goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな花

小さなテラスに幾つかの鉢
たまには、小声でおしゃべりしたくなります

コロナのパンデミック

2020-03-14 | 時事

今日は冷たい雨!
ついにパンデミック宣言が!
ヨーロッパにコロナの流行が移っているそうで、イタリアの感染者と死者の人数が1000人超えて驚くばかりだ。
TVでは医療崩壊が起きているのではないかとの意見が・・・。
なんとも悲しい出来事だ!
翻って日本ではPCR検査できる人数が増えなくて、なぜなんだと非難の声が。
PCR検査は100%万能ではないらしくて、だいたい5~7割くらいの確率らしい。
でも大体でも自分が感染してるかわかれば人に移さない行動も可能なので、なんとか検査が増えないかと期待する。
今の法律だと、検査で陽性の人で症状のない人も隔離入院しなければいけないそうで、そうすると重症者が入院できるベットが軽傷者でうまってしまうので、検査数が増やせないとも聞いた。
緊急事態なので、もっとフレキシブルに運用できないかとも思う。

自身の事で云うと、当初から色々と自粛してるのでまだ感染していないという自信はあるけど、でも万が一感染していたらと思うと、田舎のばあちゃんの所にも行けない状態だ。
もしも感染していたら、ばあちゃんに移してしまうのが怖くてばあちゃんに会いにも行けない現状だ。

無症状の感染者になる事も怖いけど、感染しなくて免疫が無いのも怖い!
未だこの敵のわからない事が多くて、せめてこんな治療で回復すると云う事がわかってから感染したい。


寒緋桜かな?

コロナ騒動

2020-03-04 | 時事

コロナの世界的感染で、アジア人=コロナのイメージが広まってしまい、世界中で色んな事件を聞く。中には暴力事件まで!(*_*)
コロナウィルスの感染速度は驚くほど速くて、あっという間に世界中に広がってしまった!
WHOが気をつける国として日本を加えたので、今後は日本人が各国への入国がしにくくなるのか・・・。(*_*)
WHO は最初の頃、かの国への忖度とも思える言動だった。

残念ながら日本中コロナ騒動であたふたしてる。
若い人は感染しても症状が軽いので、日本中を動き回る事によって年配の人に感染させてしまうので気をつけるように、と専門家の人から注意喚起が出た。
密閉された空間に多くの人が集まる事によって、感染が一気に広がってしまうらしい。

トイレットペーパーの買い占めまで起きて、開店と同時に売り切れるようだ。
在庫もあるし買い占めなくても大丈夫と言われても実際に店に行くと無いので、ますます不安を増幅させているようだ。
「在庫は大丈夫だから」という言葉だけでなくて、いつもの何倍も生産してもらって店舗に山のように積んでもらうと、目にした人は初めて安心できるのではないだろうか。
でも、トイレロールの買い占めは日本だけでなくて、アメリカでも起こったようだ。
こういう事象まで感染するのね!(^^;)

コロナ騒動で気分が暗くなるので、室内でなく外での花見してる♪(^^;)
この騒動が治まったら、買い物と旅行で爆発しそう~♪(^o^)



河津桜です