4月になり、みゆー小学3年生、こうちゃん幼稚園年中に進級しました。
このブログ開始は2008年。きっかけは出産前後に手作りした洋服たちを、コメントと共に、写真付きで残しておきたい・・・
ってことでした。覚書みたいなものかな。
初めは、それだけだったのに、いつの間にやら手作りからは遠ざかり、次第に子育てブログになり。
世界中(大層な
)誰もが見るブログなのに、自分の写真は載せないものの、子どもの写真は普通に載せてきました。
去年くらいから、子どもも成長してきたし、顔出しもそろそろまずいんじゃないか・・・と思いつつ。
顔にスタンプ押したり、モザイクにしたりは犯罪者みたいで、それは嫌いなので、なんとなく今まで経過。
2008年の開始当初は、これだけ、スマホが普及するなんて思わなかったし、だれもがネットを閲覧出来るようになるなんて
思ってなかったかも。
平均して、一日訪問者約30名、閲覧数60PVと少ないので、だれも見てないや・・・と思ってたけど。
今まで7年続けてきて、身近な友達に見つかること2名。(文才ないから、公にしてないの
)
「ブログしてるんやね~」って声かけて言ってくれる友達なら、何も問題ないけど(ほぼ、深刻な心情もつづってないし
問題発言もないと思うので)、顔だけ知ってる身近な誰かにプライベートを見られてるかも・・・と思うと
(その可能性は否定できないし)何だか、怖くなってきました。
子どももあと、数年で携帯やスマホを持ちだすだろうしその時に、残った記事でからかわれても困るし。
ってことで、今までの記事を一部非表示にすることにしました。
(主に手作り関係と雑貨を残すことにしました)
ま、こうやって子どもが親に付き合ってくれ記事に出来るのも小学生までだろうけど。
考えすぎやろ
って感じかもしれないけど。。。すみません。
先々月、こうちゃんの幼稚園の生活発表会へ行った時も、みゆーとは4年離れてるので・・・
昔と違う光景を比較せずにはいられませんでした。
2010~11年は、まだスマホも普及せず。ママが持つのはパカパカガラケー。
なので、発表会の撮影は、もちろんデジカメか、ビデオカメラ。
それが、今や、スマホにタブレット。もちろん、ビデオカメラはいらっしゃいますが。
みゆーの時には、ビデオカメラもDVDカムかテープが主流。それが今やHDの小型タイプ。
もちろん、我が家はみゆーの時のDVDとHDとSDが付いたハイブリットカムで、何だかでかいし、重いし・・・
先生からは、おたよりでSNSに発表会をUPしないように通達が。昔は、そんなこと、無かったのに。
それだけ、一般の人が何でも発信でき、それが拡散される世の中になったってことですね。
コワイコワイ・・・
このブログ開始は2008年。きっかけは出産前後に手作りした洋服たちを、コメントと共に、写真付きで残しておきたい・・・
ってことでした。覚書みたいなものかな。
初めは、それだけだったのに、いつの間にやら手作りからは遠ざかり、次第に子育てブログになり。
世界中(大層な

去年くらいから、子どもも成長してきたし、顔出しもそろそろまずいんじゃないか・・・と思いつつ。
顔にスタンプ押したり、モザイクにしたりは犯罪者みたいで、それは嫌いなので、なんとなく今まで経過。
2008年の開始当初は、これだけ、スマホが普及するなんて思わなかったし、だれもがネットを閲覧出来るようになるなんて
思ってなかったかも。
平均して、一日訪問者約30名、閲覧数60PVと少ないので、だれも見てないや・・・と思ってたけど。
今まで7年続けてきて、身近な友達に見つかること2名。(文才ないから、公にしてないの

「ブログしてるんやね~」って声かけて言ってくれる友達なら、何も問題ないけど(ほぼ、深刻な心情もつづってないし
問題発言もないと思うので)、顔だけ知ってる身近な誰かにプライベートを見られてるかも・・・と思うと
(その可能性は否定できないし)何だか、怖くなってきました。
子どももあと、数年で携帯やスマホを持ちだすだろうしその時に、残った記事でからかわれても困るし。
ってことで、今までの記事を一部非表示にすることにしました。
(主に手作り関係と雑貨を残すことにしました)
ま、こうやって子どもが親に付き合ってくれ記事に出来るのも小学生までだろうけど。
考えすぎやろ

先々月、こうちゃんの幼稚園の生活発表会へ行った時も、みゆーとは4年離れてるので・・・
昔と違う光景を比較せずにはいられませんでした。
2010~11年は、まだスマホも普及せず。ママが持つのはパカパカガラケー。
なので、発表会の撮影は、もちろんデジカメか、ビデオカメラ。
それが、今や、スマホにタブレット。もちろん、ビデオカメラはいらっしゃいますが。
みゆーの時には、ビデオカメラもDVDカムかテープが主流。それが今やHDの小型タイプ。
もちろん、我が家はみゆーの時のDVDとHDとSDが付いたハイブリットカムで、何だかでかいし、重いし・・・
先生からは、おたよりでSNSに発表会をUPしないように通達が。昔は、そんなこと、無かったのに。
それだけ、一般の人が何でも発信でき、それが拡散される世の中になったってことですね。
コワイコワイ・・・