Cカップな日々

旅人ってやっぱ馬鹿かも

チェスマスターの憂鬱

2005-03-09 | Weblog
元チェス世界王者にパスポート アイスランド政府が発給 (朝日新聞) - goo ニュース

このおっちゃんは92年、米国が経済制裁の対象にしていたユーゴスラビア(現セルビア・モンテネグロ)でのチェスの対局に出場したことなどから、米国政府に制裁違反の罪で起訴され、事実上の国外追放処分となった。

この世界チャンプの訪問がどれだけ戦時下の国に希望を与えたとか、セルビア=悪、クロアチア=善という図式はアメリカ政府の導きで広報代理店が仕組んだキャンペーンだった(参照)。なんて事はまったく考えていないんだろうなぁ。

日本の入管=悪、アイルランド政府=善との広報を流してみよう。

収容者減も体調不良は増、入管センターの実態浮かぶ 2/28読売
入管す巻き送還 市民団体が抗議 茨木市3/8朝日
中国残留者家族:連れ子らへの退去強制は違法 福岡高裁3/7毎日
東日本入管センター:収容者の書類発送遅延、受理期間過ぎ抗告却下 /茨城2/8毎日

ぱっと見でこれだけあるのですが、大丈夫でしょうか?
外国でかなりの数のイミグレを越えて来ました。銃を向けられたり、命令されたりはしましたが人間として扱われました。不法滞在になった時も許してはくれませんでしたが、す巻にはされませんでしたよ。

最後に2つばかりリンクを、、
日本語駆け込み寺
ビジット・ジャパン・キャンペーン