縄文柴犬の犬小屋

初めて犬を飼い始めた家族の日記

猫のアビシニアン

2009-08-31 23:24:34 | 縄文柴犬

最高気温26.8℃

 

犬小屋の中から外の様子を見る二人

 

?????

 

散歩中のアビシニアン

16歳ですが、まだまだ元気そうです。

 

いつもの場所で。

 

このように写すと、鈴の方が大きく見えます。


コース変更

2009-08-30 23:41:04 | 縄文柴犬

最高気温31.6℃

 

いつもの土手を北に行かずに南に行った。

 

確か冬の間は、水は無かったはず。

夏だけ水を入れるのでしょうか?

 

恐る恐る確認しています。

 

意外です。怖がりの進が先に水の中に入りました。

 

今度は鈴が無茶をしています。

 

この隙間のあるところでも、気にせず歩きます。

 

・・・・・

 

犬にとっては、まだまだ暑い季節です。


夜道

2009-08-29 23:28:25 | 縄文柴犬

最高気温29.2℃

 

走っているときでも、進はこちらを向いてくれる。

鈴はほとんど無視されます。

 

じっくり見ても見つからないのですが、

本当は、すでにノミとか付いてるのかな?

 

この時間になると、すでにあたりは暗くなっています。

土手には、街灯が無いのでないので、

月がないときは真っ暗になります。

自転車の二割ぐらいが、無灯なのでちょっとあせる

 

鈴はすぐに上に上がるが、

進はいつでも待ってくれています。

 

金魚すくいの金魚。

今年は、亀すくいもありました。

金魚すくいと同じ、ポイですくいます。


昼のおやつ

2009-08-28 23:41:43 | 縄文柴犬

最高気温31.3℃

今日の夜の散歩は蒸し暑かった。

 

 

今日はお昼におやつをあげた。

いつもは、その場で食べるのに、今日は、

リンは、一号犬舎で。

 

シンは、2号犬舎で、それぞれ食べていた。

 

変わった花かな。

 

中間地点にて。

 

この顔で迫られると怖いかも。

 

今日久しぶりに会った方に、鈴ちゃん細くなったねと言われ、

気づきました。

冬毛のふわふわが無くなり、夏毛になっていた。

お尻に少し冬毛の名残が・・・

 

さあ帰りましょう。(夕方の散歩)

夜の散歩は、数時間後に・・・