あと一試合を残して相変わらず混戦ですね
我らがレッズも勝ちました!(オウンゴールだけど)
まだ優勝可能性はあるんです。
勝ち点2差のなかに5チーム!
まあ直接対決がないのでセレッソ有利かな。
しかしこれだけ混戦なのはチームがどこも強くないってこと?
18チームもあるから層が薄いのか?
J2の三位争いも素敵なことに…
3位仙台は圧倒的1位の京都と
4位甲府は単独2位の福岡と
それぞれ対戦し両方負けました。
最終節は仙台対福岡、甲府対京都。
誰が仕組んだんだ?(笑)
まあどっちが入れ替えせんに来ても柏が勝つでしょう
甲府がJ1になってくれたら近くていいんだけどなあ
我らがレッズも勝ちました!(オウンゴールだけど)
まだ優勝可能性はあるんです。
勝ち点2差のなかに5チーム!
まあ直接対決がないのでセレッソ有利かな。
しかしこれだけ混戦なのはチームがどこも強くないってこと?
18チームもあるから層が薄いのか?
J2の三位争いも素敵なことに…
3位仙台は圧倒的1位の京都と
4位甲府は単独2位の福岡と
それぞれ対戦し両方負けました。
最終節は仙台対福岡、甲府対京都。
誰が仕組んだんだ?(笑)
まあどっちが入れ替えせんに来ても柏が勝つでしょう
甲府がJ1になってくれたら近くていいんだけどなあ
入れ替え戦は甲府なのか仙台なのかの方が気になるんだけどね
個人的にはJ1未経験の甲府にぜひ入れ替え戦に進んで欲しいです
リーグ戦25連敗・チーム解散の危機だったチームだったのは一昔の前の話になってしまいました
でも甲府がJ1行ったら三ツ沢で小倉が見られないんだよね(笑)でも日産スタジアム行けばいいのか・・・
ちなみに我が横浜FCは3-1で勝利
まぁ今期は12チーム中11位は確定ですが
来期は最初からカズがいてくれるから少しは期待できるかも・・・
カズ・城・山口・望月と元日本代表が同じピッチに立つのは凄いぞ!
上位の勝ち点が接近してきたのは
実力も拮抗してきたのもありますが
引き分け制度ができてからだと思います
今日清水の澤登をテレビでみました。もしや引退?
彼は私が中学生の頃人気者だったなあ女友達に。
入替制の寂しい体験。
京都にいたころレッズが降格しサンガが昇格し
入れ違いだったので二年以上近所でレッズ見られなかった。
大阪戦を観に行きましたが。