
新しい年に乾杯!!
昨年は台風、大雨、地震と自然の怒りが荒れ狂う年でした。
沖縄の辺野古でも、この国はとんでもないことをしています。
弱いものに弱いものにしわ寄せがたまっています。
歌が生きる力になるって、どんなことなんだろう?
そんなことを思う新しい年です。
昨年は、岡山、京都、大阪で歌うことができました。
初めて行った岡山での禁酒会館でのライブと出会いは、ぼくの歌づくりをもう一度見つめてみる、いい機会でした。機会を与えてくれた尾崎さんに感謝です。
京都では、旧友に会い、歌いました。学生時代を過ごした京都時代が蘇ってくるような感じでしたね。三島邦生(ガジュマル)にありがとう!
大阪では大阪の歌い手たちと歌いあい、刺激を受けました。たくさんの歌い手が地域で歌い続けています。井口さん、さめしまさん、そして、会場の空色画房にありがとう!

今年は、1月20日の「やぎたこ」ライブから始まります。
アメリカのルーツ音楽を演奏し、また、日本のフォークソングの歌い手たちとの交流の中で、自らもオリジナルを作っている「やぎたこ」さん。
地元から、小越やすひろ、本沢あきよし、北村新と一緒に歌います。
巻鯛車商店街交流館囲炉裏が会場です。
「やぎたこ」の音楽は、見逃せないライブになります。
ぜひ、足を運んでみてくださいね。