皆様、まだ1月だというのに、すでに更新が遅れてごめんなさいワグ
続きをご覧いただきますワグ
大人に囲まれた僕の平和な日は過ぎ、年末年始は子供たちがワンサとやって来るワグ
人気者の僕が車に乗るときは、誰のお膝に乗せてもらうかって子供たちの争いがおこるワグ

僕を巡って、大きな争いに発展しちゃうので、慎重に行動しなくちゃならないワグ
世の中、みんな仲良くって難しいワグ
それでも、仲良くしてもらうために、僕はこんな苦労もいとわないワグ

子供たちがいると、良い事もいっぱいあるワグ。
ご飯の時は子供たちの近くにいると、いろんなものが落ちてくるワグ
イイコで「おこぼれ待ち」をする僕

年が開けてからは、初詣にも行ったワグ

(川越の喜多院にて↑)
僕はハンモックでラクラク~
うたた寝しながらお参りワグ
お正月と言えば・・・
恒例のアレ
(丑年のアレ)(寅年のアレ)(兎年のアレ)
今年もワグ



失敗しちゃったワグ
去年の肉球カサカサを思い出した旦那っちが、今年はベタベタに墨を付けちゃったからワグ

どうにもならないワグ
ならないままで、ヨシとするワグ
今年はこんな感じ↓

旦那っち父さんの絵と、旦那っちの字、僕のペッタンでコラボワグ
次回は東京の家に帰った時のレポワグ~
なるべく早くアップするよう、ゆみっちに努力して欲しいワグ
こんなペースなのに、いつも1ポチありがとワグ~
↓


続きをご覧いただきますワグ

大人に囲まれた僕の平和な日は過ぎ、年末年始は子供たちがワンサとやって来るワグ

人気者の僕が車に乗るときは、誰のお膝に乗せてもらうかって子供たちの争いがおこるワグ


僕を巡って、大きな争いに発展しちゃうので、慎重に行動しなくちゃならないワグ

世の中、みんな仲良くって難しいワグ

それでも、仲良くしてもらうために、僕はこんな苦労もいとわないワグ


子供たちがいると、良い事もいっぱいあるワグ。
ご飯の時は子供たちの近くにいると、いろんなものが落ちてくるワグ

イイコで「おこぼれ待ち」をする僕


年が開けてからは、初詣にも行ったワグ


(川越の喜多院にて↑)
僕はハンモックでラクラク~

うたた寝しながらお参りワグ

お正月と言えば・・・
恒例のアレ

(丑年のアレ)(寅年のアレ)(兎年のアレ)
今年もワグ




失敗しちゃったワグ

去年の肉球カサカサを思い出した旦那っちが、今年はベタベタに墨を付けちゃったからワグ


どうにもならないワグ

ならないままで、ヨシとするワグ

今年はこんな感じ↓

旦那っち父さんの絵と、旦那っちの字、僕のペッタンでコラボワグ

次回は東京の家に帰った時のレポワグ~

なるべく早くアップするよう、ゆみっちに努力して欲しいワグ

こんなペースなのに、いつも1ポチありがとワグ~

↓

お疲れ様(*^_^*)
パパさん・お父様とのコラボ素敵だね~
☆っ
この間近所のコーギーのパピーの肉球を触らせてもらったら、
とーっても、柔らかくてみずみずしかった(笑)
ワグくん、残念でしたねぇ。非常に不本意でしょうけど(爆)
大丈夫、イブもカサカサですよ。シニアだからねぇ(笑)
子供達のお相手もほどほどにね。
瞬発力はあまり変わらないんだけど、
スタミナ切れと回復スピードが・・・ねぇ(笑)
・・・って犬のこと言ってる場合じゃないかもですが(爆)
ワグくんの肉球スタンプも、今年は2つもついちゃったね。
初詣でワグくんは何お願いしたの?
わが子も待ってるし~
お子様の相手も疲れるから大変だね、ワグ君!
帰省ワグくん、ちびっこくん達みんなに
優しく接しているんだろうな。
お父さまの味のある絵と旦那っちさんの達筆っぷりが
素晴らしい!ワグくんのコラボが華を添えています。
書き初めをする習慣ってとてもいいですね。
僕も若い頃と比べて体力低下したワグ
だから、頭を使って相手しなくちゃワグね~
コラボ、来年は上手くポンッするワグ
肉球で年がバレるワグ
僕の肉球も、みずみずしかったあの頃・・・
どこまでも、いつまででも走れたワグ・・・
子供達にも負けないスタミナがあったワグ・・・
ちょっと寝たら元気になれたワグ・・・
でも、年はごまかせないから、「落ち着きのある立派な社会犬」としてお手本を見せるワグ
子供達から尊敬される犬になるワグ
そうそう、ゆみっちも手のひらが乾燥してて、本のページがめくれないらしいワグ
シニアワグか?
あ、イブぱぱさんも?
筆ならそこそこ・・・
なのに、鉛筆やボールペンだとね~
何故なんだろワグ
僕の肉球、今年はサービスしてあげたワグ
初詣でお願いしたのは~
「今年も毎日楽しくておいしくて熟睡できますように
平凡な幸せを求めて生きるワグ
zoro君も同じワグか?
考えることは皆一緒ワグね。
仲間ワグ
子供達の相手は年齢的に大変になってきたワグ・・・
だけど、立派犬としてお手本を見せなければ~
まだまだ頑張るワグ
その代わり「おこぼれ」をもらうという・・・
ギブアンドテイク
書き初めに僕の肉球ポンッも、そろそろ定番ワグ
これをすることで、芸術作品っぽくなるワグ
僕のおかげワグ
この習慣は、肉球がどんなにカサつこうとも続けるワグ
(ゆみっちより
かなぶんさん、今年もどうぞよろしくお願いしまーす
ギリギリ1月