goo blog サービス終了のお知らせ 

新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

天空からツリーのデュオ。

2017-02-09 | ◆東京スカイツリー

朝倉彫塑館

屋上庭園に辿りつきました。

下町のダブル・ツリー・・・

スカイツリーと屋上に聳えるオリーブの木

国の名勝にも選ばれた屋上庭園であり

アトリエのある建物が竣工した昭和の初めには

この庭園がつくられ

多くの門下生たちも

植物を育て自然を見る目を養っていたそうです。

谷中からの

オリーブとスカイツリー

思いがけない絶景に

何気に嬉しくなった日になりました。

(1月22日・撮影)


薔薇とスカイツリー。

2016-05-31 | ◆東京スカイツリー

木場公園・都市緑化植物園

前はよく訪れていた場所ですが

たまには

スカイツリーとバラ見たさに訪れました。

あれだけスカイツリーに夢中になっていたのが

最近は、ちょっとご無沙汰

あの上には昇ろうと思っていませんが

遠くからの姿は

しっかり東京のシンボルに馴染んできた感じです。

薔薇とスカイツリー

この場所ならではの

今回も無理矢理の2ショットになりました。

(5月22日・撮影)


天神さん、藤と・・・。

2015-05-06 | ◆東京スカイツリー

待ち望んでいた黄金週間が終わりました。

花の咲くのを追いながら歩いていると

身一つでは足りないくらいで

あそこの花は、ここの花はと

今年も花の追っかけをしながら休日を楽しみました。

黄金週間前の日曜、藤の亀戸天神です。

ことしは珍しく8時前に訪れ

人出の少ない時間からスタートしました。

鳥居をくぐり、やはり目に入ってくるのが

藤とスカイツリー

いつもは押合いへし合いのスポットも

意外とゆったりとしながら

たくさんの光景にめぐり会いました。

ちょうど6~7分咲きの見頃と天気に恵まれ

黄金週間前半のスタートとなりました。

 

 

久しぶりのショット。

2015-02-17 | ◆東京スカイツリー

あの熱気は何処へやら

最近はスカイツリー熱が下がりっぱなしで

まったくご無沙汰でした。

夕景シーンを終え

帰り仕度をしていると目の前に照らされる灯りに

寒さも、トイレタイムも忘れ

しっかり長居してしまいました。

ちなみにこの日からスタートした

「粋」でも「雅」でもない

バレンタイン・ショコラカラーの特別ライティングでした。

たまには東京スカイツリーのライトアップもいいものですね!!


黄昏時のシルエット。

2015-02-16 | ◆東京スカイツリー

かつしかハープ橋下からの荒川

黄昏時になりました。

昨年も同じ頃に訪れましたが

富士山はおろか夕焼けも出ずに

ガッカリしましたが

この日の夕焼けは冷たい北風のお陰か

綺麗な夕景グラデーションの中

富士山と街灯りのシルエットを描いてくれました。