![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/7cc6460e5c112c6f017d0d495e6e97c8.jpg)
いつもと違うネットカフェに行ってみた
自遊空間。全国チェーンかな?
いつものとこより遠いけど広い。値段もやや安い。ドリンクメニューも多い。
禁煙席が隔離されてる。この辺は良い点。
ただ、暗いです。このスタンドじゃなあ。
あとキーボードのタッチした感じがなんかやだ。かたい?ついでにマウスも。
でも土日に行くとしたらこっちのがいいかなあ。
ピアスの穴あけてないです。
親からもらった大事な体に穴あけるなんてとんでもない!
というのはまったくの冗談で(そもそも母は20年前からあけてますし)
なんかものすごく抵抗があります。
他人があけてるのは全然かまわないんですが。
(といっても耳以外にあけている人をみると痛い気分(笑)
でもピアス含めアクセ見るの好きなんです。見てるとほしくなる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私がもってるイアリングは写真のものだけ
一番のお気に入りは手前のブルーの蝶のやつ。自分で買った1300円。
だいたいみんなそのくらいの値段(笑)
全然アクセつけないんですよね。だから見てるといろいろほしくなるけど
どうせ買ってもしないしなあと思い我慢。
ほんとにつけないです。アルコンのときくらいで。
それでもネックレスとかブレスレットとかはもらったりして少しはあるけど
指輪はひとつも持ってない。
だから自分の指輪のサイズ知りません。
なぜベルーガの絵本の上に載せて写真撮ってるかというと
ベルーガの鞄もらったんですよ。それでたまたま読んでたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/6ed747713cb8a2048ef18a8c46635345.jpg)
普段会社の贈答品のミニトートバックやアルフィーグッズの鞄で出歩く(爆)
私にはめずらしく鞄らしい鞄ですね。
これで買わなくていいや(笑)
買うといえば財布。
8年前にイズミヤで買った千円くらいの財布をずっと使ってます。
だって壊れないんだもの。
同じ年頃の人たちと財布どこの使ってるという話になったとき
どこのってなんだ?と思った(笑)
シャネルとかバーバーリーとかそういうことなんですね。
イズミヤの財布です(笑)VALENTINO CHRISTYとか一応書いてあるけど
所詮イズミヤで買った1000円の財布なのです。丈夫で長持ち。
洋服だって大学時代イズミヤとかサティで買ってましたが?
なんでどこの服が好き?とかすぐ聞くんだ。知らないって。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
ちょっとは知っといたほうがいいんだろうなあ
自遊空間。全国チェーンかな?
いつものとこより遠いけど広い。値段もやや安い。ドリンクメニューも多い。
禁煙席が隔離されてる。この辺は良い点。
ただ、暗いです。このスタンドじゃなあ。
あとキーボードのタッチした感じがなんかやだ。かたい?ついでにマウスも。
でも土日に行くとしたらこっちのがいいかなあ。
ピアスの穴あけてないです。
親からもらった大事な体に穴あけるなんてとんでもない!
というのはまったくの冗談で(そもそも母は20年前からあけてますし)
なんかものすごく抵抗があります。
他人があけてるのは全然かまわないんですが。
(といっても耳以外にあけている人をみると痛い気分(笑)
でもピアス含めアクセ見るの好きなんです。見てるとほしくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私がもってるイアリングは写真のものだけ
一番のお気に入りは手前のブルーの蝶のやつ。自分で買った1300円。
だいたいみんなそのくらいの値段(笑)
全然アクセつけないんですよね。だから見てるといろいろほしくなるけど
どうせ買ってもしないしなあと思い我慢。
ほんとにつけないです。アルコンのときくらいで。
それでもネックレスとかブレスレットとかはもらったりして少しはあるけど
指輪はひとつも持ってない。
だから自分の指輪のサイズ知りません。
なぜベルーガの絵本の上に載せて写真撮ってるかというと
ベルーガの鞄もらったんですよ。それでたまたま読んでたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/6ed747713cb8a2048ef18a8c46635345.jpg)
普段会社の贈答品のミニトートバックやアルフィーグッズの鞄で出歩く(爆)
私にはめずらしく鞄らしい鞄ですね。
これで買わなくていいや(笑)
買うといえば財布。
8年前にイズミヤで買った千円くらいの財布をずっと使ってます。
だって壊れないんだもの。
同じ年頃の人たちと財布どこの使ってるという話になったとき
どこのってなんだ?と思った(笑)
シャネルとかバーバーリーとかそういうことなんですね。
イズミヤの財布です(笑)VALENTINO CHRISTYとか一応書いてあるけど
所詮イズミヤで買った1000円の財布なのです。丈夫で長持ち。
洋服だって大学時代イズミヤとかサティで買ってましたが?
なんでどこの服が好き?とかすぐ聞くんだ。知らないって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
ちょっとは知っといたほうがいいんだろうなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
アイロンがけ嫌いなくせに
アイロンかけないといけないような服が好きみたいです。
クリスタ長堀にショップがある。
着ないけど(笑)。
確かに今季のムムは非常にかっこいい。
神戸で見たときはホント
かっこよかった(笑)。
コメントうってる間にニアミス。
私が文字入力遅いんですねf(^^;)
↑はきりはらさんのコメント読んだだけの時点にて記入~
>ムムさん
なるほど御用達のお店があるんですね。
王子だ王子だ!
いいなあ。いつもかっこいいなあ。
私もちょっと冒険してみようかなと思ったこともありますが
なにやらいつも同じな感じのものが集まる…
って一緒にしたら怒られますかね(笑)
名前もあまり知らない…。
この前の祝日アウトレット行った時も
MIKI HOUSEとかNIKEとかしか分からなかった(笑)
結局名前じゃなくて自分が気に入るかになってくるので
(そしてお財布の中身と相談がつくか)
そのときはNARACAMICIE(ナラカミー?)
とかいう聞いたことのない店のブラウスが気に入って一枚購入♪
メイドインチャイナかしら?と思ったら
ルーマニア製だって。
ゆにくろはよいですね。仕事でもきてます(笑)
あとはオギノかヨーカ堂?
ただいつも買う店は決まってます。だからたぶん、そこの自社製品か、その店に置いてるインポート物(フランスのものが多いみたい)じゃないかな、きっと。インポート物は、デザインが面白くて、サイズが合うので、選んでいて結果的に買うことも多いです。仲良しの店員さんが、ワタシの好みとサイズと似合うものを把握してくれてるので、お買い物が楽しくなりました。
時々はしゃぎすぎて、おかしな服を買っちゃいますけど(笑)<今年の秋テーマは『王子
ダ○エーとかでフツーに買いますが、何か(笑)。
ていうか数が欲しいからどうしてもそういうことになる。
確かにいざというときに着ていくスーツは多少いいもの
持っているけど。
財布とバッグはほぼゴル○ェです。
でもそのくらい。
ブランド物とはほんとに縁遠いです…(笑)。名前はある程度知ってるけどね。