goo blog サービス終了のお知らせ 

病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

失敗だった洗濯機選び

2015-11-06 23:33:14 | 日記
先日の朝、いつものように洗濯機のスイッチを押したのに、
ピクリとも動きませんでした。
再度トライするも、状況は同じ・・・

その日は、夫が公休日で休み。
(まず、そんな朝はなかなか起きてきません・・・
 起こすのも悪いし、そのままにして私は出勤してしまいました。)

昼休み、携帯を覗くとLINEが入っていました。
夫からでした・・・

洗濯機の電源が入らない。
壊れたみたい・・・
新しく買うとしたら、何キログラムがいいと思う?
ちなみに、今のものは8キログラム

私は、任せた!という返信だけを送りました。
結果、それは失敗でした・・・

帰宅すると、既に新しい洗濯機を頼んだようで、翌日配達されるとのこと。
新しいものは、7キログラム。

そんなに変わらないと思いました!

でも、翌日届いた洗濯機を見ると、たった1キログラムの違いなのに
洗濯物を入れる洗濯層に余裕がないことが分かりました。
毎日洗濯をしていても・・・です。
また、休日の洗濯が、今までの2~3回から,4~5回に増えました・・・
たった1キログラムの違いだけなのに・・・

大は小を兼ねる・・・とは、よく言ったものです。

休みのたびに、何度も洗濯機を回すのは、面倒だし、
これから洗濯物の乾きに時間がかかるに、その洗濯に時間を取られるのも
なんだかなぁ・・・の気分です。

明日は、今日のような晴天予想ではないわだじゅん地方。
大物洗いは諦めてしまおうかと、今から計画立てています・・・

我が家で一番交換頻度が高いのは洗濯機。
結婚してから、5代目です・・・
大したストレスではないけれど、【現状維持】を提案しておけばよかったかと
後悔です・・・。




にほんブログ村


にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする