ケーナ製作「風工房」のブログ

ケーナ作り49年。日本中のケーナ愛好者にご愛用頂いています。

昨日発送のケーナ達 2023.3.02

2023年03月03日 09時22分25秒 | ケーナ
G管9本。
何度かお買い求めいただいている方からのリピート注文です。

内径18.5~19ミリで何本か試してみたい。
特にホウライチクに興味あるのでホウライチクを多めに、というご依頼でした。



南米竹によく似た形状と柔らかみのある音色で人気のホウライチクですが、
ケーナ製作家としてはとても苦労する竹なんです。

まず、温暖な南九州まで行かないと手に入らない竹であり、日帰りではどうにもなりません。
ホウライチクはびっしりと株立ちで密生するので、良い材料を切り出すのが大変。
時間と労力ばかり掛かってしまいます。
密生するのでこすれ合った時に発生する傷や曲がりや歪みが多くて、ケーナに適したサイズ、肉厚のものは簡単にはゲットできません。
コロナ禍で竹取り遠征を自粛していたので良い材料が底をついて来たので、来シーズンには何とかしたいと考えています。

ホウライチク特有の柔らかい音色なのは良いのですが、その反面、大抵のものは音の立ち上がりが悪い場合が多いです。
また、オクターブのピッチバランスが取れないのが多いです。特にミのオクターブが合わない。
1本1本癖が強くてメダケやトウチクに比べて調律の難しさはハンパない竹です。

そんなこんなで実はホウライチクで作るのは嫌いなのですが、たまにとても良い物が出来るから困りもの。

今回のホウライチクケーナはそこそこ良い出来に仕上がったものばかり。
あとは、吹き手との相性が合うかどうか。
さてどんな結果になるのか楽しみです。





※追記
先日お電話でホウライチクケーナをお問い合わせいただいた方がいらっしゃいましたが、
今ホウライチクの良いのが無いからとお断りしてしまったことを後悔しています。
その後、倉庫の奥から使えそうなホウライチクが出て来たので、改めて挑戦してみようと思います。
このブログをご覧になっていればぜひお申し付け頂ければと思います。



●何本か送ってその中から選んでもらうという手法をご希望の方は遠慮なくお申し付けください。ただし、その場合は往復の送料をご負担いただく事になりますのでご了承ください。

●風工房へのお問い合わせは
基本的にはメールでお願いいたします。
viento@c-able.ne.jp
お急ぎの場合は 090-4141-3133 田中茂まで。
所在地は 〒753-0871 山口市朝田1680-2

●直接来訪を希望される場合は必ず事前にご予約をお願いいたします。
常時営業している店舗型式ではありませんので不在の場合があります。
いきなり来られても対応できかねる事もありますのでご理解ください。

●ケーナレッスン常時受け付け中です。
初心者から中級までレベルに応じてレッスンいたします。
詳細はメールまたは電話でお問合せください。

●お願い
当ブログ内の記事・写真の無断転用を禁止させていただきます。
利用されたい方はメールにてご相談ください。












この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の晴天は絶好の竹干し日和 | トップ | 本日発送のケーナ達 2023.3.09 »
最新の画像もっと見る

ケーナ」カテゴリの最新記事