仔犬の旅立ち。 2012-08-31 23:51:32 | 縄文柴犬 いつも入り口の前にいるので入りづらい。 最近の乗り合いバスの中には派手な車もあります。 椅子も豪華に見えます。 関東に婿入りする仔犬です。 残りの3匹は、まだどこに行くのか決まっていません。 最後のお別れ。 オス2匹はいつまでも吠えていましたが、 メスは巣箱の中で寝ていました。 最後の最後3匹で見送りました。 久しぶりです。チィちゃんです。 竜の恋娘(柴保籍)9歳になりました。 すごくおとなしい。 #犬 « みなさんコメントありがとう... | トップ | 鈴の性格 »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 子犬の作出 (光風) 2012-09-02 12:29:48 世の中の動向を 見ると 夏から‥冬にかけての時期は、子犬を飼育される方が 少ないです。確かに 犬舎として 子犬を作出することは有意義なことだと思います。が‥これからは 世の動向、時期、を考えた上で 子犬を 作出しなければ 全て…その犬舎に自己責任として 降りかかって来ます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
確かに 犬舎として 子犬を作出することは有意義なことだと思います。が‥これからは 世の動向、時期、を考えた上で 子犬を 作出しなければ 全て…その犬舎に自己責任として 降りかかって来ます。