Quarter Blog 男の趣味Blog★人として1/4人前◇でも食欲は二人前… 

Moto/Road Bike/MTB/腕時計/模型//Bass釣り/趣味ブログ!楽しけりゃ~それでイイじゃなぁ~い…

シートポストはとても大事!

2022-09-11 | MTB(過去)

昨日はエンジン付きの2輪で遊びましたが・・・

 

本日はエンジンなしの2輪で遊びたいと思います

 

今回も前回同様

チョッポコリンさんHIGUさん

いつもの公園に集合

 

 

集合してから何やらHIGUさんが

ジックリとQuarterのマシーンを見ておりますが・・・

 

そうです、今日は先日組み上げたクロモリMTBのシェイクダウン

 

チェーンステイのプロテクターを付けていなかったり

ハンドルの高さを下げていなかったり

シートポストがPansonic ORC14からの借り物だったり

 

不安だらけです

 

しかしまぁ~ 出発です

今日は、気分を変えて前回と違うコース

いやぁ~久しぶりぃ

 

 

トレイルIN前の

舗装路の最大斜度が14%

 

心拍数もピークに近く

もう吐きそうです

 

 

その舗装路もしばらくしたら終わり

未舗装路

 

未舗装路の最大斜度は10%

ホントに進まん

 

 

暫く苦しみながら漕いでいると

突然・・・【ガクンッ】

 

サドルが滑った

 

本日、3度目のシートポスト”やくら”のゆるみ・・・

 

実は公園集合前にも同じことが

その時は、ただ単にボルトを規定トルクで締めていなかったんだろうと思っていたんですが

 

どうやら違うようです・・・

 

 

一度下車して

携帯ツールで締めなおして

 

リスタート

 

がしかし・・・

また『ガクンッ』と滑った

 

何度だろうか

そのたびにサドルバック外して携帯ツールで締めなおし

 

もう諦めてそのまま走ります

 

大分遅れて二人の待つ場所まで到着

(本日の最高到達点 標高635m)

 

 

二人は一度もっと上まで行って戻ってきたとか

 

だいぶ待たせてしまった

 

でもまぁ いつもの事か・・・

 

 

やはりRoadBike用のシートポスト

荷重のかかり方が違うのか

それとも1本ボルトタイプに問題があるのか

 

ORC14乗っている時はこんな事一度もなかったんだけど

 

 

下りは大丈夫かな

 

 

やっぱり

サドル滑りました・・・

 

基本的に林道下りはスタンディングですが

 

下りでサドルがズレると

落車の恐れがあるもんで登りよりも数倍危険

 

 

その都度、皆に止まってもらって

締めなおし

 

お二人には景色を楽しんでもらって・・・

これも林道トレイルの楽しみでもあるんで

 

 

いつもの公園で補給

喉カラッカラ

 

今日は黒いコーラもあったんですが

 

またいつものごとく

赤いコーラ700mlをIN

 

 

『源田温泉 OFF Road コース』

 走行時間 2:33’00

 走行距離 40.13km

 平均速度 15.7km

 最高速度 53.8km

 平均ケイデンス 66回/m

 最高ケイデンス 96回/m

 上り合計 509m

 最低高度 177m

 最高高度 636m

 消費カロリー 2,053kcal

 

久しぶりのコースで

心折れました

 

次回はK-29erで走るかな

 

 

解散してからも

ズレたら締めなおし・・・

ズレたら締めなおし・・・

 

もうねぇ この繰り返し疲れた



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。