岩手山を望む漆植栽地 2019-05-13 21:22:38 | 漆と漆器 四月の終わり、八幡平市の二か所の漆植栽地で植栽作業。 私は記録を担当しました。 前日は雪でしたが、当日は好天。 この植栽地からは姫神山、岩手山を望むことができます。 上と下の画像は八幡平市安代の植栽地。かなり大きく育ちました。 これから夏にかけて葉が出て、漆の林になります。 しかし、この鞍掛山植栽地から望む岩手山は、とてもすばらしい 画像提供:文化財漆協会 « スイセン | トップ | カタクリ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する