風林火山釣技-日々修行-

疾きこと風の如く、徐かなること林の如く、侵し掠めること火の如く、動かざること山の如し

残暑な琵琶湖

2013年10月08日 20時55分08秒 | Fresh Water Fishing diary
こないだの琵琶湖。


いつだっけかな?

忙しくて全然書けない泣


とりあえず覚えてる事を。

放水が絞られて間も無くなタイミング。

だいぶ台風の影響も落ち着いて、むしろ水位はマイナス。

前情報無しの、
南湖西岸に朝一暗がりから入水。

入りたいとこは先行者。

仕方なく手前。


見事にいけてないウィードが手前に満載。

完全に朝ガッタチャンスを逃し、ノーバイト泣


見たいところがあって北上。


やっぱりこう湖西って気持ちいいですね。

ウロウロして某漁港でスライスに見たことない奴が絡みに来た。

あんなの見たこと無かった。

余裕の60オーバー4キロはありそうな個体。

当たり前の様に口は使わなかったがやっぱりいるとこには居る。


めちゃくちゃ暑いし釣れる気が無なので、帰りの事も考え東岸へ。


ビッグベイトとベイトフィネスというセットで流していくと大量のベイトを発見。

ビッグベイトはチェイス無し、ライトリグ入れるとあっさり。


30ないけど。


ここから小バスの猛攻。


こりゃ、完全にタイミング違うわって感じで夕方ここでやりたかったけど、少し移動。


ベイトフィネスを何でもないとこにキャスト、ライン走る、まぁまぁ思い切り合わす。


ロッド、SPR72ブチ曲がり!!

ちょっといい奴きたか!?って思ったらジャンプ一発さようなら。


余裕の50up。。

針貫通してなかったバレ方。

悲しい。

どうやったら掛けれてたかなぁ~


次はいつ行けるんだ。


ナイロンラインはGT-Rがオススメです。