'55年製Bタイプ仕様(ReEnta.com)

山陰ローカル(在郷)のいい景色あります。

電気用品安全法PSEってようわからん…

2006年03月15日 01時21分02秒 | これは、どうなの?
こんな法律が車に摘要されたら
一発アウトですワシのシルビア。

しかし、こんな訳の判らん法律ようつくりまんな~経済産業省?
(使用者の安全云々とか言いながら、古いものはつかえなくして、
新品を売るため企業と相談してるんちゃーうん。)

5年間の猶予期間をへていよいよ4月1日から電気用品安全法
施行されます。
PSEマークがない、電気製品(シンセサイザー・ギターアンプ・
オーディオ機器含む)は使用者の安全を守る為、業者さんは
売ってはいけなくなるみたいです。

ただしレンタルはOK(よう解らん)
個人売買もOK(これはどうしようもないのだろう)

それにしても一律すぎる、何でもかんでもやないか。
さすがに、ここに来て、批判の多かった電子楽器(アンプ・シンセ)や
音響機器等はビンテージ(貴重な物)に限っては簡単な手続きで売買を
認めることにしたみたいだが、ビンテージ物の基準はどうするの?

それに、なんで人の命に関わる建築基準法違反が罰金50万円で
こんなわけの解らん法律の罰金が100万円なんや、逆や無いか!
責任者出て来いって!
人生幸朗師匠だったら言うで、ほんまに
横山のヤッサンも怒るでしかし。
どこまで行ってもグレーやな~官僚のやることは。

環境省?の小池のおばさんこんな時こそ何とか言いや~

あんたの役所の職責からいったら、こんな法律おかしいやろ~
ものを大切にするリサイクルの循環社会を目指しとるんなら。
怒るでしかし。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿