こんにちは、また記事のない月を作ってしまうところでした危ない危ない。
前回のプレイ日記から一ヶ月何してたかと云うと、半分は拗ねて落ち込んで、残りは2ndと3rdを学生にして育てながら、戦闘準備してました。
戦闘準備とゆーのはあれよ……あの世界周航のあのあれですよ。
ディリのあれよ。
前回の100日航海の痛手から4日位で立ち直って、よろよろとマニラに向かいました。
そしてシナリオを進めてディリへ。
この世界周航の間はずっと商ジベでしたが、最初はちゃんと自力でクリアする気だったのでディリで戦闘仕様の商用ガレオンに乗り換えたんです。
この時まで私はラムアタックの怖さなんて知らなかったです。
だってラムアタックされたことなかったんですもの。
で、ダウにくっつかれて白兵スタート。
確か3秒くらいで沈みましたでしょうか。
ジベ修行のために戦闘25まで上げてその後はずっと船倉の備品の砲弾0の人ですから、どうして白兵開始と同時にいきなり耐久度が10とかになるのか最初は分からなかったです。
3回、あっと云う間に沈みました。
そこで出航所役人の前で呆然としながら、やっっと総てを理解したのです。
負ける度になけなしの戦闘名声が減るのが悲しくて、友達には「母さん…俺もう大航海のシナリオ無理だよ…こんなハードなゲームもう無理だよ…」と泣きを入れ。
泣く泣くそのまま香料諸島を後にしてリスボンのアパルタメントに閉じ籠もって、暫く泣いて暮らしました。
……で。
後になってアドバイスされたんですが、やっぱりみんなあそこで軍人さんに助けを求めてるんですね!
自分独りでクリア出来ないのは私だけじゃなかったんですね!
……と云うことで友達の友達の軍人さんに助けて頂けることになったので、せめてものお礼備品やご飯をせっせと地中海でこしらえて、やっとまたディリに戻ってきたところです。
わー、戦闘レベル50以上で鉄戦列の人と一緒に海に出るなんて初めてですよ!
なのでむしろそっちが緊張します。
無事にディリを抜けましたらまた報告に参ります。
前回のプレイ日記から一ヶ月何してたかと云うと、半分は拗ねて落ち込んで、残りは2ndと3rdを学生にして育てながら、戦闘準備してました。
戦闘準備とゆーのはあれよ……あの世界周航のあのあれですよ。
ディリのあれよ。
前回の100日航海の痛手から4日位で立ち直って、よろよろとマニラに向かいました。
そしてシナリオを進めてディリへ。
この世界周航の間はずっと商ジベでしたが、最初はちゃんと自力でクリアする気だったのでディリで戦闘仕様の商用ガレオンに乗り換えたんです。
この時まで私はラムアタックの怖さなんて知らなかったです。
だってラムアタックされたことなかったんですもの。
で、ダウにくっつかれて白兵スタート。
確か3秒くらいで沈みましたでしょうか。
ジベ修行のために戦闘25まで上げてその後はずっと船倉の備品の砲弾0の人ですから、どうして白兵開始と同時にいきなり耐久度が10とかになるのか最初は分からなかったです。
3回、あっと云う間に沈みました。
そこで出航所役人の前で呆然としながら、やっっと総てを理解したのです。
負ける度になけなしの戦闘名声が減るのが悲しくて、友達には「母さん…俺もう大航海のシナリオ無理だよ…こんなハードなゲームもう無理だよ…」と泣きを入れ。
泣く泣くそのまま香料諸島を後にしてリスボンのアパルタメントに閉じ籠もって、暫く泣いて暮らしました。
……で。
後になってアドバイスされたんですが、やっぱりみんなあそこで軍人さんに助けを求めてるんですね!
自分独りでクリア出来ないのは私だけじゃなかったんですね!
……と云うことで友達の友達の軍人さんに助けて頂けることになったので、せめてものお礼備品やご飯をせっせと地中海でこしらえて、やっとまたディリに戻ってきたところです。
わー、戦闘レベル50以上で鉄戦列の人と一緒に海に出るなんて初めてですよ!
なのでむしろそっちが緊張します。
無事にディリを抜けましたらまた報告に参ります。