goo blog サービス終了のお知らせ 

sunacyanのつれづれ思うこと

定期じゃないけど、こんなこと、あんなこと

梅雨の晴れ間に

2016-07-03 18:48:17 | 旅行

 
 一日だけ快晴だった梅雨の晴れ間に
 誘われて若狭湾に行ってきましたよ。

五木ひろしさんの故郷も通過して・・・

 
 
 

 最後は日本かい魚市場で、ウニ、イクラ、マグロ、カニ、干物など、
 結構、お土産が増えていました。
 でも、天気も良く、雨女を返上して楽しい骨休みでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の旅

2016-03-29 15:02:48 | 旅行


いつもなら京都に宿をとるのだけど、
今回は奈良に3泊、ゆったりと過ごしてきましたよ。
まずは、京都、東本願寺にお参りに。

翌日は、奈良、春日大社へ人力車でのんびりと。
春の行楽シーズンで、道路も大渋滞・・・
神社も人、人で大賑わい。2時間コースで、
国立博物館を横に見て、飛火野、若草山で、
神のお使いだとされるたくさんの鹿さんに対面。



春日大社でお参り。2,000基あるという釣り灯籠は
金箔で見事な造りでした。
祭礼の時は、この灯籠2,000基に人の手で
全部燈明が灯されるとのこと、興味あり。



帰途は志賀直哉旧居、池に浮かぶ浮見堂、
皇室の方々御用達の奈良ホテル、猿沢の池を見て、
「塔の茶屋」で昼食。
興福寺にもゆっくりお詣りが出来ましたよ。

京都も良いけれど、奈良が好きになりました。
今度は、どこにいこうかな。
次の機会が、待ち遠しいですね^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都法隆寺と奈良大仏殿

2015-09-25 10:01:11 | 旅行


例年は京都に宿をとって市内のお寺見物をするのだけれど、
今回はかねてから訪れたかった奈良の法隆寺と大仏殿へJR線でゴー~。

団体行動は苦手なので、お気軽な一人旅。それが一番。
連休の中日とあって、人、人、人で大混雑してたけれど、
「法隆寺」「大仏殿」二か所にお詣りが出来て大満足です。




大仏殿に向かう参道にある、土産物店の店先では、信じられないくらい、
鹿さんが大人数?出迎えしてくれていて、大いに癒されました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする