先週、お芝居を見にちょこっと大通りへ出かけたけど
今日は1ヶ月ぶりに札幌駅周辺に行ってきました。
『8月23日 道庁』とくれば、お気付きの方もいらっしゃるでしょう・・・
はい
行って参りました
駒大苫小牧 準優勝報告会 へ
いや、でもこの為に出かけたわけじゃないですよ。
もともと23日か24日に出かけようと思っていたら
23日に報告会があると知って、それで今日にしたんです。
午前中に済ませなければならない用事が済んで、まずは大丸デパートへ。
ここでは
祝 準優勝 『夢の軌跡 報道写真展』 が開催されてます。
決勝終了後、静まり返った球場の中で行われたピッチャー田中君の
胴上げされている写真が、私は好きです。
数々の写真を見ていると、今になって熱いものが込み上げてきて
ちょっとウルウルと・・・
この写真展は3年間の記録なので、初優勝の時のもありました。
号外の
『大旗初の津軽海峡越え』 の見出しには
この文字を見るだけで、今でも胸が熱くなります。
3年前までは有り得ない事でしたからね。
2年前の優勝行進は、佐々木キャプテンが重そうに優勝旗を持っていましたね
翌日、選手達が乗った飛行機が、津軽海峡に差し掛かった時
『皆様と共に、優勝旗が初めて津軽海峡を渡ります』とアナウンスがあって
拍手が沸き起ったというのは感動的ですね。
そして今年の入場行進。
優勝旗が、また苫小牧へ戻ってくるかな~
って思ってたんだけど・・・
見終わったら、報告会開始1時間前で
ちょっとお買い物をしてたら、気のせいか札幌駅周辺は
いつもより人が多いみたいだったから、開始30分前に道庁へ。
すると、もの凄い人、人、人が道庁に向って歩いてる
中に入るとステージ前の芝生には、既にもの凄い人で埋め尽くされてました
朝から並んでいた人達も多かったみたい。
結局、私が入れた場所は、かなり後ろの方でした。
立つと後ろの人が見えないから、座るよう指示があり
みんな紙袋とかを敷いて座ってるけど
私は敷く物といえば、入口で配っていた準優勝決定の号外だけ。
『報告会に参加される方は是非お持ちください!』と言っていたから
もらったけど、用途はこの為?
でも、周りの人達はこの号外を大切に持って帰るようで誰も敷いてません。
そうだよねー、記念だもんねー。
でも・・・私はその号外を芝生に敷いて座っちゃいました。
この号外は、優勝決定翌日の朝刊と一緒に入っていたから
家には同じものがあるんですよ
8月も後半になってきたのに、時々強い真夏の日差しが照りつける暑い中
待つこと20分。
やっと報告会が始まりました
選手、入場で~す
でも、選手達が入場すると前の人達が立って写真を撮るし
少し前の通路では途切れることなく人が通っているので、全然見えない~
しばらくして前方が落ち着いて、やっとステージが見える状態になったけど
ステージからかなり離れているから・・・
かろうじて、香田監督、花束を持っている本間キャプテン
準優勝盾を持っているピッチャー田中君だけはわかったけど
他は全く識別不能
家に帰ってから見たニュース映像で、最初に花束贈呈があった事を知りました
あっ、そうそう、北海道知事も今日初めて見ました。
写真は、手を伸ばしてバシャバシャと何枚も撮って
あとで見たら、良いのはこの1枚しかありませんでした
監督のスピーチのあと、まず本間キャプテンがマイクの前に立ちました。
『キャプテンの本間です』だけで、会場には黄色い悲鳴が
次に選手全員が一言ずつ挨拶したんだけど
最初に『ピッチャーの田中です』で、一際大きな悲鳴が響いてました
来賓の方のスピーチに『この準優勝は3年前の降雨ノーゲームから始まった』と
ありましたが、そうですよね。
3年前の甲子園での初戦。 かなりのリードで勝っていたのに
途中で降雨ノーゲームになって、翌日の再試合では、一転して初戦敗退。
その悔しさが翌年の初優勝につながって、その1年後には2連覇
そして今年。
73年ぶりの3連覇には、わずかに手が届かなかったけど見事に準優勝
57年前に3連覇を目指したチームは、準々決勝で負けたので
駒苫の準優勝は、73年ぶりの快挙と言って良いと思います
この準優勝報告会の盛り上がりだって、優勝でも準優勝でも
きっと変わらなかったと思うな~。
ピッチャーの田中君は、大会前、3連覇は意識していないって言ってたけど
全試合終了後には、『肩の荷が降りてほっとしてる』と言ってました。
本当はすごい重圧だったんだよね。
その極度のストレスで体調が崩れたんだよね。きっと。
なのにこの成績なんて、超人並みです。将来有望ですね
プロかな~? どこのチームかな~?
それも楽しみですねっ
今日のこの報告会に、1万人が集まっていたとはすご過ぎる
決勝戦の北海道の視聴率は、NHKとHTBあわせて60%っていうのも
記録的だよね
香田監督、早く体調が回復する事をお祈りしています。
田中君、
北海道に来てくれて、ありがとう
そして
駒苫ナイン、最高の夏をありがとう