教員評価のための面談が始まってから
職員の退勤時刻が早くなっている。
前にも書いたけど、教頭からの圧力が強い。。。
【まだ大丈夫!】、そう思って
安心しきって、教室で仕事をしていると
職員室へ戻ってきたときは、あと数名のみ・・・
ということがよくある。
6時過ぎの教室での仕事は、階下の様子が見えないから
こわくてできない。
今日は、職員室で仕事を進めていたのに
気付いた時は、あっという間に人が少なくなって
からだった。
日直の先生が「帰りますが、残る方いらっしゃいますか?」と
声を掛けると、みんな「帰りまーす」という返事。
一人くらい残るんじゃないかと目論んでいたが
誰一人残らない・・・
そうなると、さすがに、一人で残る勇気などなく
一緒に退勤。
今日は、まだ明るいうちに帰途へ。。。
今日も持ち帰り仕事。。。
でも、同じ仕事でも能率は良くないのだな。。。
あぁ、できる能力が欲しい。
職員の退勤時刻が早くなっている。
前にも書いたけど、教頭からの圧力が強い。。。
【まだ大丈夫!】、そう思って
安心しきって、教室で仕事をしていると
職員室へ戻ってきたときは、あと数名のみ・・・
ということがよくある。
6時過ぎの教室での仕事は、階下の様子が見えないから
こわくてできない。
今日は、職員室で仕事を進めていたのに
気付いた時は、あっという間に人が少なくなって
からだった。
日直の先生が「帰りますが、残る方いらっしゃいますか?」と
声を掛けると、みんな「帰りまーす」という返事。
一人くらい残るんじゃないかと目論んでいたが
誰一人残らない・・・
そうなると、さすがに、一人で残る勇気などなく
一緒に退勤。
今日は、まだ明るいうちに帰途へ。。。
今日も持ち帰り仕事。。。
でも、同じ仕事でも能率は良くないのだな。。。
あぁ、できる能力が欲しい。