有閑マダムの気ままな海外生活 ~家族3人 en 日本~

メキシコシティ生活の記録(2009.4~2011.4)
広州生活の記録(2012.12~2016.3)

メキシコ語

2010-01-21 | スペイン語
今日は、乗り物に関するメキシコ特有の表現について学んだ。
その中でも面白かったのが、"su ultimo camion" 直訳すると「最後のバス(乗り物)」
さて、その意味する所はご想像頂けますかな?

では、次の例文をご覧下さい
Juan es el ultimo camion de Maria.

直訳すると「フアン氏はマリアさんの最後のバスです。」
その意味する所は、「フアン氏はマリアさんにとって、ラストチャンスの結婚相手です。」

う~ん。。。ラストチャンスの結婚か
メヒコの道は穴ぼこだらけだから、平坦とは言えないということなのだろうか
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Cafe Tacuba | トップ | atole »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
男性側? (みみひめ)
2010-01-21 17:42:38
毎回マダムの勤勉さには頭が下がります。知識のもとは興味からですね。
文学に興味の薄いみみひめは今かなり苦労…。

ところで、「フアン氏」が「最後のバス」なのですね。逆、つまり…「マリアが」「フアン氏の」「最後のバス」…とはならないのですか?
なんかなんとなく船や飛行機など乗り物は女性的に扱われているイメージがあったので。
大きくて、きちんと目的地まで連れて行ってくれる包容力が男性的なのかなぁ。
それともメキシコのバスは特殊?
なんだか気になって書き込んでみました♪
確認しました! (マダム)
2010-01-22 08:04:30
先生に確認した所、女性が主語でもOKのようですが、一般的には男性を主語にして使うと言うことでした

そう言えば、日本語でも乗り物に関する表現って結構ありますよね?「自転車操業」、「大船に乗る」等。でもバスに関する表現ってないような

コメントを投稿

スペイン語」カテゴリの最新記事