じみへん

じみ~なネタを絵日記で描くのもいいやんねぇ。
もうほとんどライフワークになってるし

反抗期

2007-04-25 12:13:06 | Weblog
子供が新しい学年、新しい学校になって、変化を感じませんか?
私も判でついたように「オレ様」が変わったのを感じました。
ふっわかりやすいやつめ(;=∀=)
まず中学入学と同時に
「脱おこちゃま宣言」
宣言するあたりが「オレ様」
「今日からママとは言えへん!」
「えっお母さんなん?」
「それもいやや」
(そやなぁ私もいやや。まさか!大阪特有の「おかん」か?)
「名前や!下の名前で呼ぶ!ママは『ぼれさん』や」
ふ~ん旦那はちゃんづけで、息子にはさんづけで呼ばれるんやな、お母さんの威厳がないちゅうこっちゃ。
まぁ、「おかん」「おばはん」から逃れたんでよしとしよう。
そして、極端に外で一緒にいるのを見られたくないのか近づかない。
まぁ友達がいるときの無視はわかるけど、「オレ様」のものを買いに行って
忍者のごとくささっと寄って一言二言、パッ離れると知らん顔、また用のあるときはささっと寄る。
なんてややこしいやっちゃ~。
高校に入るとさすがにバカらしくなったのかそこまで極端に離れなくなったが、
目つきが「もろ反抗期」。
担任の先生は笑いながら「え~~今ですかぁ。おそいですねぇ」とおっしゃってたが、
私にしてみたら来たのね反抗期!構えますよぅ。
「かまわんといてくれ」「ほっといて」「一人にして」「いらいらする~」
口に出すところが「オレ様」。かえって安心。
しかし、やっぱり心配なもんで先輩ママに「高2くらいになったら落ち着くから」と励まされていた。
そしてこの春高校2年生。
振り返ると…うん、「反抗期」ましになってるやん。
妙に理屈っぽくなったし、知識をひけらかすような感じは見受けられるが、
私らも高校の時は「親ってほんま何もしらんわ」と天狗になってたんだからいわれへんなぁ。
よう考えれば、歴史も進んでるし、世の中進歩してる、情報だってあふれ返ってるんやし親が知らんこともいっぱいあるねん。知ってると思ってるのが過信やわ。ふんっ(=θ=)
だいたいね、親かて子供育てるの初めてやねんから試行錯誤、ぶっつけ本番、失敗することもあるんやし、それがなにか~!
子育てに必要なもの、それはやっぱ「笑い」やね。
ボケとつっこみを親子でできる環境があればOKですぅ。
子供がストレートで残酷なんは知ってるでしょ。親からいかな、親から。
そして、そのスタイルを家風にするんですよ、これ円満の秘訣ですからぁ(>@<。)
「オレ様」やさしくしてね~


【私のおすすめです】
素材にこだわって、デニッシュパンの美味しさを徹底的に追求した一品。
「わかやまのパン」
詳しくはこちらをどうぞ^^
http://wakayamano-pan.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする