今日は昼間、アスランを連れて近くの鶴見川へ
毎年恒例の鯉のぼりを見に行って来ました
このイベント、初めは数十匹だった鯉も
毎年みんなの寄付で今年は300匹だって
お天気がいいのと適度な風でほら、泳いでいます
↑は山の頂上から吊っているサイズの大きいもの
川岸から川岸へ渡しているのは小さめのものです
祭日と言う事もあってすごい人
川を一部堰き止めて子供達の水遊び場に
このイベントは鶴見川をきれいにするために
毎年、連休中に催されています
川のそばの竹藪には大きくなりすぎたタケノコが
もはや食べられませんね~~~~
今日のお散歩
お休みだったのでこちらもすごい人です
初めまして
カワイイ5ヶ月の「そら」ちゃんです
こちらは以前、川でもあった事がある「もすけ」くん2才
そらちゃん、今から慣らせばきっと大きくなる頃には
「あたちはボルゾイよ~~~」て
思うかも・・・・・・・・・んなわけないか
みんなからちょっと離れたところで寛いでいたのは
最近ではかなり珍しいチャウチャウさん一家
時々会えるのですがなかなかそばまで行けなくて
今日は初めてこんな近くで撮る事が出来てよかった~
でも、いつもお名前聞くの忘れちゃうの
今度会ったら聞いておかなくちゃね
今日はいつも行く野津田公園で武相マラソン大会が
あって我が家の前の都道は大渋滞
徒歩5分、車で1分の薬師池へ行くのも10分もかかり
いや~~~、皆様ホントお出かけが好きなのね~
それでもヒカルの為には帰りは車でお迎え
ママのボルチェはすっかりヒカルの迎車いや
本寿院様専用御駕籠
昨日の例のトマト
昨日の今日なのに朝からPはせっせとなにやら
手間暇かけておりました
きっとそのうちトマトに話しかけるようになるんだな