goo blog サービス終了のお知らせ 

'55年製Bタイプ仕様(ReEnta.com)

山陰ローカル(在郷)のいい景色あります。

電気用品安全法PSEってようわからん…

2006年03月15日 01時21分02秒 | これは、どうなの?
こんな法律が車に摘要されたら
一発アウトですワシのシルビア。

しかし、こんな訳の判らん法律ようつくりまんな~経済産業省?
(使用者の安全云々とか言いながら、古いものはつかえなくして、
新品を売るため企業と相談してるんちゃーうん。)

5年間の猶予期間をへていよいよ4月1日から電気用品安全法
施行されます。
PSEマークがない、電気製品(シンセサイザー・ギターアンプ・
オーディオ機器含む)は使用者の安全を守る為、業者さんは
売ってはいけなくなるみたいです。

ただしレンタルはOK(よう解らん)
個人売買もOK(これはどうしようもないのだろう)

それにしても一律すぎる、何でもかんでもやないか。
さすがに、ここに来て、批判の多かった電子楽器(アンプ・シンセ)や
音響機器等はビンテージ(貴重な物)に限っては簡単な手続きで売買を
認めることにしたみたいだが、ビンテージ物の基準はどうするの?

それに、なんで人の命に関わる建築基準法違反が罰金50万円で
こんなわけの解らん法律の罰金が100万円なんや、逆や無いか!
責任者出て来いって!
人生幸朗師匠だったら言うで、ほんまに
横山のヤッサンも怒るでしかし。
どこまで行ってもグレーやな~官僚のやることは。

環境省?の小池のおばさんこんな時こそ何とか言いや~

あんたの役所の職責からいったら、こんな法律おかしいやろ~
ものを大切にするリサイクルの循環社会を目指しとるんなら。
怒るでしかし。

Googleの検索に掛から無くなった…何故だ?

2006年02月04日 20時41分59秒 | これは、どうなの?
今年に入ってからGoogleの検索から誰も来ていない。

yahooが最近はロボット検索をメインにしてから
さすがyahoo直近の更新もgoogleより速く反映するし
みんなyahooを使っているんだな~って思ってました。

ところが、昨日気づきました。
ワシのページがGoogleでは抹殺されていた。
yahooではわりと上位に反映されるキーワードで検索を
かけてもトホホのホ、出てこん!なんでやねん。
なんかワシ悪いことしたんかいな?

誰か、Googleに詳しい人知ってたら教えてください。

江口洋介が思い出せない…

2005年12月04日 01時53分58秒 | これは、どうなの?
きっかけは、全国でまだ9000台しか売れてないらしい三菱自動車の
アウトランダーを見かけたから。

CMは確か武豊と江○○○だったよな、嫁の森高千里とカレーのCMに
出ている、え~と、『愛という名のもとに』で唐沢敏明と○○○○○を
取り合っていた(この時点では鈴木保奈美も忘れてたです。ワシ
喜久男、え~とあのドラマには中野英夫や石橋保も出てたよな~。

浜省の『悲しみは雪のように』にがテーマ曲で使われヒットしたな~。
アルバム『愛の世代の前に』に『愛という名のもとに』と言う曲も一緒に
入っていたな~、それは挿入歌で使われていたな~。

そう言えば、『もうひとつの土曜日』も江○○○がパチンコ屋でバイトしてた
店に鈴木保奈美が尋ねていった時に店で流れていたな~。
けど、レンタルのビデオでは入って無かったような気がしたな~。

あのドラマは浜田省吾を使っていたな~。
野島伸司のドラマは全編通して使う曲のミュージシャンを決めているな~。
『この世の果て』は尾崎豊だったし、とか江○○○からドンドン連想が

膨らんでいったけど、その時は結局は思い出せなかったですワシ。
しかし別件で行った図書館で偶然タレント名鑑を見つけ、やっと江口洋介だったと
一人納得した次第です。

ほんと、喉まで出掛かっているのに思い出せないことって気になりますよね。

しかし、このごろはそれが多くなってきた気がするワシです。
頭のアンチ・エイジングで100均のドリルでも買ってするかワシ。
それにしても思いつくのが100均かいワシ。

ワシは白衣シンドロームです…

2005年11月29日 01時37分38秒 | これは、どうなの?
白衣の人に血圧を測られた日には間違いなく20はUPしますね。

そいでもって、パトカーがパトライト点滅させながら、最近街を流して
いるのですが、何かの拍子で真後ろに付かれようものなら、なにも悪い
事してないのに、落ち着きませんワシ(ーー;)

そんでもって、本日知り合いの警察官とスーパーで出会って、そんな
話をして別れて、しばらくした所でスピード違反の取締りをしてました。^_^;
さすが、警察官そんなことはびた一文教えてくれませんって(使い方まち
がえているからワシ)イエ一言も教えてくれませんでした。(ーー;)

状況を説明すると、国道から右折して40kmの道路をワシが先頭で走って
いたら、警察官が例によって飛び出してきたから、その時は頭回転しますね
まずスピードメーター確認そこから少し前のスピードを導き出します。
多分大丈夫と思ってもドキッとします。

そして心拍数は30UPして警察官がだんだん近づいてきます。しかしいつもの
わき道に誘導の合図ではなくスローダウンの合図の後スルーの合図です。(^。^)
捕まったのは、すぐ後ろの車でした。ラッキー(^o^)

ワシは常日頃から+10kmを実践していますが、役立ちました。
その時は考え事してたので、警察官を見た時は取り乱しました。(*_*)

それにしても、捕まらなかったから良いものの、もし捕まっていたら
その知合いの警察官を逆恨みするでしょうね。多分。
けど、守秘義務か?しょうがないか。
違反してないから、っま!良いか。

gooに言いたいことがある…

2005年10月07日 21時59分33秒 | これは、どうなの?
せっかく書いた、今日の記事が
なんで、跡形も無く消えるんじゃい

やっと仕上げて、さあ投稿
gooID、ログインパスワードを要求されたので
さっさと記入して、さあクリック

ビックリ・クリクリ・クーリクリ
書いた記事がマジックのように消えている。
なんでこうなるの。せめて※注意とかで教えてよgooさん。

そしたら、コピーしてもう一度投稿できるのに、
何も言ってくれないから、無い頭振絞って書いた記事が…
眠い目を、こすりこすり頑張って書いた記事が消えてもうたわい。

※ボヤキ
だいたいgooは不親切すぎるねん、せっかくアドバンス入ったのに
1.アクセスカウントのトータルわからん。
2.アフリエイトも出来ますよって、やり方教えてくれん。
3.わすれた、なんかモットあったのに、忘れてしもうた。