私、自分が乳がんになってからこのブログを始めました。
始めた頃は、治療のことや検査のことを書いていましたが、
1か月に1度病院へ行くだけの今では、日常を綴ることが
増えました。
公開版日記のようなものですね。
そんな中、前日のブログのコメント欄に変なメッセージをもらいました。
通りすがりを名乗る人からです・・・
最低限の治療しかしてないし、乳がんに関する参考になるようなことも
書かないのに、何のためにブログ村にいるんですか?
家族自慢したいだけならカテゴリー変更したら?
???
このカテゴリーにいる人たちは、乳がんのことを書かなければいけないのですか?
(他の方のブログを見ても、すべての方がそうではないような・・・)
それとも、最低限の治療しかしていない私のようながん患者は、いるべきではないの?
家族自慢・・・って書いてあるけれど、別に自慢しようと思って書いているわけではないです!
それとも、私の書き方でそのように受け取られたのかな・・・???
うらやましく感じられたのかもしれませんね(なんというポジティブな考え!)
とにかく、ここは私の場所。
カテゴリーを変える気持ちは毛頭ありません。
最低限の治療しかしていませんが、乳がん患者ですから。
これからも、私らしく私の言葉で想いを綴っていけたらと思っています。
賛同していただける方とだけ、コメントのやり取りをしたいだけです。
どうか、気分を害するようなメッセージしか書けない方は、
金輪際足跡を残さないようにしていただきたいです!!!
吐いてすっきりしました!!!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
始めた頃は、治療のことや検査のことを書いていましたが、
1か月に1度病院へ行くだけの今では、日常を綴ることが
増えました。
公開版日記のようなものですね。
そんな中、前日のブログのコメント欄に変なメッセージをもらいました。
通りすがりを名乗る人からです・・・
最低限の治療しかしてないし、乳がんに関する参考になるようなことも
書かないのに、何のためにブログ村にいるんですか?
家族自慢したいだけならカテゴリー変更したら?
???
このカテゴリーにいる人たちは、乳がんのことを書かなければいけないのですか?
(他の方のブログを見ても、すべての方がそうではないような・・・)
それとも、最低限の治療しかしていない私のようながん患者は、いるべきではないの?
家族自慢・・・って書いてあるけれど、別に自慢しようと思って書いているわけではないです!
それとも、私の書き方でそのように受け取られたのかな・・・???
うらやましく感じられたのかもしれませんね(なんというポジティブな考え!)
とにかく、ここは私の場所。
カテゴリーを変える気持ちは毛頭ありません。
最低限の治療しかしていませんが、乳がん患者ですから。
これからも、私らしく私の言葉で想いを綴っていけたらと思っています。
賛同していただける方とだけ、コメントのやり取りをしたいだけです。
どうか、気分を害するようなメッセージしか書けない方は、
金輪際足跡を残さないようにしていただきたいです!!!
吐いてすっきりしました!!!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
タイトルが気になって読ませていただきました。
私がよく読んでいるブロガーの方が、最近変なコメントが増えたので、承認制にして不快なものは削除すると宣言されました。
ブログの中のほんの一つのことを取り上げて揚げ足をとったり、何でも自由に書いていい掲示板と勘違いしているのか大変失礼なコメントもあったようです。
世の中には心が貧しい人がいます。リアルな世界で自分の意見をうまく言えない反動なのか、匿名をいいことにひどいことを書く人もいます。残念ながらそういう人はゼロにはなりません。あるブロガーさんで、お子さんが病気の方がいます。そのお子さんにまで誹謗中傷のコメントを書く人がいるらしいのです。とても悲しいことですね。
私は、ブログは個人の日記であるので(公開はしてますが)他人を傷つける内容でない限り何を書いても大丈夫だと思います。例え闘病のカテゴリーであっても、ホッと一息つける内容に心温まる人もいるでしょう。
そこは、ブログを書く人のお庭ですから。
不審者が立ち入ったら直ちに追い払いましょう。応援しています。
通りすがりを名乗るヒト、あちこちで嫌がらせコメント書いてますよ。同じ人か複数いるのかわかりませんが。
頭に来るのはごもっとも。だけど挑発に乗っちゃダメです。相手が喜ぶだけ。思うツボです。
こーゆー人は、寂しくてひねくれてるから、誰かをつついて相手になって欲しいんです。ガキが好きな子のスカートめくりするようなもの。
だから無視です。何度書かれても徹底的に無視。存在を無視されることが一番辛いんだから。
不愉快コメントは即削除!見なかったことにして忘れるに限ります。
頑張ってスルーして下さいね。
知人が乳がんになり色々と知りたくてあちこちにお邪魔しています。私自身も婦人科で3月に開腹手術しました。
自分や近しい人が病気になったならば、手術・投薬等をひと段落して、普段の生活を綴れるまでになられた事を嬉しく、また希望を持って読む事ができます。
が、不思議な方もいるのです。
お気持ちはわかりますが、受けてはいけません。
この様に書かれると、不思議な方はどういう訳かまた訪れて、不思議な事を書いていきます。
スルーして削除が一番です。
急に寒くなりましたのでどうぞご自愛ください。
また遊びに参ります。
お好きな事を書いて良いと思います。
ブログ楽しみましょうね♪
ずっと読み逃げしていましたが、コメント残させていただきます。
きっと、友達がいないさみしい人なんでしょう。
blogやっていてもコメントもらえず、最近上位にいるわだじゅんさんに嫉妬してるんじゃないですか???
または、幼少期から今までに心のダメージがあって、
そんなコメントしか残せないのですよ!
相手にしないことです!
応援しています!!!
とってもモヤモヤする気持ち、わかります。
私も、ブログ村にいたとき、攻撃されて、
ブログを止めてしましました。
そのようなコメントをもらうと、とっても嫌ですが、
世の中にはいろいろな人がいるので
気にせず、削除するのが一番だと思います。
ここは、わだじゅんさんの場所。
思いを自由に綴ってくださいね。
応援しています。
そして、応援メッセージをありがとうございました。
何だか、お名前が一緒で親近感があります。
よろしくお願します。
お子さんへの誹謗中傷なんて許せないです。
私、仕事柄というより性格なのかもしれませんが、
白黒つけたい人です。やっつけてやりたい気分になります。
【不審者は追い払う】まったくもってその通りですね。
>こーゆー人は、寂しくてひねくれてるから、誰かをつついて相手になって欲しいんです。だから無視です。何度書かれても徹底的に無視。存在を無視されることが一番辛いんだから。
不愉快コメントは即削除!
アドバイスをありがとうございます!
さっそく無視してやります!!
同じ病気なのですね。
一緒に乗り越えていきましょう。
私は、SEKAI NO OWARIを聴きながら、このコメントを書いています。大好きなことをしていると、心が安定します。
やはり、ストレスは大敵ですものね。
ストレスとは、かかわらないことですね。
以前、講師からそのようなアドバイスを受けたことがあります。