鉄道写真館K2

関東周辺の鉄道写真をおもにアップします。ときどきbve.

JR武蔵野線 EF81 80

2009年02月21日 | JR 武蔵野線 貨物
今回の土日は、こうへいがサッカーの試合だったので、撮影は私ひとり。
試合は、この場所から車で10分くらいのところでやっていた。
撮影のあいまに、試合の応援にいっていた。

私は、橋の真上の金網ごしにカメラを縦位置にかまえて撮影するのが基本だった。
でも、1週前ほど前から、新吉川駅の工事がはじまってからは、
オーソドックスな斜めの撮影をすることにした。
こちらのアングルの方が、先に撮影ができなくなるんじゃないかと思ったからだ。
こうへいがいれば、安心して金網にいけるのだが。

夕べ、南流山駅でみた2094レの80号機。
そうか、翌日は1355レで越谷貨物ターミナルにやってきて、
1657レで泉方面にいくんだね。


1657レ
2009年2月22日(日) 11:40 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D MarkⅡ TS-E90mm F2.8 (f5.6 1/2000秒 ISO200)





(2009年2月21日)
久しぶりに南流山駅にいってみた。
夜の8時から9時にかけては、貨物列車が多い。
でも、いってみたら、桃太郎ばっかりで残念だった。
EF81の牽引する貨物列車は、20分ほど停車してくれるので、ゆっくり撮影できる。
EF81が停車しているあいだにも、上りと下りに1本ずつ桃太郎が通過していった。



2094レ
2009年2月21日 20:32 南流山駅
EOS 5D MarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM (70mm f5.6 1/15秒 ISO800)





2094レ
2009年2月21日 20:47 南流山駅
EOS 5D MarkⅡ TS-E45mm F2.8 (f11 4秒 ISO200)





2094レ
2009年2月21日 20:40 南流山駅
EOS 5D MarkⅡ TS-E45mm F2.8 (f11 15秒 ISO200)






(2009年2月9日)
今日は、久しぶりに都内にでる用事があったので、
ついでにふじぶさでも撮影したいなと思っていた。
でも、だらだらしてしまって、家を出たのはお昼を過ぎてから。

EOS 5D MarkⅡ とEF100-400mm を上野キヤノンに調整をお願いしてきた。
ピント調整はもちろんのこと、このEF100-400mmは右半分の写りがよくない。
右側にいくほどボケてしまう。ピントのあう部分が全くない状態。
それで、最近の撮影には使用しなくなってしまった。

どうも私は、望遠レンズが好みのようだ。
400mmという焦点距離は、鉄道写真にはとっても使いやすい。
400mmになれてしまうと、200mmは広角レンズのようにも思えてくる。



2095レ
2009年2月8日 13:46 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D EF70-200mm F4L IS USM (200mm f8 1/500秒 ISO125)



動画を見るときは、下の写真を2回クリックしてください。
2回目のクリックでYouTubeにとびます。
その画面の下のほうにある「HDで表示」をクリックすると、
高画質の動画を見ることが出来ます。
音声は風きり音ばっかりで最低ですが。



2095レ
2009年2月8日 13:46 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D MarkⅡ TS-E90mm F2.8

JR武蔵野線 EF65 1043 8972レ

2009年02月20日 | JR 武蔵野線 貨物



2009年2月14日 15:45 新三郷駅-吉川駅
EOS Kiss Digital X EF70-200mm F4L IS USM(189mm f8 1/500秒 ISO200)




2009年2月14日 15:45 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D TS-E90mm F2.8 (f5.6 1/1600秒 ISO400) Photo:こうへい




EF65の1000番台、いわゆるPF形は、1969年から1979年に8回に分けて、139両が製造された。
1055までの前期形は、1972年までに製造され、後期形との外観上の大きな違いはパンタグラフだ。
前期形は、ひし形をしてるPS17形、後期形は、下枠が交差してるPS22B形。
ひし形パンタグラフの前期形は魅力だけど、ほとんどは更新色になってるのは残念。
私はいまのところ、原色の前期形というものを見たことがない。



2009年1月17日 15:46 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D MarkⅡ TS-E90mm F2.8 (f7.1 1/1600秒 ISO640) Photo:こうへい





2009年1月17日 15:46 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM (220mm f8 1/500秒 ISO640)






JR武蔵野線 EF65 1062

2009年02月17日 | JR 武蔵野線 貨物
EF65 1062に出会ったのは3回目だけれど、
偶然にも、いつも5960レを牽引していた。
こうへいのショットは、残念ながらおもいっきり串パンだった。
1週間前の成功率は3割だったけど、今回は4割に上がった。


5960レ
2009年2月14日(土) 14:55 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D TS-E90mm F2.8 (f6.3 1/2000秒 ISO400) 撮影:こうへい



5960レ
2009年2月14日(土) 14:55 新三郷駅-吉川駅
EOS Kiss Digital X EF70-200mm F4L IS USM (f8 1/500秒 ISO200)






下り線のEH200を撮影してから、すぐに上り線のEF65を撮影。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
そんなことばが、頭をよぎりながらシャッターを切った。


5960レ
2009年1月24日(土) 14:56 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D EF70-200mm F4L IS USM (200mm f5.6 1/320秒 ISO400)




ここからだと、
EH200の牽引する2080レと、EF65の牽引する5960レが、同じような時刻に通過する。
2080レがはやく来る場合もあるし、5960レがはやい場合もある。
今回は、5960レがひとあしはやかった。
こうへいは、EH200をねらっていたのだが、見事に被ってしまった。
ここで、EH200を撮影できるのは2080レくらいなので、貴重な列車だ。



5960レ
2008年12月30日(火) 14:56 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D MarkⅡ TS-E90mm F2.8 (f7.1 1/1000秒 ISO400) 撮影:こうへい





5960レ
2008年12月30日(火) 14:56 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D EF70-200mm F4 IS USM (200mm f8 1/500秒 ISO400)

JR武蔵野線 EF81 81

2009年02月16日 | JR 武蔵野線 貨物
こうへいは、三郷でサッカーの試合。
試合の合間をぬって、撮影に。
天気はくもりだったので、午前中にのぼってくる1355レも逆光にならず、
きれいにEF81の赤が写せた。
実は、撮影しているときはパイパイとは気がつかなかった。
あとから、人に聞いて知った。
撮影者も少なかった。
やっぱり、みんなはSLなのかな。



1355レ
2009年2月15日 10:15 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D TS-E90mm F2.8 (f5.6 1/1000秒 ISO400)





1657レ
2009年2月15日 11:37 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D TS-E90mm F2.8 (f5.6 1/1600秒 ISO400)



今日(2008年12月20日)は、都内まで出かけたので、帰りに少々寄り道を。
越谷貨物ターミナルにはEF8181が。
2095レを牽引するのだろう。
南流山は大勢の人がいるかもしれない。
三郷駅で撮影することにした。
EF81は順光じゃないとむずかしいなぁ。



2095レ
2008年12月20日 13:50 南流山駅
EOS 5D MarkⅡ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM (285mm f7.1 1/400秒 ISO200)

JR武蔵野線 EF65 1041

2009年02月15日 | JR 武蔵野線 貨物
武蔵野線での撮影は、EF65の牽引する8972レを最後に帰ることにしている。
次の72レは、休日はほとんど単機でくるからだ。
今日は(2009年2月14日)、帰り道の江戸川の橋の上で72レを見送ることにした。
PS17形のパンタグラフに原色塗装のEF65 1041、かっこいいではないか。

防風柵工事で、江戸川をわたる列車の撮影はきびしい状況になってしまった。
流し撮りで柵を消すようにしたが、ど真ん中の白い線が気になるなぁ。



72レ
2009年2月14日 16:21
EOS 5D EF70-200mm F4L IS USM (111mm f22 1/15秒 ISO100)

JR武蔵野線 EF65 1115

2009年02月14日 | JR 武蔵野線 貨物
手前の草原は、きれいに草刈された。
2か所で、地質調査なのだろうか? 
やぐらを組んで、井戸を掘るような機械を動かしていた。
いつまで、この場所で撮影できるのかな。

いつもは、橋の真上から縦位置でねらうのだが、
今回は、定番の位置から撮影。
このカットの撮影ができなくなるのは時間の問題だ。
いまのうちに撮っておかなきゃ。
今日が最後、そう思って撮ることにしよう。

原色のEF65の牽引する工臨がやってきた。
熱海工臨というやつらしい。


9864レ@EF65-1115②+ロンチキB編成13車
2009年2月14日 11:26 新三郷駅-吉川駅
EOS 5D TS-E 90mm F2.8 (f8 1/2000秒 ISO400)

真岡鉄道 C12 66

2009年02月13日 | 四国
多田羅駅から下館駅まで、SLに乗車した。
車内はそれほどの乗客はなく、ゆったりできた。
写真を撮ったり、茂木の和菓子屋さんで買った桜餅を食べたりした。

窓を開けると、時どき、燃えかすみたいのが飛んできて、顔にあたった。
昔、SLが走ると火事になったという話を思い出した。



2009年2月11日 15:34
EOS Kiss Digital X EF17-85mm (33mm f5.6 1/20秒 ISO400)





2009年2月11日 15:35
EOS Kiss Digital X EF17-85mm (17mm f5.6 1/40秒 ISO400)





2009年2月11日 15:24 真岡駅
EOS 5D EF70-200mm F4L IS USM (116mm f5.6 1/60秒 ISO400)





2009年2月11日 15:26 真岡駅
EOS Kiss Digital X EF17-85mm (17mm f5.6 1/200秒 ISO400)





2009年2月11日 14:54
EOS Kiss Digital X EF17-85mm (17mm f5.6 1/60秒 ISO400)





2009年2月11日 15:09
EOS 5D EF70-200mm F4L IS USM (70mm f4 1/200秒 ISO400)





2009年2月11日 15:48
EOS Kiss Digital X EF17-85mm (26mm f5.6 1/200秒 ISO200)





2009年2月11日 14:55
EOS Kiss Digital X EF17-85mm (17mm f5.6 1/250秒 ISO400)






2009年2月11日 15:59 下館駅
EOS Kiss Digital X EF17-85mm (41mm f5.6 1/320秒 ISO800)

真岡鉄道 C12 66

2009年02月13日 | 四国



2009年2月11日 11:43 多田羅駅
EOS 5D EF70-200mm F4L IS USM (200mm f8 1/250秒 ISO200)





2009年2月11日 11:43 多田羅駅
EOS 5D EF70-200mm F4L IS USM (121mm f8 1/250秒 ISO200)





2009年2月11日 11:43 多田羅駅
EOS 5D EF70-200mm F4L IS USM (70mm f8 1/250秒 ISO200)





2009年2月11日 11:44 多田羅駅
EOS 5D EF70-200mm F4L IS USM (185mm f8 1/250秒 ISO200)