goo blog サービス終了のお知らせ 

病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

万全の準備をしたけど、寒すぎた・・・

2022-03-22 21:08:50 | 日記
みなさんの地域の、今日の最高気温は何度でしたか?

私が住む地域は、6℃。
それも、日付が変わった夜中の気温らしいです。
日中の予想気温は、2℃とか1℃とかの表示予報だったので、
しっかり防寒して出勤しましたよ。

まずは綿のシャツ。
その上にヒートテック。
その上に温かなTシャツ。
セーター。
綿のシャツには、カイロを貼る徹底ぶり。
職場に行ったら、この上にユニクロのフリースを羽織っていました。

下は、このところ薄地のストッキングにしていましたが、
厚手のタイツ。
その下に寒い時に貼っている靴下用カイロではなく、
貼るオンパックスを左右の足に1枚ずつ貼っていきました。
もちろん、靴下も履いて。
これで万全だと思っていましたが、それほど暖かくならず、
気休め程度にしかなりませんでした。
これで、いつものように、足用のカイロだったら・・・
きっと寒すぎて風邪ひいたかも。
スカートなんてはけずに、長ズボン着用。
冬用のコートは、クリーニングに出してしまったので、
少し厚めの春用コート。

それなのに、教室は、感染症予防のため、四隅を開けているので
風が入ってくる。
全く温まらない室内。
電力供給がひっ迫しているから、節電を・・・とニュースでやっていましたが
流石にできず・・・24℃設定をキープしましたが、
何せ開けておくの、17℃~19℃を行ったり来たり・・・の
気温でした。

子供たちは、室内にいながらジャンバーOKです。
ひざ掛けを出してくる(勤務校はOKにしています。
だって、寒いんですもの。。。)
朝は、みぞれ交じりでしたが、9時過ぎには完全な雪に。
あっという間に、校庭の芝生付近は、真っ白になりました。

寒かったなぁ。。。
勤務後、駐車場に行くと、車に3cm程の雪が積もっていて、
凍り始めていて落とすのに一苦労でした。

明日の朝、凍らなければいいけれど。
皆様もお気を付けて。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症 薬デビュー

2022-03-22 06:45:21 | 日記
超早起きしました・・・
なぜなら、雪予報だったから。。。
今は、雨ですが、今後雪になる予報です。
寒いのは嫌だなぁ。。。



あまり薬を増やしたくないのですが、
土曜日にコレステロールの薬が無くなる前に
病院を受診しました。
いや、正確に言うと、本来ならなくなっている時期なのですが
飲み忘れが時々あって、あと10日分ほど手元にあるのです。
その時に、主治医に聞いてみたのです。

『先生のところでは、花粉症の薬をいただけますか?』って。

私、てっきり、検査してからでないと貰えないと思っていたのです。
ですから、『いいですよ!』って言われたときは、
『え~ッ』って驚いてしまいました。

こんなことなら、もう少し前に言えばよかった・・・と。

花粉症デビューしてから、かれこれ13年になります。
たぶん、父が亡くなってすぐに、目のかゆみが続き
念のために血液検査をしたら、【スギ花粉に反応しています】と
言われたのです。
でも、薬を飲むほどひどくはなかったので頑張れていたのです。

今年は、目のかゆみが酷いし、いつの間にか鼻水が垂れる・・・
そんなことが、度々あります。

『花粉症にもいろいろな段階の薬がありましてね。
 どうします?一番弱いのから試してみます?』
ということで、いただいてきましたよ。
1週間分と2週間分の選択肢があったのですが、
あわないと嫌なので、とりあえず、1週間分。
薬を飲んでると、眠気を感じるそうですが、私は今のところ大丈夫。
もっとも、夜だからいつの間にか寝ているのかな(笑)
これで、少しは楽です!

でも、本音は、日本中の杉の木を伐採したい!!!
きっと、スギ花粉に悩まされている方、私と同じことを
思っていません?????





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする