身勝手、思うがまま、雑談ブログ

カポックをバッサリ切って挿し木w

今日は雨が降ったり、止んだり…たまに太陽でたりw
変な天気ですね。
その分、湿気が凄いです。
夕方、買い物から帰ってきたら汗がシトシト…ベタベタ…。
もう思わず、エアコンを点けました。
この2.3日は寝る前の2時間ほど前にスイッチを入れてましたが、まさか夕方から点けるとは思いませんでした。

こちらに引っ越してきてもう3年が過ぎました。
引っ越した年の9月頃だったと思うのですが、100均でカポックとシノブ(シダ類)を二つで110円で購入。
両方とも買った時の何倍も大きくなりました。
その頃の写真はないものかと探してみたのですがありませんでした。残念。
シノブは横に伸びて行って、今は水切りパットで育てています(笑)
逆にカポックは縦に一直線に伸びています。
古い葉は剪定。その後はすぐにふさがってしまいます。
最近は上ばっかりに葉っぱがあって…。
どうにか横にも伸びないものか。と思って色々調べてみると、やはり横にも葉っぱが出てる画像が…。
どうやったらそうなるのか…。

なんと根元から切っていいとか。切った下のところから葉っぱが出てくるそうです。
なので思い切って切ってみました。(切って2週間ほど経過したのが下の画像です)

ちょっとピンボケですが…。
大胆でしょ(笑)
でも、上の方にちっこい緑のものが!
そうです。葉っぱが出てきました。
びっくりです。

このカポック、3つに分割しました(笑)
上2つがこれw

真ん中の部分は根も葉もないのに…。
ペットボトルでの水耕栽培で…
葉っぱが出てきました(*^-^*)

なんと根も出てきましたよ。
一番上の元々葉っぱがあった方の分はまだ根っぽいのは見えないのですが、枯れてはいないのできっと大丈夫?かな。

そして最後に、ずいぶん前に薔薇を挿し木して育ててるよーーー。と書いたのですが。。。
2つとも駄目でした。1つはいい具合に葉も出てきてたのですが、私の不注意で、鉢ごと落としてしまって…
土も全部落ちちゃったんですね。
慌てて戻したんですが、戻し方は下手だったみたいで、日に日に枯れて行っちゃいました。

花が咲かないのは上手く育てられてるのに、花があるのは全滅です(笑)
なんでだろう…。苦笑

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事