goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

その場所によって…

2016-01-23 09:22:44 | 趣味

星取りクイズにもう何年も参加している関係で~その場所に選んだ力士=特に高得点に記入した力士が大応援力士に変わりますね(笑)

ですから毎回応援力士が変わります 

前回高得点になった力士は上位番付に変わりますと本当に実力が無いと大負けして応援の対象から外れますし、実力があっても思わぬ怪我とか体調の悪さで本領を発揮できずに応援しても誤算になる時もあるし…新入幕力士に期待して応援しても幕内の力の前に負け越しになる時まあるし~なかなか難しい選別応援をしていますが…なかなかいい成績から遠のいております 

でも好きな力士はおります

勢・妙義龍・正代ですね  

お題「応援している力士は誰ですか?」(63件)に参加しました 


今年の初物が届きました happy!

2015-10-22 21:20:24 | 趣味

旅行前に釣り掛けのスルメイカが…

早速一夜干しにて夕飯:晩酌のおつまみに…

美味しい事!!好物だけにぺろりと平らげてしまいました 

旅行から帰ったら荷物の不在連絡票

早速宅配業者に連絡⇒今日の配達になりました

三女から生牡蠣の贈り物 お母さんの大好物で収穫の時期が来ると直接の買物から料理屋での食べ歩きと毎年せかされる代物でした しかし今は居ない 一人で代役を務めながら味合う事にしましょう 今晩の生食予定 !

更にもうひとつ 北上の弟の所から北上市の二子ブランドの二子里芋も届きました 

味合うのに大忙しの嬉しい贈り物が一挙に届き嬉しい悲鳴です 

ありがとう   


秋晴れの良い天気が続いています

2015-10-17 17:39:09 | 趣味

秋の好い天気  が続いてまさに秋の行楽に最適の時ですね 

土日もそうであれば多くの人が秋を見に出掛けるでしょうね 

土日はまた孫預かりですからお出かけは出来無いと思うし…最近は込み合う所は何かとパスしたい気持ちの方が強くなって、イベント等はないですが込み合わない平日の方を選びたいですね 

金曜日は釣りの予定でしたが、平進丸の都合で中止になって、天気も良いのに時間を持て余す事になって~ドライブ  がてら何時もの入浴施設  湯ったり館へ…お昼前から出掛ける 

なんと建物自体がすっぽりシートで覆われている  休館かと思ったら営業の看板

ひとまず安心して入館  外装のリニューアル工事中である

…そんな訳で内部からは外景が見えず~浴場も外光は天窓からだけでライト点灯で何から夜の温泉宿のムード   悪くはない感じもしたりして何時ものように約1時間入浴、上がった後も湯さましに約1時間の2時間ばかりのんびり過ごして来ました 

秋の日差しにご近所の小菊の黄色が鮮やか 色につられた1枚パチリです

家の花も も終わりに近いですね 

寂しい気持ちを抱いて作業ももうすぐ終えて…冬籠もり   になります 

 


ほんの僅かばかり…

2015-09-28 20:32:57 | 趣味

秋晴れの良き天気  気温もグッと上がって今日は26度になるらしい 

昨日は宮古友鱗会の最終大会、本来ならば8月で終わるはずであったが天候不良で順延。 昨日の実施になってヒラメに絞っての大会~会としては初めての企画。1匹重量検量で開催。日曜日組は2艘の船に分かれて12名の参加で競われて~無論私も参加したのですが… もう昨日の事は載せたくないし書きたくない気分ではあるが…事実だけほんの少し~検量出来た参加者は(最低1匹は釣った人)8人…と言う事は4人は釣れなかったと言う事になります  お判りですね(笑) 載せたくない書きたくない心情  4人の中の一人と言う事です  

最重量ヒラメは8k310g 続いて5k670g、5k470gと通算記録に大きなプラス点数が加算される事になった幸運の人が出た訳であります。

0点の私は大きく後退ですね  そんな訳で釣りの件はこの程度で…

良い秋晴れに誘われるように朝ご飯食べて8時30分には菜園行きです

サラダ用の紫玉ネギ苗を第1の目的に~植え付けた後は除草専念ですが、あまりの繁茂状態に全体から見ればほんの僅かばかりの除草です

こんな状態を

時間をかけてお昼まで~掘り倒して…

除草して…

この状態まで。

ついでにこちらもほんの僅かばかり耕地も拡張して見ました

丁度ここまでやった時に正午の広報メロディが鳴り出したので終了

大根9本とシシトウ収穫 9本以外に1本奇形児が…五股児です 

ヤーコン大分背高に~

陽気が良くて暖かく結構汗をかき~帰宅後、温かいから風呂で無しに久し振りにシャワーで汗を流しました 

夕方になって栗とナメコが届き、秋の食材に事欠かない日が続きます 

栗は山栗です!!小粒ながら味は抜群!!

 


久し振りの菜園

2015-07-26 17:11:53 | 趣味

雨が続いたり、猛暑であったりで菜園行きが疎かになっておりました

昨日は朝から激しい雨降り~いいお湿りがあって、大根の種を植えるチャンス到来!

今日は午前中 曇天で気温も熱中症の心配はなさそう~と推察して10時~12時までジャガイモ最終収穫とネギ5本・大根2本の収穫後、大根を植えて来る。

ネギの向こう畝に大根の種を植える

耕地の畑以外は草茫々~完全に草に負けてしまっている現状です!

昨夜は佐々木船長から 「魚が品切れになっているだろう」 と ドンコの差し入れがあって早速ドンコ汁になりました

カレイの煮つけも卓上へ…


梅酢を仕込みました

2015-07-22 15:55:10 | 趣味

梅が届き~何年かぶりに梅酢を仕込む事になりました。

ここ数年、友人から完成梅酢を頂いて~自分で仕込む事が無かったのですが、今年は梅の成り年なのでしょうか? 今まで頂いた事のない所から届きました。

梅酢は私の毎朝食の自分流=野菜サラダのドレッシングの1材料に使用して長いですね

今では山ブドウ原液とこの梅酢が切らされないものになっております。

仕込み完了の梅酢2ビン 昨年貰った完成品が未だあるので~来年の活用になると思います~半年じっくりエキスを出して貰いましょう~


暑さでプランタ栽培旺盛!

2015-07-14 17:35:24 | 趣味

トマトが完熟状態~甘さ充分です

茄子が鈴なり~

インゲンもチラホラ~

八重咲き香りジャスミンも~

我が家の桔梗も~

今朝羽化したと思われる虫が網戸に…

透き通る薄緑が目を引いてパチリ!

昨夜は友人から頂いたタケノコを材料に夕飯献立へ

トコロテンで暑さしのぎです~連日暑い日が続いております 


今日の朝ご飯!

2015-07-12 15:48:45 | 趣味

菜園、、そしてプランタからの収穫が盛んになって…野菜の買い出しが俄然少なくなって~消費に懸命です~嬉しい悲鳴、なにせひとり暮らしですから、その消費は量が限られますのでどうしても余分です。

隣近所にお配りなどしてどうにか傷まない内に処理出来ております。

そんな訳で今朝の献立は~

ジャガイモ、大根、ネギとも全部自家製!

こちらも玉ネギ・ブロコリー・キュウリ・レタス・葉ネギ とも全部自家製!

と言った具合に毎日せっせと食べております

ポテトサラダのジャガイモ・玉ネギ・キュウリも自家製!

食事をして…今日は暑くなる予報であるが~雨が来ない内にジャガイモ収穫したい考えで9時出発 ジャガイモ掘り3回目 前回1畝掘った後、今日は2畝予定。

あと2畝は土盛りをして後日掘る予定にする

大、中粒196個 小粒165個 虫食い、傷み芋少々

こちら大中粒

こちらは小粒と傷み芋

収穫後は除草~12時半まで作業。 暑かった、汗かいた、土ホコリが舞いあがる乾燥状態で汗かいた顔、体にホコリがクッキリ判る~ホコリ紛れの姿に…

帰途~友人5人に宅配して帰宅。

シャワー浴びてさっぱりした後、昼食~そしてブログ更新です

 


またバッテリーあがり ?

2015-07-07 19:16:38 | 趣味

3日前から車に 1月に起きたと同じ エコアイドルマークがグリーンからオレンジに変わり始めており、バッテリーかなと不安を感じた事もあって、充電も兼ねて菜園にも湯ったり館にも走行はしたのであるが… 昨日用事が出来て車を使おうとしたらエンジンが掛からない 

1月の現象の時には2月に購入店で充電をして貰ったが~それから半年も経っていない。 

それよりも新車で買って1年半でこれ程バッテリー上がりを経験するなど初めて 

納得の行かない現象である。

2月に充電して貰った時に電気を使うシステム車の為、容量の多いバッテリーを使用しているが、出来るだけ走行して欲しい助言は貰っていたが~冬期間は確かに使う機会が少なかったが陽気の良くなった最近は結構自分では動かしているつもりであったが~それだけでは足りないと言うのであろうか 

友人に来て貰って接続コードで始動して千徳~金浜道をひと回りドライブするが、今度はバッテリーマークも点灯、改善どころかスイッチを切ったら始動出来ない危惧を感じて購入店へ直行。 午後6時近くの時間になって居った事もあって車を預ける事に…

今日電話が来て充電はしたが劣化で回復出来ない状態の連絡 ますます納得いかない気はしたが、テスターの判定結果のようで気持ちはスッキリしないが交換して貰う事になる。

ガソリンを節約する機構を謳い文句の車が~ガソリンを節約出来てもそれ以上の経費が掛かるこの矛盾をどう説明して呉れるのだろうか? 

一寸間違った選択をしたかなと思う。

私みたいに頻繁に使わない車に対して走って下さいの説明にもつかない返事だけである。 節約を謳う車が用が無いのに無駄な走行を薦める。

新しいバッテリーが搭載されて戻って来たが…又1年半経てば、この繰り返しになるのだろうか~今から心配である。

愚痴はこのぐらいにして…

明日はヒラメ釣り~

今期初挑戦楽しみである 

今日は久しぶりに肉料理も添えて採りたての 茄子、インゲン、トマト、ピーマンを炒めて、ヒガレイの刺身に もうチョイで真夏日になる29.9度の暑さを癒す意味で焼酎のオンザロックで夕食です

初ヒラメ~釣れて呉れよ!!

 


釣れ過ぎカレイ77匹!

2015-06-06 13:52:22 | 趣味

5日カレイ釣り~

前日は強風でしたので海はうねりなど心配でしたが5/20分出港。

雲行きが早い出発前の空でしたが港を出てポイントに向かう航行時間、想像外に波も風も穏やか、陽も眩しいばかりに照って今日も私の大好きな青い空白い雲青い海でした。

11/30分までの釣行中もずっと良い海上状況、1投目~誘い間もなく魚信、終盤まで投下すれば必ず魚信が続き数えて見れば77匹。

但しこの日は大きいのは数少なく中型主体。

朝早いから食事しないで釣中の合間に食べる訳であるが~まぁーその暇がない忙しさ!

大きいのが少なかったが…今季一番の釣果。 今日もお配りや調理に帰宅後も時間がかかる事を覚悟せねばなりません 

お刺身サイズのヒガレイが釣れました 

早速刺身に…

生野菜は主に朝食べておりますが…無性に食べたくなってこの日の夕食へ

今朝も引き続いて生野菜たっぷりで…

以前釣りに行った後無性に食べたくなるものの中に冷麺がありましたが、昨日は生野菜でした!