goo blog サービス終了のお知らせ 

有閑マダムの気ままな海外生活 ~家族3人 en 日本~

メキシコシティ生活の記録(2009.4~2011.4)
広州生活の記録(2012.12~2016.3)

ピクニック

2010-05-18 | ランニング・自転車
日曜日は自転車の日
毎週はちょっと大変だが、今週は何とか頑張って起きれたので参加

この「自転車に乗ろうキャンペーン(Muévete en Bici)」は、2007年から始まって今年で3周年だそうだ
それを祝してなのかな?いろんな国のブースが道路際に設置されていた。

一周走ってちょうどお腹がすいた頃、日本の出店を発見。
早速、お弁当(海老フライ弁当)を買って道路脇で食べた。
走った後の爽快感、そしてお外で食べる開放感がプラスされて超美味しかった
※お弁当販売以外に、折り紙、書道、ふろしき?等のパフォーマンスもあるらしい。

思いがけずピクニック気分を味わうことができ、大満足のマダム家であった

ディープクレンジング

2010-05-15 | 美容・健康
そろそろお肌のお手入れをしなきゃと思い、近所のエステに行ってみた。
先週下見の際、痛くないことは確認済みなので、「ディープクレンジング」をチョイス。
前にジムの中のエステに行った時は、吹き出物を潰されて涙が出たのよ

今回の担当者はちょっと恰幅の良いお姉ちゃん。手もプヨプヨでマッサージが超上手い
アロマの香りに包まれながら思わずウトウト

だが途中で嫌な予感顔にライトが当てられ、またあの吹き出物潰し攻撃が。。
痛くないって言ってたのに、なぜ

メヒコでディープクレンジングは二度とするまい

緊急ダイエット

2010-05-13 | 大きな独り言♪
入籍はしたけど、式はまだ挙げてなかったマダム家。
来月日本で式を挙げる

それにしても、ヤバイ。。
ドレスはもう決まっているので、お店の人に「体型変えないでくださいね」とあれほど念を押されたのに、
下っ腹ポッコリ。。

日本に帰ったら美味しいものがいっぱいあるので、とにかくこっちで3キロ減量せねば

しばしタコス屋は禁止だな、こりゃ

ARROYO

2010-05-11 | 外食・打包
メヒコでは、5月10日(月)は「母の日」でお休み。
せっかくの3連休なので、日曜日の夜は、ジムのおばちゃんオススメのレストラン「ARROYO」に行ってみた。

着いてまず人が多いのと広いのとでビックリ
なんと、レストランの他にも闘牛場やアスレチックもあったのだ
更に、週末はショーがあるとは聞いていたが、マリアッチ(楽団)の数が今まで見た中で一番多かったし、
ダンサーの女性も一緒に歌ったので、迫力満点。
とっても良かったので、CDはあるかと聞いてみたが、なかったのは残念

さてさて、ショーを見ながらお料理も楽しまなきゃね

まず、スープ。
consome de pollo(チキンスープ)、consome de carnero(お肉スープ)

続いて、メイン。
nuestra mole(チキンモーレ)、arrachera(牛肉のハラミのソテー)

最後に、デザート。
チョコ&チーズのケーキとアメリカンコーヒー

どれも美味しかったが、スープは格別
何時間も煮込んだであろう出汁の味を堪能できた
やっぱ現地の人オススメのお店はfantastico(素晴らしい)

テルマエ・ロマエ

2010-05-08 | メディア
「テルマエ・ロマエ」著者:ヤマザキマリ 発行:エンターブレイン

日本にいる時は毎日湯船に浸かっていたが、こっちではシャワーのみ。
おまけにいつお湯が止まるかわからないので超特急水浴び
だから時々無性に湯船が恋しくなる

更に昨日このマンガ(一時帰国した友人から借りた)を読んだら温泉に入りたくて入りたくて。。
古代ローマのお風呂設計技師が、ひょんなことから現代日本のお風呂文化を体験すると言うストーリー。
外国人から見たら新鮮に思える、日本人から見たら当たり前のことが面白おかしく書いてある

近頃笑い足りない&お風呂好きの方にはオススメの一冊でございます