花 鳥 風 月

色とりどりの大輪の花。『8月』

ぐだぐだゴロゴロ

2010-08-31 23:15:53 | Weblog
昨日は講習会のあと、1年ぶりくらいに会う友達と飲み会でした★

だから今日は…ぐだぐだしてます。。



コブクロのカバーアルバム買いました!

知らない曲が多いけど、なかなか良い感じです(^O^)/

40万枚?限定なんだね、知らなかった~。


写真のピックがついてた。

ギター弾かないのに(笑

でも可愛い★

慌ただしく…

2010-08-29 23:48:42 | Weblog
狂言を見終わった余韻もなかなか味わえず…

明日の講習会のために、博多に飛んできました。

ホテルに1泊です。


早く寝なきゃいけないのにホテル泊まりってなかなか寝る気にならなーい(・д・。)ノ

身体は眠いのに。。


そういえば学校終わってから、家にいる時間より外にいる時間のが確実に長い!

だから何だ、って感じだけど(笑

初・萬斎さんっ!!!

2010-08-29 20:43:55 | Weblog
今日は大分の平和市民公園能楽堂であった、
野村万作さんと萬斎さんの狂言を見てきました。


最初、「狂言のお話」と言って、
萬斎さんが狂言の解説や、最近の出来事を話してくれました。

今は「のぼうの城」(でくのぼうの、のぼうなんだって)という映画の撮影のため、髪を伸ばしてるそうです(^^)


…もう、素直にカッコ良すぎです(〃*`Д´)!

心臓バクバクでした!

正直ほんっとに、萬斎さんは私の理想のタイプそのものなんです!



と、半分ミーハーが入ってた私;;

でも狂言だけの公演は今回が初めてでしたが、すっっごく面白い!!

伝統芸能初心者は、絶対狂言から入るべき!ほんとに面白い!

たっくさん笑わせていただきました(^^)


人間国宝である万作さんも迫力がありましたし、
でもそれ以上にやっぱり…萬斎さんは本当に素晴らしかったです。

間の取り方、表情、舞い、何より声がよく通る!

良い意味で、ゾクゾクしました。



でも伝統芸能の寂しいところ。

最後に、演者が舞台に出てこない。

だから演目が終わって演者が中に入ったらスッと終了。

他の舞台を見慣れているだけに、そのまま終わってしまうのがすっごく寂しい。

だから「萬斎さぁぁー…ん」という心の叫びが(笑

この辺はまたまたミーハーなのですみません(^^;)



でも、熱~~い2時間を過ごせました!

狂言はほんとに楽しいです!

変わりやすい天気のときは…

2010-08-28 22:26:41 | Weblog
今日は延岡に用事で行ってました。


晴れてると思ったら雨が降ってきたり、すごく変わりやすいお天気でした。

でも、変わりやすい天気って、好き。

不思議な空が見れるから(^^)


雲はふわふわで大きいし、何より虹が見えたりする!

写真では左端に少し見えるだけだけど、
実際にはうっすら丸く架かってましたよ。


なんか、ほわーんとした気持ちにさせてくれるんだよねぇ。。

インパクト好き。

2010-08-27 14:06:40 | Weblog
神戸の南京町という中華街に行って、可愛い中国雑貨のお店に入りました。

オリジナルTシャツがたくさん売られてて、
中でも輝きを放ってた(笑)のがコレでありました★

これはモウタクトウさんらしいです。


普通の可愛いパンダTシャツもあったんだけど。

どうしてもインパクトを求めてしまう私。


いつどこで着るんだよ(笑)


でも、黒とピンクの組み合わせは好き!!
ピンクは苦手なんだけど。

無理矢理( 笑)

2010-08-25 23:52:48 | Weblog
晩御飯に風月に入ったら、壁に可愛い団扇を発見!!

姉が店員さんに聞いたら、新しい団扇はないけど、
剥がしちゃっていいですよ、とのことで、
無理矢理剥がしていただいちゃいました★☆


めちゃめちゃ可愛い!!

すごく親切な店員さんで、感謝②(≧∀≦)