goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て

長男(21才)・次男(19才)・長女(12才)
三人の子持ちママ。フルタイムで働きながら、子育て奮闘してます。

日本和装第一回

2005-10-21 09:46:44 | 日本和装・着付け・着物
昨日、行ってきました。
ガイダンスと持ち物の説明。
受講料は無料だけと、生徒証の写真代・お茶会代・
パーティ出席などは実費とのこと。
持ち物も、最低限必要なもの・代用できるものなど
丁寧に説明してくれたので、あまり買わなくて良いみたい。
ただ、受講料はスポンサーの負担で、着物のPRが目的とのこと。
だから、出席率がわるいと宣伝効果がないので教室打ち切りもあるとか。
また、着物と帯の勉強会があるが、そこで買わされると言うことはないとのこと。
大抵、着付け教室は道具や着物を買わされることが多いので、
自分がしっかりしていれば良いみたいだわ。

生徒さんはみんな私より年上で、お茶を習っていたり、
昔、着付けを習っていたという方が多かったわ。
みんな経験がある方なので、落ちこぼれないようにがんばらなくては。

お気に入りブログパーツ

  人気ブログランキングへ