

晴れましたが風が冷たいです。
今日は職場の健康診断受診です。
身長体重から始まって、
視力・血圧・採血・心電図…
そして最後は胃のレントゲンです。
胃のレントゲン…
バリュームはいいとして
発泡剤はなんとかならないもんですかね。
終わった後下剤をもらって飲みました。
健康診断が終わり、
仕事帰りには歯医者さんです。
先日より奥歯がウズウズ痛んでいたので受診です。
なんと!
これは駄目ですね。
抜くしかありません!
・・・。
しょうがありません、抜いてもらいました。
歯が縦に折れています…とのこと。
「珍しいですよ…。」
抜いた歯を見せてもらって…
「ほらこうすると…。」
確かに縦に真っ二つでした。
まだ少し出血があります。
ところで話は変わりますが、
我が家のヨツマタモウセンゴケに
花が咲きました。
ハエトリグサによく似ている花です。

葉っぱのネバネバとは違う姿だよ。
白くて美しいだろ。
「ヨツマタモウセンゴケ」の独り言
すごいですね。葉とのギャップ。
まるでコメントでダジャレをいう私と、
だんでぃーな現実の私のよう。(笑)
だんでぃーな現実の私のよう。
わかる気がしますよ~???
ダジャレもダンディーも持ち合わせるなんて、
…次が出てこない!(悲)
それにしても縦に割れるとは、何か硬い物でも噛んだんでしょうか。
それとも長年の使用に耐えられなくなって疲労骨折したとか・・・。(~_~;)
家でもヨツマタの花が咲いてます、今日はハエトリも咲いてました。
どちらも同じDroseraceae科なので、花の構造は似てますね。
それにしても縦に割れるとは、何か硬い物でも噛んだんでしょうか。
それとも長年の使用に耐えられなくなって疲労骨折したとか・・・。(~_~;)
家でもヨツマタの花が咲いてます、今日はハエトリも咲いてました。
どちらも同じDroseraceae科なので、花の構造は似てますね。
奥歯に力を入れていたら、何本かの葉がかけました。
今のところ虫歯になっていないからと
そのままになっています。
4つと2つ…いやはや…
長年の使用の疲労骨折みたいなものでしょう(悲)
…サラセニアの花が咲ききれません(悲)…
早めに病院に行ったほうがいいですよ。
抜かなくてはいけなくならないうちにね…
歯は大事ですよ~
いいでしょうと、言ってくれます。