新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

絶景、杜のスタジアム。

2023-01-07 | ◆イベント・ミュージアム・アート・etc

続・冬の外苑散歩

待望の国立競技場

地下に位置するグランドへ

TVなどで見てはいたものの

グランドからの眺めは

想像以上の迫力に圧倒されました。

無観客を予期していた訳ではない

色とりどりの観客席・・・

木材で覆われた一本、一本の鉄骨

自然を意識した

杜のスタジアムに

やっと対面することができました。

(12月24日・撮影)

[女子1500m・5000mで印象に残る田中選手のサイン]


春の航跡。

2022-03-29 | ◆イベント・ミュージアム・アート・etc

多摩湖上空、久しぶりに

ブルーインパルス

春の航跡です。

西武ライオンズ開幕戦での

展示飛行

前日のリハーサルでは

サクラ、ハート等

曲技飛行も行われましたが

本番は天候の影響で

6機の編隊飛行が

何度も

多摩湖上空を舞ってくれました。

(3月24・25日・撮影)


ガス燈が灯る博物館。

2022-01-15 | ◆イベント・ミュージアム・アート・etc

ガス燈の明かりが

ゆらゆらと灯る

正月明けのガスミュージアム

久しぶりの訪問です。

ずいぶん前になりますが

博物館の建物

目当てに訪れて以来になりますが

この日のお目当ては

大河も終えたばかりの

「渋沢栄一とガス事業」の

アンコール企画展

栄一の若い頃の

写真・記事等も展示され

再び栄一の一端に触れてきました。

(1月5日・撮影)


嬉しい再会。

2021-08-22 | ◆イベント・ミュージアム・アート・etc

ブルーインパルス

久しぶりの再会。

神代植物園

バラ園の頭上を何度も旋回飛行

パラリンピック

開会式の予行飛行でしたが

バラ園で

ひと息ついていた時の

思いがけない

再会になりました。

虫眼鏡でみないとわからない

小粒な撮影になりましたが

都心に出るつもりがなかったので

やっぱり嬉しいですね!!

古い写真も一枚

蔵出しのオマケです。

(8月22日・撮影)

(2015年11月3日・撮影)


涼しげに舞う。

2021-08-20 | ◆イベント・ミュージアム・アート・etc

雨でゴチャゴチャの高校野球

汗だく・泥だらけの甲子園もいいけど

そろそろ屋根をつけるなり

近所のドーム球場を借りるなり・・・

今年は

強く思いますね!!

夏の風物、金魚

そういえばと10年前

日本橋で行われた

江戸 金魚の涼展での

涼しげな金魚の舞いです。

この年は日本橋架橋100年の

イベントが多く

普段は縁のない日本橋に

何度か訪れていました!!

アクアリウムで検索していたら

いつの間にか

常設の金魚のミュージアムが

できていたんですね。

入場料、高いけど・・・!!

(2011年8月28日・撮影)