goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーフォークテリアWagとPineのいる風景

胃捻転を乗り越えたワグと、マイペースなパインとヤンチャなチョキの日常風景・・・

ワグとパインはこんなヤツ

☆ワグ☆ 2004年11月13日生まれ。♂ 表情豊かで元気いっぱいの頑固者。子供より自分の方がエライと信じてやまない。威張りんぼうだが、アウェイではとたんに弱気になる傾向あり。昼夜問わず寝言が多い。正装はジャージ。 <特技> チン <趣味> マーキング・犬友のオシリの匂い嗅ぎ・ベランダから外の様子を眺めること <好きな食べ物>  ブロッコリー・きゅうり・キャベツ・レタスの芯・白菜の芯・煮干し・パン・梨・コーヒーの匂い  しかし、2014年に血圧と中性脂肪の高さを指摘され、オヤツなしの日々をおくる。現在は回復するも、オヤツ注意報継続中。 <苦手な食べ物>  納豆やバナナのような、ネバッとしたもの ・水菜 <大嫌いな食べ物>  鹿肉(吐いた過去有り) <好きな遊び>  ボールでモッテコイ(但し、ほかの犬と一緒にはできない)・雪遊び・水遊び <それほど好きじゃない遊び>  飼い主がスパルタになる水泳         ☆パイン☆ 2013年10月31日生まれ。♂ ワグとは正反対!?甘え上手を売りにして、人間を手中に収める!人間も犬も大好き過ぎて、散歩ではあちこちにアンテナを張り巡らす。そのくせビビリなところアリ。しかし寝ている時は野性味ゼロ。へそ天白目舌出しイビキという、恐ろしい寝姿を披露してくれる。 <特技>ナシ(おバカと言われ、あまり教えてもらっていない) <趣味>大好きな人の顔ペロペロ。テレビ鑑賞。 <好きな遊び>全力疾走 <好きな食べ物>たま〜にありつける、缶詰の餌。 <苦手な食べ物>ワグの一件依頼、健康に生きていく為にと、好き嫌いを言える程、いろんなものをもらっていない。知らぬが仏。

わののわフードフォト教室 in 秋保

2012年11月04日 | 写真
今日は「わののわ」



素敵な器がたくさんのイベント

でも一番の目的は、写真家 木村文吾さんによるワークショップ「フードフォト教室」
友達二人と一緒に参加
行きの車中から、みんなでテンション上がってたかも~

このワークショップ、自分のお気に入りの器に、用意されたランチメニューを盛りつけて写真を撮るというもの。



↑私はこんな器を。ガラスのカップのみ、現地調達。


最後に、渾身の一枚をポストカードにしてくれ・・・
私が選んだのはコチラ↓



その時は「これだ!」と思ったんだけどねー

先生が「ピント合わなかったけど、これも構図はいいですよ。」と言ってくれたのはコレ↓



確かに・・・
この盛りつけなら、左側があいてる方がシックリくるね。
まだまだ勉強が必要ってことで

何枚撮っても、キリがないよ~

他の写真はこんな感じ↓















ホントにいっぱい勉強させてもらいましたー
少人数だったので、いっぱい質問できたし!
丁寧に教えて頂けて・・・
めちゃめちゃ楽しかったぁーーー
このワークショプ、またやって欲しい~
先生、スタッフの方々、楽しい1日をありがとうございましたぁ。



あ、ワグは当然のことながら・・・留守番でした。

秋の休日に留守番なんて、ひどいワグ
お皿の横で、物欲しそうな顔するのは得意なのに・・・
今度は「ワグと食」をテーマに撮るべきワグ
今日も、いつも1ポチありがとワグ~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ


1Day Photo Lesson

2012年09月26日 | 写真
火曜日、念願だったワークショップに、友達と二人で参加してきましたぁ

kieさんの、1Day Photo Lesson

場所は atelier ohanabako & hako cafe


実践で教わると、本当にためになりますね~
そして、店内に素敵可愛い雑貨がたくさんあるんで・・・
kieさんに何でも質問できるし、自分の家にはない被写体
それはそれはもう、自分で撮ったとは思えない写真の数々!(自画自賛

写真を撮り終えたところで、自分で選んだ「本日の一枚」を、kieさんがポストカードにしてくれました。

私が選んだ本日の一枚は・・・
↓こちら





ややオーバー過ぎたかな?とも思いましたが、この際思い切って選んじゃえ!
ということで、これをポストカードに
嬉しい
嬉しすぎ

他にはこんな写真を撮りました
(パソコンでの修正などナシで、撮ったままを載せま~す。)




















↑これはアンダーめに。



ランチ付きのワークショップだったので、もちろん撮ります











他にもたくさん撮って撮って、撮りまくりました
では、スライドショーでどうぞ。


1Day Photo Lesson




今日も僕は頑張ってお留守番したワグ
次回は、そんな僕の山形日帰りの旅日記をお届けしますワグ
ゆみっちの写真より、本当は僕に会いに来てくれたみなさま、次回をお楽しみに~
今日も、いつも1ポチありがとワグ
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ