
それは和室。障子仕様なので、付けないのが一般的に標準だと思います。
しかし、いたずらみゆーが障子に穴をあけるのは目に見えてる・・・
とそれを未然に防ぐため、我が家はしばらく障子を外すことにしました。
それで、カーテンレールをつけてカーテン仕様にすることに。
カーテンはホームセンターで購入。
(付けてみて感じたのですが、やはり住宅メーカーに頼んだオーダーとは違って安物臭いです。
一応、寸法を測って縫ってもらったのですが、ドレープの出方、生地の張りが
全然違います

レースカーテンは、実家の母が「反物があるよ~」というので自作してみました。
昔からあった生地なので、デザインが『昭和』です。
一時的に付けるんだから・・・と割り切ってこれでガマン

いざ製作に取り掛かると、フックをつける所の芯はどうするんだ??と思ったのですが。
ホームセンターにはなんでも売っています。ちゃんと専用の芯が。

こんな感じで仕上がりました。
調子に乗って、その後、実家の和室の分も製作

