goo blog サービス終了のお知らせ 

ボルゾイの『今日は何曜日?』

ボルゾイ一緒に遊びましょう!!

物思うボルゾイ・・・

2011-03-21 01:08:26 | ボルゾイ

桜の花も少しずつほころび始め気がつけば

お彼岸に突入してました

(う・・・・・・何かまた忙しいかも~

e

さて、一昨日のブログでちょこっと予告?しました記事

勝手にご紹介していい物かどうかわかりませんが

事後承諾と言うことで↓こちらの方のブログに

http://minamiya.livedoor.biz/archives/52443483.html

詳しく掲載されていますので興味のある方は一読を

「風評被害@福島からの切実な訴え」

と言う記事です

m

一昨日も言いましたが人それぞれご意見はあるかとは思いますが

私は福島の原発が首都圏だけの為の原発だったことを

知らなかったのでちょっとショックでした

と言うか知らなかったと言うこと事態恥ずかしい事で

まあ、だからこそ言えた計画停電に対する文句

みたいなところがありますがこういう事がたぶん

「無知の罪」なんだとおもいます

.

確かに福島県には原発を作ることでの色々な助成とか

メリットもあったようですがそれを保ってしてもこれほどの

苦しみや被害を受けていいわけがないじゃないですか

これからは福島県の方だけではなく原発がある地域の方

みんながこういう不安を抱えて行かなくてはいけないんですよね

え

そう思ったら停電も不便と思うのではなくて

あまりにも便利になりすぎた都会の奢りを振り返る

いい機会なんだと思う事にしました

r

震災のあった日の夜

付近一帯が停電で真っ暗な中、ボルチャンズの夜の

お散歩にいつものように行ったのですが

ふと見上げた空にいつもはまったく見えない

満天の星がみえました

s

何かその日の午後に起きた大変な出来事とは

あまりにもかけ離れた光景と東京でもこんなふうに

星を見ることができたんだと言うちょっとした驚きでした

100年前の空はこんなだったんだな~と感じた一瞬でした

う

数日前、所用で北海道に行って来た長男が

被災地の上空を飛行機が飛んだらしく

その惨状を目の当たりにして言葉もなかったと言ってました

見渡す限り真っ茶色でそこにはあるべき建物の色も

木々の緑も何一つ見つけられなくて本当に現実に起こった

事なんだと改めてショックを受けたと言ってました

ネット上ではおびただしい数の無責任な噂が勝手に

飛び交い、町ではわけもなく買い占めに走る人々が

長蛇の列をなしている

1週間経ったここ数日では震災に乗じた犯罪も

出始めているようですしなんだか

物があふれ便利になった分だけ

人がどんどん退化しているような気がします

え

こういう時に平静を保った日々を送るのがどれほど

難しいかを痛感しているここ数日です

被災された方達にはただただくれぐれも身体に気をつけて

ほんの少しでも心穏やかにいられる時間がありますようにと

願う事くらいしかできない無力な私です