暮らしを趣味にしちゃえば良いのだ

BESSのワンダーデバイス 7スパン土間プラン

建築までの記録を中心に

完成後はBESSライフを掲載予定

造成工事(進捗状況)

2019-03-31 | ワンダーデバイス(着工前)
先行工事で盛土を行うのですが
進捗状況を見に行ってきました

ちなみに前回は鉄板が3枚敷かれていて
この鉄板3枚だけの変化でもメチャメチャ嬉しかったです

さて今回はどうでしょうか

おおっ!
進展ありました

せっかくなので過去に撮った画像と並べてみます

敷地延長部分には砕石が敷かれ
奥には盛土が行われています
ブロックが周囲に設置されていますね
もともと地面に埋もれるように1段だけ設置されていたので
2段分を追加した形です


砕石敷きの部分の高さはまだ低いですが
公道部分と高さが同じになる予定なので
今後、追加で砕石を入れていくのだと思います

それにしても
ブロックを設置することで引き締まった印象になるのか
以前よりも広く見えるのが不思議です

先行の造成工事が完了したら
地盤調査が入る予定ですが
周りも含めて田んぼだったところなので
地盤改良は避けられないでしょうね


「本当に動き出しているんだな」という
更なる実感が湧きました


ワクワク~ 湧く湧く~

追い着いた~

2019-03-27 | 日記
ふぅー
どうも
改めまして、ご挨拶を
まっそと申します
読んでいただきありがとうございます

書き溜めていた原稿を投稿し続けて来ましたが
ようやく現在に追い着きました

BESSさんのワンダーデバイスのオーナになるべく動いています

ブログ上では2018年11月からの投稿になっていますが
実際は2018年3月からのストーリーです
2018年12月頃から本来の時系列と揃っています

考えたら1年前の今頃に初めてBESSさんを訪ねたんですね
10月から計画の目途が立ち
11月から徐々にプロジェクトが動き出し今に至ります

1つ思うことは
「もっと画像を残しておけば良かった」

今後ともよろしくお願いいたします

パシャパシャ~



デザインソフト

2019-03-25 | ワンダーデバイス(着工前)
すっかり掲載することを忘れていましたが
土地にワンダーデバイスが建つとどう見えるのか?
反転プランをイメージしやすくなるのでは?
なんてことを考えて
素人向けの住宅デザインソフトを購入しました
ちょうどセール期間だったので3,000円くらいでした

フリーでもたくさんあるのですが
使いたい機能があったのと操作も簡単そうでした

それに数千万円の買い物をすることを考えたら
けっして無駄遣いでは無いと思いました

これが使ってみると没頭しちゃうんです
気付くと3時や4時になっていました

好きなことに関することは
情報でも作業でも少しでも触れていたくなってしまいます

そして~
仕上がったのがこんな感じ
何とかワンダーデバイスっぽく見えるかな
内部はまだ建築中です

ドーン ドーン



小さな一歩、大きな前進

2019-03-24 | ワンダーデバイス(着工前)
久しぶりに土地を見に行ってきました
先行工事の盛土は今月末と聞いていたので
何も変化は無いと思いましたが
行ってみると

鉄板が3枚敷かれていました
トラックや重機が入るための準備なのでしょうか
たった3枚の鉄板でしたが
変化を感じられるのはメチャメチャ嬉しいですね

奥へ進んで
「この辺りが玄関で、ウッドデッキはここかな~」
なんてまだ何も作業が進んでいないのに想像しては浮かれていました

テンションが上がったので敷地内をMTBで走り回ってきました


ワクワク



夜のBESS

2019-03-09 | ワンダーデバイス(着工前)
予約した打合せ日は明日でしたが
急遽、夕方からBESS川口さんに行くことに
この日の目的は
「夜のワンダーデバイスを見てみたい」
以前、一度だけ暗い時間帯にお邪魔したことがあり
暗めの印象を受けましたが
設備の打合せが進行中の今ならまた違う目線で見れるのではないか
と思いました

考えたら、家で過ごす時間の大半は夜間になるんですよね
日中は仕事に出ているので

夜間に展示場を見ることって実はとても大切で参考になる気がします
より実生活に近いシーンなのではないでしょうか?
展示場によってはイベントで夜間の展示を行っているところもあります

17時過ぎに到着
日が伸びたせいかまだ明るいです
挽いたコーヒーを飲んでゆっくり待ちます
17:30を過ぎた頃にようやく暗くなりました

(画像が無くてごめんなさい)
夜のBESSも雰囲気が変わってカッコイイです
隣接するログハウスも良い感じです

色んなシーンを想定して動いてみます
展示場だと全ての灯りがついているので
2Fの灯りを消して
1Fでの生活シーンを・・・・♪小田和正さんが
「なるほど~」(脳内に久々の登場です渡辺篤史さん)

2Fの灯りを消すことで吹き抜けの上部が暗くなり雰囲気が変わります
これは発見でした
上部が暗くなってしまうことで空間の解放感が減った感じがします
吹き抜け部分にスポットライトが3つ設置されていますが
土間を照らすためなので全て下向きです
なので3つのうち1つを上向きにするか、上向き用に増設した方が良さそうです

ウッドデッキも普段は灯りを消しているはずなので
ライトオフ!(一部の方にはわかる表現でしょうか^^)
更にカーテンを閉めると
恐らく最も現実的なシーンかと

電球色は良いですね、木材にマッチします
落ち着く~
以前はもっと暗い印象でしたが、そこまで不便でもなさそうです
慣れたのかな

再び
デッキのスポットライトを点けます
「かっこいい」(画像無くてごめんなさい後日撮ったらアップしますね)
やはりもう少し明るい方がBBQや作業時に良さそうです

ここで妻から提案が
妻「恐竜用のスポットライトの設置はどう?」
僕「良いね! それ絶対良いね!」
実はガジェットで恐竜を狙っていて置き場所も決めています
そのやり取りを横で聞いていた担当さんが
「ここにあるスポットライトで試しちゃいましょう」
とおもむろに地面に設置されたスポットライトを
恐竜に向けてくれました(ノリが良くて好きです)
すると
隣のG-LOGの屋根に恐竜のシルエットが浮かび上がります
「いい!」、「これいい!」
このアイデア即決です(うーん画像が無くてごめんなさいです)

僕たちは共通で古代生物とか深海魚が好きなんですが
2人とも幼少の頃から好きで意外な共通点でした

完成したワンダーデバイスのあちこちに恐竜などのオブジェを
設置する予定です

BESSさんの展示場にはワクワクするオブジェがたくさんあるので
建物を見る前にトカゲや恐竜、ダイオウイカをひたすら堪能しています

ワクワク