は1リットル
チャコが闘病してた時、ポカリスウェットを飲ませてたけど
それだって「2~3倍に薄めて」って言われてたのに
あいたんは、そのまま
それもあいたんの身体には多すぎる量
っていうか、あいたんはポカリスウェットを飲まなきゃいけない
体調じゃないでしょう



今までぺットボトルはずっと置いてあったけど
こんな事しなかったのに、どうして急にこんな事するの
昨日だって、ブログには書かなかったけど
台所にストックしてあった200mlパックの野菜ジュースを
破って開けて飲んじゃって
勝手に台所の物を持ってきたらダメって言ったばっかりだよね
これは人間用のポカリスウェットで
あいたんのペットスウェットじゃないんだよ




こらっ
お散歩に行けなくてパワーが有り余ってるからって
こんな事するなんて

お昼ご飯前だったけど、今日はお昼抜き~
1リットルも飲んでたら、もうお腹一杯だろうし
カロリー的にはオーバーしてるでしょ


昔、200mlの缶のポカリスウェット1本に
スティックシュガー1本分の砂糖が入ってるって聞いた事あるけど
換算すると、1リットルには砂糖25gぐらい入ってる?
もう、開いた口が塞がらない・・・


やっと雨が上がってお散歩に行ったら、久々に太陽が出たよ。



1リットルもポカリスウェットを飲んじゃって
あいたんの体調も気になる所だけど
久々にのんびりお散歩でこの笑顔だから心配ないね。





当然、こんなに水分を摂ったあいたんのちっこはすごい量。

今日、体重を測ったら、ずっと6.8キロだったのがついに7キロ
太った?
それとももしかして、まだ排出されてない?


最近益々知恵がついてきたのか、びっくるする悪い事ばっかりで
不本意ながら「あい いたずら事件簿」のカテゴリーを作って
今までのいたずらを移したら、25件もあったよ

最初の頃は、まだパピーだったし微笑ましい事件もあるけど
これからはもっとすごい事が追加されるのかな~?
どうか、もう事件が増えませんように

にんにくパワー

2010-04-22 | あい いたずら事件簿
毎晩8時ぐらいには、ストーブが点いていたらストーブの前で
点いてなかったらケージの中か、あいたんの部屋のマットの上で
お休みモードになってるあいたん。
なのに昨日は9時になっても元気ハツラツ
最近は、私がお風呂から上がっても「おかえり~」って
来てくれなくなってたのが、昨日は珍しく飛んできた

いつもならとっくに寝てる時間なのに
部屋の隅にあったこんな物を引っ張り出してきて、全然寝る気配なし。




この筒、こんなに長いんだけど、何だったかな~?




他にも黄色いもわもわのを引っ張り出して


(写真撮影は今朝です)

あいたんの部屋で一人走り回ってドタバタ騒ぎまくり


やっとウトウトし始めたのはもう11時



あいたんは、遅くても9時には寝てるのに
一体どうしたっていうの


実は・・・
昨日の朝、早起きしてたあいたんが見つけたのは
出かける支度でバタバタしてたねぇたんが
テーブルの上に置きっぱなしにしてたにんにく黒酢のサプリメント

もちろん人間用。
それを一粒・・?二粒・・?もっと多くか・・わからないけど食べちゃったらしい

でも昼間は特に変わった様子がなかったから
気にも止めてなかったけど、夜になって全然寝ないあいたんを見て
はっと気付いたよ。

全くもう~


今朝は早起きしなかったけど、少し物が移動してたから夜中に起きた形跡あり。

にんにくパワーって凄いね。
犬にも効果あるんだ~
っていうか、犬ににんにくって大丈夫だったんだろうか


だからさぁ~、テーブルの上に物を置きっぱなしにしないでって
いつも言ってるのに


所で、昨日あいたんが遊んでた黄色いもわもわのって
何だかわかりますか?


あれは、何年か前にねぇたんが忘年会で使った小道具のアフロのカツラ
面白いから貰ってきちゃったんだって。

あいたんはコレが何だか分からないよね?
これはね、こうやって使うんだよって私が被って見せたら



怖いんだけど、何だかわからなくて中途半端な反応でつまんないなぁ。

じゃ、ついでにあいたんも被ってみる?
チャコは結構似合ってたよ
あいたんはどうかな~?

はい
アフロ犬あいたんの登場で~す



イマイチ似合わない・・・
チャコはもっと似合ってたのになぁ。
チャコが被った写真もあるはずなのに、探しても見つからなかった・・・




~~~~~~~

2年前の4月21日は、札幌で桜が開花したというのに、今年は寒い春だなぁ。
チャコが旅立った2年前の桜はそんなに早く咲いてたんだ~。
全然覚えてないけど


寒い春と言っても、庭の日陰に残ってた雪も3日前にはこんなに解けちゃって



とうとう昨日の朝には跡形もなく消えてしまいました。




まだ空き地とかには残ってるけど、もう埃で真っ黒だから
冬になるまでもう雪は食べられないね。


荒れ放題のウチの庭といえば
3日はキレイに咲いてたクロッカス。




昨日は雨と寒さで




そして今朝は、またキレイに咲いてます。




早く暖かくな~れ




そして・・・

めでたく?退院して1ヶ月経ちました。
入院する前は、1ヶ月も経ったら
とっくに普通の生活に戻ってると思ってたのに大誤算。
しかも、やっと回復してきたと思ったら風邪引くし
その風邪は、少~しずつ回復してきてるみたいです。
ご心配をおかけしてすみませんでした

まっ、焦らずゆっくり元の生活に戻れれば・・って思ってます。