Cカップな日々

旅人ってやっぱ馬鹿かも

ミイラ取りはミイラ取り

2005-05-28 | Weblog
かもめはかもめ、研ナオコは研ナオコってヤツだな。

文化庁の著作権関連Webサイトに表示されているイラストと、Mac OS X標準搭載ツールのアイコンがそっくり、という指摘がある。 
これが5/25の記事

文化庁は、同庁が管理する著作権関連のWebサイト上のイラストが、Mac OS Xで表示されるアイコンを無断で使用したものだったと認め、委託先がアップルに謝罪した。 
これ5/26の記事

文化庁は、Mac OS Xで表示されるアイコンにそっくりなイラストを使っていた著作権関連Webサイトを削除した。
これ5/26の続編

関連サイトだけでもないような気はしますが、削除したようです。

こんなわかりやすいボケは好きです。

ミュージカル シンデレラストーリー

2005-05-28 | 脳のビタミン
ミュージカル シンデレラストーリーを見てまいりました。
主演は、徳島出身阿波踊りを踊る大塚ちひろでござい。
シンデレラストーリー
キャスト:
大塚ちひろ 浦井健治
池田成志 橋本さとし
宮地雅子 森若香織 福本伸一
高谷あゆみ 小寺利光 森 新吾
尾藤イサオ 高嶺ふぶき
デーモン小暮閣下
乾あきお 岡田亮輔  奥山寛  香取新一 篠原正志 杉本崇 杉山有大 西原純
麻木光  飯野めぐみ  一倉千夏  楓沙樹  後藤藍   寿依千 瞳ゆり  光海あきほ
主役は3役(シャルル、魔法使い、チュウ之丞)勤めるデーモン小暮閣下です。

スタッフ
脚 本 :鴻上尚史
演 出 :山田和也
音楽監督:武部聡志
作 詞 :斉藤由貴

感想としては、、、

鴻上、あんたは舞台はサラリーマンが見れなきゃ意味がない!
って叫んでなかったかい?

で、銀座で18:30開演
間に合うわけがないだろぉぉぉ
案の定、前半の30分を見損ねてスーツを着た奴は客席を見渡しても俺一人。鴻上ぃいい
もうちっとなんとか頼むよ。

ストーリーは判りやすく途中からでもついて行けたが金を払って危険な賭けはしたくない。
客席はほとんど女性かジイサンバアサン。うーーむ、これからは女性よりこっちの方が金になりそうな予感がする。
ってことは若い女性が幸せをつかむシンデレラより人生まだまだひと山あるぜ!!の花さかジイサンか浦島太郎のほうがうけるんでないかい。

金を払う価値はある舞台だと思います。が、リーマンにはきつい時間です。
とだけ言っておこう。

そうそう、たまたまスペシャルカーテンコールの木曜日でした。
尾藤イサオが「明日のジョー」を歌って出だしをものすごくはずしたり、出演者が客席から借り物競争をやって本物の元アイドル?を「芸能人に似ている」って舞台に引っ張り出したり、おもろかったですがそれよりかは開演を15分でよいので後にずらせ、な

雹(ひょう)つながりで低気圧

2005-05-17 | Weblog
どもども、昨日の雹はかなり広範囲にわたったようですが、たいした被害がでなくって何より
下記リンク恐らくブラジルだと思われるのですが低気圧って雰囲気ではないです。
神様とか閻魔様とか恐怖の大王とかその辺のレベル。
昨日の低気圧なんぞまだまだひよっこだなと思わせてくれる低気圧の写真

日本の低気圧なんぞまだまだひよっこだぞっと

雹が降ってます。

2005-05-15 | Weblog
東京の都下ですが

雷の後に直径1cmほどの雹が降りました。10分ほどで雨に変わりましたが叩き落とされた楓の葉っぱを見ても判るようにかなりの迫力

痛・イタ・イタタタタ




映像もあるのですか、AVI⇒DIV形式までは変換しましたがクイックタイムの有料版を持っていないのでAMC, 3GP, 3GP2形式に変換できません。NOA形式での撮ったのもありますが、同じくAMC等に変換してません=アップできません。
ふん
************************
ひょう調査隊 ちょうど今頃がシーズンだそうです。

岩合光昭という才能

2005-05-14 | 脳のビタミン
動物写真といいますと1ヶ月粘っていいのが何枚撮れるかって世界なんですが、その計算でいくとあれだけの写真を撮るのには100年で撮りきれるんやろか?

もしかするとこの人は動物としゃべれるのかも知らん。
デジタルイワゴウ

もちろん強力なスポンサーや国営放送のバックアップがあってこれだけの作品を残せるも現実。
喰えない動物写真家は一杯いるのやろな

タイの花売り

2005-05-11 | 写真で思い出せ

写真は豚屋さんが売りに来た豚君

亜細亜を旅する色々な物売りを見ることが出来る。
花屋、煙草屋、アイスクリーム屋、カブトガニ屋(篭に入れて歩いててその場でさばいてくれる)、食用の昆虫屋、輪投げ屋(輪投げを担いで飲み屋を廻る)、体重屋(体重計置いているだけ)、身長体重屋(身長計をガラガラ転がして歩くなぜかランバダの音楽と共に現れる)

最初は数に圧倒され、鬱陶しくなり、そのうち便利に利用する。

河原で数人でビールを飲んでいる時にトランプ売りからトランプを買ったし、煙草が切れた時には直ぐに呼び止めればよい。もちろん火が無い時も、無駄に装飾の多いライターなのが玉に瑕だが、役に立つ。

ラオスではタイヤチューブに乗って呑気に河下りをしていると河の中の瀬の部分にビール売りが立っていた。どう必死に向きを変えてもそこの瀬に流されてしまい笑いながらビールを買った。4回川流れをして一回は逃れたが結局3回そいつからビールを買った。

もちろん最後まで何を売りたいのかわからない人々も居た。ベトナムでいつものようにビールを飲んでいて、女の子が2人なにやらお菓子を売りつけてきた。毒々しい色の棒状の飴
しばらくするとスパンコールに身を包み、巨大なスピーカーを抱えたオヤヂがテーブルの前に現れ、いきなり現地の歌を大音響で歌い始めた。ほぼジャイアンである。
うるさいのであっちに行けとジェスチャーをすると先ほどの飴を指差し、結局3曲歌い去って行った。買った飴は3本。そうゆう事なのかもしれん。。。
が、記憶に残る迷惑な奴だった。


旅先の旅先、タイの観光地での事。
4歳ぐらいの男の子が酒場を廻り花を売っている。が、なかなか売れない。
ここいらの酒場には見かけただけでも4、5人の花売りがたむろしている。売れる理由がない。
ちょうどその時一緒にお酒を飲んでいた女の子と「売れないよね、これじゃ」と話していた。

男の子はニコニコしながら僕ら2人の座るテーブルに来た。ただ一言
「がんばれよ」
と日本語でささやき僕に花を差し出し、女の子の方へチラとアゴをしゃくりウインクした。

はい、しっかりと買わせて頂きました。誰が教えたのか、、、なかなかやるもんである。

困った鉄道会社に対する対処法

2005-05-11 | Weblog
■乗らない
■駅弁とか買わない
■キヨスクで立ち読み
■ボーリング場でグリーン券を買わせる
 ⇒「あっサイズ指定のシューズもうないんで、指定ナシかグリーンになります」
■朝のトロトロと走る快速電車を颯爽とチャリで追い抜く
■その映像をネットで配信
 ⇒タイトルは「Japanese train was so slow」か「Japanese Fastst bicycle」
■検札の精算の際にみんな一万円札しか出さない
■検札に来た車掌さんの周りにコスプレーヤー(コスプレの人)を多数配置し車掌と共に移動
■就職しない
■むしろ退職しない
■E電復活運動をする。もちろん筆頭は小林亜星
 ⇒東ネタになります。参考までにE電とは
■ハンモックとか持ち込んで寝てみる
■むしろハンモックを車内で販売する
■みどりの窓口の中を待ち合わせ場所にしてみる
■ICOCA のキャラクターカモノハシのイコちゃんを何とかしろ
 ⇒参考URL JRおでかけネット
■線路にオービス付けてみる
 ⇒オービスとは

今日のところはこれぐらいで

**************************
JR西日本こちらとJR総連こちらどちらも乗客の事を見ていないのが非常に痛々しいです。(JR総連 事故に関する見解)

むしろ総連はドコを見ているのか不明。イラク?アフガン?何屋だよ

でも、こんなストレートなのはナシにしましょう。
運転士や車掌などへの嫌がらせ、事故後70件…JR西

AKIRA

2005-05-08 | 脳のビタミン
ゴールデンウィークはゴロゴロと映画を見たり本を読んだりしとりました。
先日書いたアイロボット(I,ROBOT )とか

そんな中で読みふけったのがAKIRAのコンテ集

まさかコンテごときにそこまではまると思っていませんでしたが2日間たっぷりと堪能致しました。
何せコンテのクセに線が切れている。そしてカメラ割りまで細かな設定。まさか最初のデュークボックスのCDの構造までコンテで指定しているとは思っていませんでした。読み応えありです。

別の話になります。タイのバンコックの古本屋さんでAKIRAが売っていたので買ってきました。貧乏旅行だったのに6巻すべてです。いやー「これが文化だぁーー」なぞと思って必死こいて買って来たのですが実はこれ日本で出版したAKIRAを反転させてタイ語を乗っけただけなんですよ。

大友克洋の絵がすごいのは海外版出版の際に線を直す必要がないそうです。
通常日本の漫画を外国で出版する際には「開き」が逆になるために反転(裏焼き)させて出版します。
まあ右利きのキャラクターが左利きになるわけです。当然右から開く事を前提に書かれている画を左から開くとなると狂いがでます。そこを修正して晴れて海外出版となるわけですがこの人の場合は

これだけ、背広の前が逆になっています。でも線がブレていない。
こんな画を海外でも通用する画とでも言うのでしょう。
機会があれば是非コンテと漫画を見てください。

ちなみに映画版のスタッフ

原作・監督:大友克洋(講談社・ヤングマガジン連載)
製作:アキラ製作委員会
脚本:大友克洋・橋本以蔵
作曲・指揮:山城祥二
キャラクターデザイン:大友克洋
作画監督:なかむらたかし
作画監督補:森本晃司
美術:水谷利春
音楽:芸能山城組(ビクター)
音響:明田川進
録音:瀬川徹夫
撮影:三澤勝治
編集:瀬山武司
アニメーション制作:東京ムービー新社
こっちは音楽と映像がすばらしい。こっちもお勧め

関連リンク**************************
AKIRA公式サイト 音有注意
AD2019.COM AKIRAまとめサイト
芸能山城組 AKIRAの音楽はココ
Symphonic Suite AKIRAが純粋に音楽が聴けるアルバム
海外版いろいろ いろんな国で出てまっせ

アイロボット(I,ROBOT )

2005-05-05 | 脳のビタミン
ロボット工学における三大原則(3Lows Safe)byアイザック アジモフ(Isaac Asimov)

一、ロボットは、人間に危害を加えてはいけない。
一、ロボットは、人間から与えられた命令に従服しなければならない。
一、ロボットは、前掲第一条および第二条に反する恐れのない限り、自己を守らなければならない

時は30年後のシカゴ、人間とロボットが共存する近未来。キャッチコピーは
「ルールは破られた 未来は守れるか」
って事でこのロボット3原則が破られた事で物語りはスタートする。
以上

監督 アレックス・プロヤス
出演 ウィル・スミス 
    ブリジット・モイナハン

思っていたよりも面白かった。
バンバンとロボットと戦っているウイル・スミスのCMを見てもまったく見る気がしなかった映画ですが食わず嫌いはいかんなとおもい見てみると意外に面白く引き込まれて見てました。
レンタルで暇な夜に見るにはお勧めですよ。

公式サイト


ちなみにアイロボット社ってのがアメリカにありまして
アイロボット社HP
こんなことしている会社さんです。

列車事故について

2005-05-01 | Weblog
ちょっと違う視点の記事があったのでアップしておきます。

列車事故  たなか@さくらインターネット

1997年のダイヤ改正の際に現場付近の線路の変更を行いカーブが急になったとの解説
非常にわかりやすくこの記事が最初に上がったのは25日の時点だったことも特筆すべきかと思う。
その後の記事も切れ味のある記事です。

僕も一度だけ乗ったことがある路線です。現場付近も通っているはずですが印象には残っていません。今後組織としてどのように対処するのかJR西日本の対応を見守りましょう。