
パスポートを更新してきました
残暑お見舞い申し上げます。 先日、パスポート更新の手続きに有楽町へ行ってきました。 有...

網走・知床へ行ってきました
先日、夏の網走・知床を旅してきました まずは「博物館 網走監獄」へ。 人形がリアルです。 舎房です。天上近くに脱獄囚がいます。復元の建物内は冷房がなく、晴れてくる...

小岩菖蒲園へ行ってきました
先日、梅雨の晴れ間に、小岩菖蒲園へ行ってきました。ショウブがちょうど満開で、一面に広がる紫や白の花がとても見事でした。 ちょうど電車が鉄橋を渡っていくのが見えて、美しい...

都議選ポスター掲示板
今朝、ご近所にポスター掲示板が設置されました。来月の都議選用のものです。 この余白に注目しました。 ...

活弁上映会に行ってきました
4月も半ばとなりました。2週間程前になりますが、活弁上映会というイベントに行ってきました。 「活弁(かつべん)」というのは、サイレント映画を「弁士(べんし)」と呼ばれるナレー...

日比谷公園散策と松本楼スイーツタイム
東京都公園協会主催のガイドツアーに参加しました。 サービスセンター職員さんのガイド&地域に詳しい松本楼経営者さんのお話を聞きつつ、お茶とケーキという企画です。 公園では菜の...

国連大学に行ってきました
表参道の国連大学へ行ってきました。 長い間、国連大学って何だろうと思っていましたが、国連の学術機関で教育プログラムも提供しているらしいです。こうして眺めてみるとかっこいいです...

今日いち-2025年2月20日
こどもの城 モニュメント(東京・青山) gooblogアプリに「今日1」というボタンを見つけたの...

節分
お正月の「輪飾り」に節分の装飾をしたものを見つけたので、買ってみました。 「豆」が殻付きピーナッツな...

謹賀新年
あけましておめでとうございます。昨年は、まれにしか更新しないブログを温かくお支えいただ...