goo blog サービス終了のお知らせ 

有閑マダムの気ままな海外生活 ~家族3人 en 日本~

メキシコシティ生活の記録(2009.4~2011.4)
広州生活の記録(2012.12~2016.3)

食パンミックス

2011-09-20 | 食材・調理
近所のドンキーで、ホームベーカリー用、食パンミックスをゲット!
cuoca(自由が丘の製菓・製パン材料専門店)が出しているもので、
今回は、「こんがりメープル」をチョイス。
*他にも何種類かあった。☞http://www.cuoca.com/contents/motto/1008mix/mix.html#pan

パッケージにも書いてあるけど、用意するのは、
なんと、バターと水だけ!!!超楽チン!!!

明日の朝の出来上がりが、今から楽しみ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京シティサイクリング

2011-09-19 | ランニング・自転車
昨日は、東京シティサイクリングに参加したマダム家。

と言っても、自転車に乗ったのは旦那だけなので、ご心配なく!
私は、憧れの絹代さんにサインをもらい、かき氷を食べただけで、大満足。


さて、今回のコースは、東京都庁を出発し、神宮を目指す、約40キロ。

前回のアースライドと比べて、スポンサーが多いらしく、参加賞も充実。
案内係もしっかりしてて、旦那、迷うことなくゴール。してしまった。。。

そのため、時間配分をすっかり間違えた私。
タッチの差で見逃すどころでなく、ゴールの瞬間は、新宿で冷やしうどんをほうばっておりました。
アハハ

絹代さんからサインを頂いた本はこちらです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチエイジング最前線

2011-09-17 | メディア
NHKで、アンチエイジングの特集があった。

今話題の美魔女から、40歳を過ぎて子供を授かったお父さんなど、
本気でアンチエイジングに取り組んでいる方々が登場。

とにかく若さの秘密は、染色体にある、テロメアに関係があるらしい。
テロメアが長い人(健康長寿)の習慣は、

1 運動
2 バランスのいい食事
3 生きがい

特に目新しい情報はなかったけど、一日一万歩の大切さを再確認
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通訳

2011-09-14 | 英語
電話会議での私の役割は、一応通訳ということ。
だけど、今の上司は、結構英語が聞き取れるようで、時々訳すだけでOK!
そのちょっとでも難しいので、同時通訳への道は相当長いわ。。。ふ~

今日つくづく感じたのは、通訳は、直訳しても通じないってことと、
内容を完全に理解してないと、訳せないってこと。
まぁ当たり前と言えばそれまでなのだが、
以前半年だけ通ってた会議通訳入門コースでの授業を思い出した。

というわけで、最近読んだ本のご紹介です。
英語に訳すのが難しい(日本語の直訳じゃ通じない)、ビジネス表現満載!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳ならし

2011-09-13 | 英語
明日は、アメリカとの電話会議があるので、ちょっと耳ならし。

アルク社(1000時間ヒアリングマラソンで有名)の「English Journal」という月刊誌を図書館で借りてきた。
この教材のいい所は、有名人のインタビューがCDに収録されていること。
好きな俳優だと、聞く気もUP

スクリプトとクイズが付いてるのもイイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする